7月 1st, 2025
こんにちは ジェイです(^^)
暑い夏、皆さんはどのように涼をとっていますか?
プールに行ったり、冷たいものを食べたりと色々な方法がありますよね(^^)
この頃 ジェイの子どもたちが喜んでいるのが 〝怖い話〟なんです👻
送迎の車の中で知っている怪談話を披露したり、
「怖い話して😝」
と職員に頼んだり…。
ドキドキワクワクを楽しんでいます♬
そんな子どもたちの姿を見てふと気づいたことが🐰
怖い雰囲気をだすために声をひそめたり
「ダーっとすごい勢いで追いかけてくるんだよ!!」
とクライマックスで声を大きくしたりと
表現する力が豊かになっているんです✨
また、話に夢中になる中で
「そうなんだ。」
「それでそれで!」
と相手の話に興味を持ち共感し聞く力も見られます✨
そんな子どもたちの姿が嬉しくて フフっと笑っていたら
「先生なんで笑っているの?」
と不思議そうな子どもたち(^^)
ふとした時に見られる子どもたちの成長✨
見逃さずに大切にしていけたらと思います(^^)
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | 【お話ししよう(^^)】 はコメントを受け付けていません
6月 30th, 2025
こんにちは、ジェイです♪
今日で半年が経過しましたね。
明日からは7月ですね🎋
今、夏休みの活動計画を作成しています。
普段とは違う体験ができる特別な期間になります✨
学校生活とは異なった環境・活動を通じて
社会性・生活力・自己肯定感などを
育んでいけたらと考えています。
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | 【普段とは違う体験🍉】 はコメントを受け付けていません
6月 26th, 2025
こんにちは、ジェイです♪
おやつにゼリーを作りました!
カブトムシやクワガタ、幼虫や恐竜、魚…と
お子さんたちが興味のある型を用意しました☺
興味のある型を準備することで
意欲的に取り組むことができます。
ゼリー作りには
水の量を測定する工程、混ぜる工程、
型にゼリー液を流し入れる工程などたくさんの工程があります。
それぞれの工程で五感を使ったり体の機能を調節しながら作っていきます。
型に入れる工程では綺麗な形になるように、
「あ~あふれちゃった~ゆっくりした方がいいのかな?」などと
そろ~~っと調節しながら一生懸命作っていきます!
固まったゼリーをお皿に出す場面では、
ゼリーの柔らかい特性に合わせてやさし~く取り出す必要があります。
ここの力加減が難しいのですが、
みんな時間をかけてきれいに取り出すことができました👍
完成したものは嬉しそうに見せあって、
とてもリアルですが…
ワイワイとおいしくいただくことができました👅
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | 【ゼリーを作りました!】 はコメントを受け付けていません
6月 25th, 2025
こんにちは、ジェイです♪
今回はとある子のコミュニケーションにおける成長を感じたエピソードをご紹介したいと思います☺️
子どもたちの中には自分の気持ちや望んでいることを他の人にうまく伝えられなかったり、一方的な投げかけになってしまったりと他者との関わりの中で伝え合うこと、通じ合うことの経験が少なかったり、難しさを感じたりする子もいます。
それらが積み重なると、思うように伝わらないことの不安、孤立感、情動的な不安定につながったり、他者とのコミュニケーションを避けることでよりコミュニケーションが難しくなったりという循環になってしまうこともあります🥲
“通じ合う”経験を一人ひとりの姿に合わせて経験していけるよう活動や生活の中で、様々に支援をしています❣️
今回お話しするAちゃんは、「宿題終わった!」や「(おもちゃが)壊れちゃった」等、自分の状況を伝えるのは得意ですが、その先の「宿題が終わったから、ポイントカードのポイントをつけてほしい!」や「壊れちゃったから、直してほしい!」という依頼の言葉・やってほしいことを添えるのは難しさを感じる様子がありました😌
職員は何を伝えたいのか汲み取れますが、自分で伝える方法も少しずつ知っていけるよう、「ポイントお願いします、かな」「直して欲しいものがあったら教えてね」等言葉の見本を示しながらやりとりをすると、「ポイントお願いします!」、「先生、これ直してください」と真似して言葉にする姿がありました🌷
そうしたやりとりを重ねていたある日、Aちゃんがなんだかキラキラした目をして近付いてきたなと思っていたら、「先生、宿題終わった!ポイントお願いします」と職員が言葉の見本を示さなくてもやってほしいことを言葉にしてくれました☺️
「そんな風にお話ししてくれたらわかりやすくて先生助かる!ありがとう」と伝えるとニコニコなAちゃん。
そのあとも「先生、壊れちゃった、直してください!」と自信がついた様子で伝えてくれる姿があり、通じ合うことの心地よさを味わっている様子にほっこりしました😳
今後もそれぞれの姿に合ったやりとり、支援を大切にしていきたいと思います😊💫
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | 【伝える力💪】 はコメントを受け付けていません
6月 23rd, 2025
こんにちは、ジェイで♪
今回は工作で段ボールフリスビーを作りました🌟
段ボールは同じ大きさに切ったものを用意しました✂
子どもたちには、フリスビーの装飾にキラキラのシールを張ってもらいました✨
・隙間がないようにシールを貼る子
・模様にして貼り付けている子
・好きな場所に貼り付ける子
好みのシールを選び、それぞれオリジナルフリスビーを作っていました👏
作った後は実際にフリスビーを使っての活動です♪
段ボールに点数を書いて的にしたこともありましたが、
今回はビニールに穴をあけ点数をつけて、通り抜けるようにしてみました🌟
高い点数を狙う子が多かったです!
