【前回の自己理解は】

4月 10th, 2019

【前回の自己理解は】

「私のストレス発散マッピング」作成です。

このマッピング作業では

気分が落ちてしまったとき
うつ気味になったととき
イライラやムシャクシャしたときの
対策方を整理してみます。

マッピング作成の目的は2つ

①自分の傾向を知ること
②自分に効果的なものが何なのかわかりやすくする

今まで自分はどうやって対策したっけ?
気分転換って何やってたんだろう?
すぐできたっけ??けっこう大変だったっけ?

ストレスがたまったとき
何か気分転換しなきゃ、と思っても
何をすればいいのかわからないことのが多いのではないでしょうか。

マッピングすることで
自分にとって何が効果的なのか
見てすぐわかるようになります。

またメンバー同士でマッピングをシェア。
自分のマッピングを見せ合いながら
おススメの気分転換を紹介♪ 

「あー、これいいね!」

「これ楽しそうかも」

ディスカッションタイムでは雑談に花が咲きました(笑)

十字線を書いて
マッピングしていくだけなので
ふと気が向いたときに
やってみてください(* ´艸`)

参考:うつを治す努力をしてきたので
効果と難易度をマッピングしてみた
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp

**********************

味わい豊かにしたい ♪~ワンズの昼食~♪

4月 10th, 2019

味わい豊かにしたい ♪~ワンズの昼食~♪

ワンズでは昼食を提供しています。
とんかつ、ハンバーグ、鶏のから揚げ、カレー、酢豚、海老カツ、カレイのあんかけ、八宝菜など約30種類のメニューがあり、毎日6種類の中から好きなメニューを選んでいただいています。

使い捨てのお弁当箱ではなんだか味気ないということでお膳セット(みそ汁付き)にして味わい豊かな昼食を提供しています。

仲間と食べる食事はおいしい(*^▽^*)
どこからかカレーのにおいがしてくる、、、う~ん今度はカレーにしよう( ..)φメモメモ
一人暮らしでは栄養が偏るからバランスの取れた昼食提供はありがたい( ◠‿◠ )
などの声を聞くと大変うれしくなります。

人数分の茶碗やお膳などの片付けはスタッフで行いますが、
飲食業希望のメンバーさんが率先しておこなってくれています。
茶碗、お膳などたくさんの洗い物がありますが、
ひと手間加えて味わい豊かな食事の提供をしていることも
ワンズの良さだと思うのです。(自画自賛ですみません、、、)。
皆さんが食事を食べているときの顔を見てそう感じます。

そして、今日は春を感じる素敵な手作りクッキー♪の差し入れがありました
おしゃれなクッキー、絶品(*^▽^*)

ごはんを食べながらの何気ない会話も午後の活力となっています
午前中、集中して取り組んだ疲れも一気に吹っ飛んでしまいます

よ~し、さぁがんばるぞー 今日のワンズも活気があります!!!

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

<精神疾患からのリカバリーについて>

4月 9th, 2019

<精神疾患からのリカバリーについて>

~リカバリー即ち回復~

 精神疾患からのリカバリーとは人それぞれによって異なります。

例えば
・誰かとよい関係を持ち、自分の生活を楽しむこと

・自立した生活ができるようになること

・症状がなくなること

・一歩一歩進んでいくこと、散歩、食事作り、日課をこなすこと

など、いろいろな考え方が見えてきます。

リカバリーはプロセスとしてとらえたり、

ゴールとしてとらえたり、

最終的な結果として捉えることができます。

捉え方は様々ですが、目標を達成しようとすることが
とても大切です。

~あなたにとってリカバリーとは?~

「私たちはまず一人の人間であることを常に覚えておきましょう。

精神科の病名(統合失調症、うつ病、躁うつ病など)は
あなたそのものではありません、あなたは一人の人間です。」
<IMRプログラムより>

~ そうは言っても自分にレッテルを貼ってしまって
不安を抱えてしまっている方々へ~

ワンズではリカバリーの過程において様々な方法を
用いることができます

体の健康を維持する

プログラムに参加する

自分を支える仕組みを作る

余暇活動や娯楽の時間を作る

創造性を表現するなどなど

働くという目標のためのリカバリーについて実践的に
取り組める機会を提供しています。

あなたのもっている力を引き出しワンズのチカラで
就労に向けて最大限サポートさせていただきます。

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【メモ取り、なぜできない?】

4月 8th, 2019

【メモ取り、なぜできない?】

仕事を進めていく上では「メモ取り」という行為が必須だと
言われます。

指示内容を忘れないように備忘録として書き留めておくことが大切であり、
メモ内容を確認することでミスを防ぐこともできます。
同じことを2度聞く事を甘えだと言われたり、
メモを取る素振りをしてないと やる気が無いと見られる事が
多々あります。

