1月 15th, 2021
A君:「鬼滅の刃を観に映画館に行ったんだぁ~♪」
B君:「俺も観た!感動して涙出ちゃったよ…」
A君:「俺も、人目を気にせずに泣いちゃったよ…」
B君:「だよねぇ~。うん♪うん♪」
話をしていて同じ体験や
共に感じた事が一致した時は
会話も弾むし、楽しいですよねっ(^_^*)/
無理に共感することは
疲れるのでおススメしませんが
コミュニケーション力をアップする為に
この「共感するチカラ」
必要なチカラの1つだと思います。
共感するチカラをアップする為には
どうすれば良いのでしょうか?
現状ご自身の共感するチカラが
(20点/100点)としましょう。
「自分は無理!」
と、諦めるのではなく
参考になるものがあればトライしてみましょう♪
■色々な体験をする
|体験数、その種類をとにかく増やし
|体験共有できる領域を広げましょう!!
■色々な人の話を聴く
|年下から年上まで幅広く、まずは話を聴こう!
|色々な意見、考え方があることを学んで下さい!
|間接的な体験共有になります。
■色々な情報を仕入れる
|テレビ、ラジオ、ネット、新聞…
|様々なカテゴリから広く浅くで良いので
|情報をいっぱい仕入れてください!!
直ぐにチカラは身につきません。
ですが、直ぐに動くことは出来ます!!
ならば、トレーニング×2(^0^)/Fight!!
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
1月 15th, 2021
様々な場面で行われるディスカッションですが
直訳すると「討議」「議論」という意味です。
意味を知ると
堅苦しいように感じますが
ディスカッションは自由に発言し、
意見や情報を出し合い協力しながら、
より良い結論へと導いていくことをさします。
ワンズネクストのディスカッション、
時に議論になることはありますが
直訳とは少し違った形式、目的で進めています。
講義で
メンバーさんにして頂くことは
大きく分けて2つ!!
そして学んで頂く最大のポイントは
「十人十色」
いろいろな考え、意見があるという事です。
周りと考え方や意見のズレで「不安」になったり
無理に共感し、その場をやり過ごしたり…
↑これ、疲れます(

)
↑これ、苦痛になります(

)
「そんな考え方もあるんだ!」
「面白い意見だ!」
このような受信処理が出来るようになれば
この処理、直ぐには出来ません。
ならば、トレーニング×2(^0^)/Fight!!
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
1月 14th, 2021
【ありがとうございました】
2021年
初の【就職】が決まりました♪
(☆´∀`)//””パチパチ
利用当初は
体調が安定せず
欠席も時々あり
出席しても
コミュニケーションや
自身の行動に自信が持てず
グループワーク等の講座へ
積極的に参加することも
難しい様子でした(>_<;)
そんなメンバーが
利用最後の日
他のメンバーの前で
堂々と自身の言葉で
就職の報告をしました♪♪
(スタッフも
目頭が思わず熱くなってしまいました)
聞いていた
メンバーから
暖かな拍手があり
退勤時にも
個々にお祝いの言葉や
質問がありました
そんな中
ワンズの利用が
まだ間もない
メンバーから
「実習初日
自信もなく
不安でいっぱいだった時に
とても丁寧に
優しく教えてもらって
嬉しかった
就職先でも
きっと活躍されると思う
ありがとうございました」
と、お礼を伝えていました
継続ではない
就労移行サービスは
このように
新旧メンバーが
入れ替わっていくんだと
実感した一場面でした(^_^)/