今回の目的は
・手首を使う
・友達とシールを分け合う
でした
自分で作って遊べる工作は、夢中になって取り組む子が多く、楽しんいる姿が見られました😊
これからも子どもたちの興味・関心を引き出せる活動を考えていきたいと思います💓
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | 【段ボールフリスビー】 はコメントを受け付けていません
6月 20th, 2025
こんにちは!
ワンズアルファ&ステップです!!!
お昼の時間にメンバーKさんが
おいしそうな《マカロニのペペロンチーノ&パン》をつくえに並べていました
普段アルステでご飯を食べている姿を見なかったので気になってお話を伺うと手作り(ˊ˘ˋ)
え~!!!Kさんお料理できるんですね!!!(⇽失礼)
Kさんの知らなかった一面を見れちゃいました☆
アルステでは12時から13時までお昼休みがあります
お弁当持参で出勤される方もいますが
アルステでお弁当を注文して食べる方
お昼は食べずにゆっくり過ごされる方etc.
自分の時間を過ごすことが出来ます☆
日中活動の場所アスルテ
気になった方は見学、体験お待ちしています(ˊ˘ˋ)
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話番号 0268-71-7034
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | 【お昼休み】 はコメントを受け付けていません
6月 20th, 2025
こんにちは ジェイです(^^)
先日の活動でカードめくり競争を行いました。
今回のカードめくりは、床に並べられたカードをひっくり返しあい、
自分のチームの色のカードをたくさん作った方が勝ちというルールです。
ねらいは
・周囲に注意に向ける
・全身を使って遊ぶことを楽しむとしました(^^)
〝ヨーイ スタート〟の合図とともに
すごい勢いでカードをめくる子どもたち。
職員もゲームに参加しましたが、
子どもたちの素早い動きに負けてしまいました(^^)💦
大きなカードを使ったこと、床にカードを並べたことで
周りに注意を向けなくてはいけない状況になり、
自然な形で周囲に気を向ける様子が見られました(^^)
カードをひっくり返すという単純な動作なのですが、
床に並べてあることで全身を使わなくてはならず、
なかなかにハードなこのゲーム。
梅雨でなかなか外に出ることができないこの季節☔
体をたくさん動かし楽しむことができました(^^)🎵
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | 【カードめくり競争】 はコメントを受け付けていません
6月 19th, 2025
こんにちは!
アルファ&ステップです
先日、メンバーさん達と東御中央公園へ散策に行ってきました☺️
大きなモニュメントと芝生が印象的な素敵な公園でした✨
スタッフもメンバーさん達もほとんどが初体験!
ジョギングコースを思い思いの歩幅で散策しました🏃
日頃は静かなHさん、水を得た魚のように元気にランニング💨
すごいスピードで4周も走っていました👀✩
走り終わった後は爽快の笑顔で、こちらまで清々しい気持ちになりました✨
梅雨でメンバーさん達も心や体調が不安定になりやすい時期ですが、晴れ間の散策でリフレッシュできたようです!
(◍•ᴗ•◍)✧(◍•ᴗ•◍)✧。
次はどこへ行こうかな…✨
・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | 【晴れた日に…🌳】 はコメントを受け付けていません
6月 18th, 2025
こんにちは
ワンズネクストです。
自己理解講座でメンバーのみなさんに
投げかけてみました。
「どうして働こうと思うのですか?」
気持ちの良いくらい全員が
「お金のため!」と答えました。
生活していく為に収入を得ることは
最も基本的な理由ですよね。
その他には、
・家族を安心させたい
・自分のレベルアップ
・信用と信頼を得たい
・生活リズムを築くため
・安定や充足感
などなどが挙がりました。
働く意味を考えるとき
◎収入を得たい・他人に認められたいなど、
自分の外側から得られるモチベーション
のことを〖外発的動機〗
◎自分を成長させたい
人や社会とつながりたい
楽しみや生きがいをみつけたいなど
内面から湧き出るモチベーション
のことを〖内発的動機〗
と言います。
前者は周囲に影響をされやすいもの。
後者は一度見つけられると持続性が高く、
周囲からの影響も受けにくいもの。
この動機は複数もっている方が良いそうです。
それは1つが満たされないとき
自分を見失わずに済むからです。
「どうして働こうと思うのですか?」
は
「どんな生き方をしたいですか?」
にも、繋がっていく気がします。
自分の動機がどこに向かっているのか?
を改めて確認してみることも必要ですね。
ネクストでは自己理解を大切に、
さまざまな角度から就職へ向けた
取り組みをしております。
見学・体験お待ちしております。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆インスタ https://www.instagram.com/wands_nagano/
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | 【なぜ働くのか】 はコメントを受け付けていません