~発達障害の人にとって仕事をしながら
メモを取るという行為はかなり難易度が高い~

メモを取りながら仕事をしていても、書くことがとても大変であり
仕事を覚えるどころの話ではありませんでした という困りごとを
お聞きしました。

発達障害の方は同時進行するのが苦手という特徴があります。

話を聞きながらメモと取るというのは二つの事を同時に進行させる行動なのですが、聞きながら書くことがかなり 難しいのです。

重要な部分が分からなかったり、どこを覚えなければならないかが
分からないなどと言った問題もあります。

また、話を聞いていても所々でひっかかってしまい聞いているようで
聞いていない部分も沢山あります。
そうなると重要な部分を聞き逃してしまったり何が大切かが
分からなくなってしまうのです。

それでもメモを取るようにしたところ、聞きながらではなく
ある程度聞いてから書くようにするとメモらしいものが
書けるようになったということもありました。

話を一通り聞いてから書くという工夫や努力によって
取り組みやすくなることがわかりました。

このように、自分の「特性」や「苦手なこと」が分かれば、さまざまな工夫によって、生活や仕事上のつまずきを減らしていくことは可能です。

一方で指示する側の対応として

・口頭ではなく、メモやメールなどの「文書」でひとつずつ伝える

・指示内容は端的にまとめる

・できるだけ一対一(できれば窓口となる人を限定して)、対面で指示をする

・図やイメージ、フローチャートなどを使ったマニュアルを作る

など環境を整えることで働きやすさがグッと変わってきます。

発達障害の人は、言葉や文章よりも、目で見た絵柄や図形などの方が
優先的に頭に入りやすく理解がしやすいという特徴を持つ方が多くいます。

働く人と企業の工夫と努力と改善によって仕事の質や量もグッとアップさせることができるのです。

苦手なことばかりに目を向け、その改善や克服だけを考えていても、
なかなかうまくいきません。
「自分の強み」や「得意なこと」を活かす方法を考えていくことも大切です。

「自分の強み」や「得意なこと」が活かされると、自分の価値を認め高める
ことで自己肯定感が生まれてきます。

そんな時、仕事に対するやりがいや挑戦するという気持ちが高まってくるものです。

さぁ、仕事をするぞ!頑張るぞ!という思いを大切にワンズでは日々サポートしています。

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【工場見学!】

4月 8th, 2019

【工場見学!】

こんにちは。ワンズ上田です。
今日は地元上田の山崎製作所にて・・・
工場見学に行ってまいりました!!

プラスチック製品の成型や
プレス作業、金型作製などをメインに
行っている会社です。

工場に着くと山崎社長が
朗らかな笑顔で迎えてくださいました。

メンバーのみなさん最初は
ちょーっと緊張している様子でしたね(笑)

しかし工場内を見学させていただいているうちに
皆さんの顏が変わっていました。

いつもより大きく開いた眼から
興味や関心があふれ出ており、
自ずと質問をしています。

作業している方たちもとても真剣な
表情で業務に携わってしました。

「仕事は生きるためだとか
生活するためにやっているが、
ほかに好きなことや趣味をするためでもいい」

「好きなことをやるのを尊重したい」

「農業もIT系も製造も
物づくりはなくならない。
続く限りはやっていきたいね。
それを若い人に繋げていきたい。」

モノづくりに対する熱い思いと
働き方にたいしての信念を
もった山崎社長とともに働く従業員の姿。

とても素敵な会社でした

今回の工場見学を経て
皆さんも色々と感じることがあった様子。

「すごくおもしろそうだと思った。」
「製造業にとても興味が湧いた」

そんな方もいれば自分の苦手分野だと
改めて認識した方も。

「自分は同じ作業をモクモクとやるのは
難しいかもしれない。」

それぞれいろんな収穫がありましたね。

”百聞は一見に如かず”

一度、興味があるお仕事を
実際自分の目でみるとわかるものがたくさんあります。

みなさんも気になることがあったら
実際にやってみたり、見てみると
得るものがあるのでぜひチャレンジしてみてください♪

ちなみにワンズの見学はいつでもOKです(笑)(笑)(笑)

山崎社長、および従業員のみなさま。
本日は貴重なお時間を頂きありがとうございました。

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp

**********************

【働く目的】

4月 5th, 2019

【働く目的】

働く目的は何か?ということを問われたら、どのように答えますか?