無事に就職!
ここからがスタート!
ワンズネクストは
定着支援で継続応援いたします!
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: お知らせ, ワンズ ネクスト, ワンズネクスト(メンバー) | No Comments »
1月 14th, 2021
講座時にアイスブレイクとして
表情当てゲームをしました。
ジェスチャー、発声はNG。
表情のみで感情を表現していきます。
相手に伝える力、相手はどのような
感情なのか読み取る力が必要となります。
ゲームをプレーしてみたみんなの感想は
「難しかった」という人がほとんどでした。
表情だけで相手の気持ちを読み取る
ことって難しいですよね(°_°)
ただ、私たちは日常生活で相手の表情を見て
「何か気に障ることをしてしまったかな」
「自分に対して怒っているのではないかな」
と考え不安に感じてしまうことはありませんか?
今回のゲーム内でも喜びの表情が
相手にはうんざりしている表情に見え、
真逆の表情に見えたということがありました。
このように相手の気持ちは
自分が思っていることと同じとは限らないです。
なので相手の表情に対して
不安に思ったり考え悩み落ち込んだりする
必要はなく時間の無駄ともいえます。
気にしないことが1番です!とはいっても
どうしても考えてしまうという方は
思っていなくても「気にしてもしょうがない」
「時間の無駄だ」と心の中で言うクセを
つけていくのもいいかもしれません。
すぐに改善することは難しいかもしれませんが
日々このような考え方のクセをつけて
いくことで感情に振り回されることが
減るのではないでしょうか(´ω`)?
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
1月 14th, 2021
【アクティブ講座】
こんにちは!
ワンズネクストです。
とても寒い日でしたが、
5名のメンバーと一緒に
上田城址公園までウォーキングでした。
ワンズから外に出ることすら
寒くて少し億劫な気持ちも
あるかと思いますが、
歩き始めればもう大丈夫そうです。
道中には、冬らしいメニューの発見や
冬物の衣料品、花札や、百人一首、
トランプなどのおもちゃ、
コロナの影響で、時短営業をされているお店の
貼り紙など、普段何気なく通る道も
みんなで歩くと、いろいろな目線があり
会話も弾みます(^^)
いつの間にか、寒さも忘れ
上田城址公園に到着です。
5分の休憩中も、それぞれ
いろいろな話題で盛り上がります。
そしてワンズへの帰り道、
少し不調のメンバーさんには
周りのメンバーも気にかけ、声掛けしながら
それぞれのペースで歩きます。
「今回も楽しかった!」
「寒いけどみんなで歩くといいね」
コロナもあるし、
寒くてなかなか外に出たくないな~
なんて思う方も多いかと思いますが、
少し玄関から出たり、部屋の窓を開けて
外の冷たい空気も感じてみてはいかがでしょうか。
写真は、加工させていただいていますが
みなさん笑顔で、ピースされてます(^^)
ワンズでは感染対策にも充分に気を付け
アクティブ講座の時間も大切にしています。
**********************
発達障害はその特性を強み
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
1月 14th, 2021
スタッフ研修の一環として
ネクストに出勤しております。
アルファ&ステップにて勤務する前、
就労移行支援事業所ネクストに
通い学んでいた時間があります。
家から出ることも苦痛で
不安と葛藤の中出勤してきた時間
人との関わりを避けて
ネクストの三階の大きな窓から
ぼーっと空を眺めていた時間
正面に見える上田城へ
つながる道を体力づくりとして
昼食時間など休憩時間を使って歩いた時間
SST、JST様々な講座や
実習を通して人との関わり方の
自信を回復させ、働くことへの
力になっていきました。
苦しんだり悩んだり
葛藤しながら重ねた時間は
決して無駄にならないこと
一歩一歩が自分らしい生き方や
働き方を見つける道に
つながっていくことを考える大切な時間です。
ネクストに通所中に悩んでしまって
ひと月ほど引きこもってしまった時に
偶然見つけたポストカード
何気ない言葉が勇気をくれました。
今でもそのポストカードが
3階に掲示いただいていることも嬉しく感じます
・・・・・・・・・・・・・・・・
言い訳を考えながらでも歩いてごらん
それでもそこに道はできるから
・・・・・・・・・・・・・・・・
アクティブ講座で
久しぶりにネクストから
上田城への往復を歩きました。
大寒波で日中の気温も0度程度でしたが
気持ちは暖かさを感じることができました。
研修期間も大切な時間にできるよう
一歩一歩大切にしていきます。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
1月 14th, 2021
今年に入って2週間経ちますね。
今年の目標・抱負を掲げ
日々それに向かって
励んでいる方もいる一方で
3日坊主になってしまったという人も
いるのではないでしょうか?
あんなにやる気に満ち溢れていた
意気込みはどこへやら…
という経験をしたことがある方も
多いのではないでしょうか(

)?
私たちは1日の行動のうち約45%は
無意識の習慣で成り立っているといわれています。
慣れていることをする時と
最近始めたばかりの新しいことを
するときでは脳の使う部分が異なり
新しい習慣は強い負荷を感じさせ
定着しづらくさせるそうです。
しかし、そこであきらめては
ステップアップには繋がりませんよね。
習慣化するためには
小さい目標をたてることです。
3日坊主になりやすい人は
目標が漠然としていることが
原因の一つといわれています。
“読書をする”という目標をたてたとします。
「本を○○冊読もう」などと
より具体的に数値化するのも◎
また、「1日○ページ読もう」など
出来る限り小さい目標をたて
習慣化させることも大切です。
目標が高すぎて途中で挫折しやすくなり
続かないという事もあるので
継続できそうな内容なのか再度目標を確認してみてください。
日々コツコツと積み重ね習慣化させ大きな成果に繋げていきたいですねヽ(*´∀`)
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
1月 13th, 2021
新年を迎え、
気持ち新たに
スタートを切っているこの時期
「物事を始めたころなどの
最初の純粋な気持ちに戻る」という
意味の言葉です。
慣れた頃に気が緩んで
失敗や間違いが起きることがあります。
物事を始めた頃の謙虚な気持ちが薄くなり
やっていることに満足しきってしまうことがあります。
「気持ちを引き締める」
「目的や目標は何なのかもう一度確認する」
「自分のあり方を見つめ直す」など
初心忘るべからずの精神が大切

こんな時にも
初心にかえり
ポジティブな気持ちで
「今日一日をスタートしてみましょう!」
一日一日を大切に過ごしたいですね

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
1月 8th, 2021
ワンズでは昼食で使用した
食器類を自分自身で洗うことがあります。
洗浄スポンジを毎日使用するので
ボロボロな状態になっていました・・・
そこで、編み物が得意な
メンバーFさんにお願いして
アクリルたわしを作っていただきました!
快く引き受けてくれ
短時間で素敵な作品を
たくさん作ってくれました♪
今回のアクリルタワシ
作品にもよるそうですが
手順書はほとんど見ずに
作成していました。
ワンズメンバーに見せると
「すごい!」「かわいい!」という声が(*´꒳`*)
編み物をしていると落ち着き
穏やかな時間だと話していました。
そのような時間があるって素敵ですね。
かわいいスポンジだと
いつもの洗い物が楽しみになります♪
Fさんありがとうございました!
大切に使わせていただきます(*´∀`*)
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: ワンズ ネクスト, ワンズネクスト(メンバー) | No Comments »