2018年内閣府世論調査では以下の結果を伝えています。・・・

1. お金を得るために働く:53.9%
2. 生きがいをみつけるために働く:18.6%
3. 社会の一員として、務めを果たすために働く:14.3%
4. 自分の才能や能力を発揮するために働く:8.9%

働くということは楽しさばかりがあるわけではありません。
ある意味では苦しむことでもあります。

しかし、その壁を乗り越えるからこそ、達成感が生まれ、
自己実現もできるのだと思います。

働きたい気持ちがあっても何から始めていけばよいのかわからない、

長い期間仕事に就いていなかったために不安が大きい、

仕事はしたいけど、どんな業種や職種があるのか分からない、

自分は何の仕事が向いているのか分からないなど

支えて欲しいというお問い合わせをたくさんいただいています。

やりたい、やってみたいという気持ちにこたえ、
機会の創出を私たちが提案してまいります。

お一人おひとりの思いをお聞きし、
その方のチカラを引き出す支援を大切に取り組んでいます。

~もっとも重要なのが「エンパワメント」です~

エンパワメントは、本来持っているチカラ、
人それぞれの素晴らしいチカラです。

私たちワンズでは、いろいろな活動を通して潜在しているチカラを
顕在化させることができるよう取り組んでいます。

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【社会人の野菜】

4月 5th, 2019

【社会人の野菜】

先日、スタッフがSNSをみていたら
おもしろい呟きをみつけたのでみなさんにご紹介…♪

それは新社会人に知ってほしい野菜。
みなさん知っていますか??

「ほうれんそう」

「こまつな」

「きくな」

「ちんげんさい」

さて、これをみてピンとくる方!いますかね~?

そうです。

最初の「ほうれんそう」は「報・連・相」です。

👇あとの野菜はこちら👇

「こまつな」=「困ったら、使える人に、投げる」

「きくな」=「気にせず休む、苦しいときは言う、なるべく無理をしない」

最も避けたい野菜
「ちんげんさい」=「沈黙する、限界までいわない、最後まで我慢」

皆さんはご存知でしたか⁇

これは新社会人への言葉として書かれていますが
新社会人だけに限らず誰にしもあてはまることだと思います。

障害を持っている方こそぜひこれを意識を頭の片隅に置いておきましょう。

・報連相は仕事の基本です。
・困ったら人を頼っていいんです。
また悩んでしまったら職場の人、支援機関、家族のチカラをかりましょう。

・そして「きくな」と「ちんげんさい」
障害をお持ちの方には一番大事にしてほしいと感じました。

ときには踏ん張ることも大事ですが、
限界になるまで我慢するのは
自分を自分で追い込んでしまいます。
体と心が資本です。

自分を大事にお仕事していきましょう!!!!

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp

**********************

✽メンバー投稿✽【自分と向き合う】

4月 4th, 2019

✽メンバー投稿✽【自分と向き合う】

自分には吃音という強迫性障害があります。

特に今ワンズでは吃音と向き合っています。
吃音は中学生の頃からずっと悩んでいます。

自分は緊張すると吃音が出やすく
一番困っている症状は発言するときに詰まることです。

実際ワンズの講義(JST・SST)で発言したくても
吃音が気になり発言したくても、吃音が気になり発言を
諦めてしまうことが多々あり落ち込むことがあります。

しかし、ある日の朝礼で自己紹介をする場面があり
緊張して自己紹介をしたけど思っていたよりも言葉に詰まらずでき

スタッフの方にも「自己紹介よかったよ」と言って頂き
人前で話すことに初めて自信がつきました。

自分にとって吃音と強迫性障害は就職するうえでの大きな壁。

そして最初の就職で障害を隠して集荷るするのは
企業にとっても自分にとっても良くないことがわかったので、

ワンズでしっかり障害と向き合って自分にあった企業を
みつけていきたいです。

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp

**********************

【質問の仕方】

4月 4th, 2019

【質問の仕方】

今日は質問をするという行為について取り上げてみました。

「分からないことがあったら質問してください」と伝えても、実際はなかなか質問できないことが多いです。 ・・・
それはどうしてでしょう?

「どこが分からないのかが分からないからです」という答えが返ってきます。

私たちは話の内容がわからないときや相手のことを理解したいときに質問をします。

質問をしたことにより、最適な情報を得ることができますし、
最善の解決策が得られます。
質問をすることによってコミュニケーションの量と質が高まり、
人間関係が良好になります。
またビジネスの場面ではチーム力が上がります。

今日は質問するときの切り口や質問の種類について学び、
実際にペアの人と質問のやりとりをしてみました。

まず場面を設定してみます
今日は「職場の休憩時間」という設定をしてみました。
質問の内容を考え、実際に質問をしてみました。
表情や声のトーン、相手との距離なども考えながらトレーニングをしました。

会話が展開していく中で緊張感が取れて、笑顔が見えてきました。

ワンズではいろいろな場面に応じたSSTをおこなっています。
多くの方が苦手だと感じているコミュニケーションにおいて
チカラをつける機会を提供しています。

SSTの様子を是非ご見学ください。

**********************

発達障害はその特性を強みに

精神障害はその配慮を大切に

特性を活かした「就活」を支援

✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から

その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/

ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所

就労移行支援事業所 オフィスワンズ

上田市常田35-6

メール contact@wands-co.jp

電話  0268-71-6505

WEB  https://www.wands-co.jp

**********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください