1月 25th, 2021
「これがあるから頑張れる!」
みたいなものです(^^)
・おいしいものを食べる
「カレーが好きです(^^)」
・猫をなでる
「かわいいんです、癒されます(^^)」
・ドライブをする
この意見、多数ありました!
半日くらいはドライブして
景色見たり、気分転換して
また頑張ろうって思うとか(^^)
・楽しいことをする
「電化製品が好きだから
その動画をみると楽しい」
「ドラレコの動画見たり
そこからの人間観察が楽しい」
そして何より、
楽しいことを考えたり
思い出して話していると
みなさんだんだん笑顔に(^^)
寒かったり、緊張からだったり
表情ってどうしても
固くなりがちですよね。
マスク着用が当たり前の世の中ですが
口角をあげて、目尻を下げて、
笑顔ってやっぱり大切ですよね!
ワンズでは笑顔の作り方や
笑顔のポイントなどを
練習する講義もあります。
笑顔には、色々なメリットが
あります。
免疫力アップだったり
ストレスの軽減だったり…
**********************
発達障害はその特性を強み
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
1月 25th, 2021
お散歩中のワンちゃん

を発見
路面にはうっすら雪が積もり
ワンちゃんの歩き方も
どこか変($・・)/~~~
さすがに足が冷たいのかなぁ~と
思いながらの通勤・・・
寒い時期は苦手

体調が悪くなる

この時期はうつ症状がひどくなるなど・・・
ココロもカラダも
あったまりそう・・・(*^-^*)
その他、
入浴や睡眠・適度な運動も
貴重な時間です
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
1月 25th, 2021
ワンズメンバーに
「働く目的は何ですか?」と聞いてみました!
・生活のため
・お世話になった人達に安心してもらうため
・自身の成長、レベルアップのため
・美味しいものを食べるため
などなど・・・
様々な意見が出ました。
突然質問したにもかかわらず
皆さん明確な目的があり
素晴らしいなと思いました!
中にはなんとなく働いているという方も
いるかもしれません。
“なんとなく漠然と働いている人”と
“目的を持って働いている人”とでは
いづれ差が出てきます。
仕事をしていると良い事もあれば
失敗しつまずくこともありますよね。
つまずいたときに目的があることによって
「がんばろう」というモチベーションを
保てることもあります。
目的内容もただ漠然としたものよりも
具体的なものの方がより乗り越えられる事が多いです。
何のために働くのか
入社後に何をやりたいのか
明確にすることで自分の価値観に合う仕事や
企業を探す際の軸ともなります。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
1月 19th, 2021
秋から冬にかけて以下のような
症状がでることがありますか⁇
身体症状や精神症状の両方が
出ているのにわかりにくい
心の病気のひとつに「季節性うつ病」があります。
これは秋から冬にかけてうつの症状がでて、
春になると改善されるため「冬季うつ」
「季節性うつ病」は症状が
軽いうえに春になると治ってしまうので
い過ごされがちです。
ストレスなどのへの精神的原因がなくても
発症することなどから専門医への
受診は必要です。
また季節性うつ病の患者は男性よりも
助成の比率が高いそう。
緯度の高い地方に住んでいる人や
日光の当たらない部屋に住んでいる人が多いようです。
目が覚めて起きたら一番に
カーテンを開け日の光を浴びる。
温かい服装をしてほんの少しの
お散歩にでかけるなど。
お日様にあたることをお勧めします

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
Categories: お知らせ | No Comments »
1月 19th, 2021
Bさんの場合、
人付き合いでストレスが溜まりやすかったようです。
その結果ストレス解消として
過食にはしってしまたようですね。
Bさんはそういった状況を自分で把握し
「距離を置く」という手段をとりました。
その結果過食も落ち着き、
今はリラックスして過ごせているそうです。
みなさんはこのようなことありませんか⁇
ストレスが溜まる状況や自分の状態を知っているでしょうか⁇
ストレスが溜まる状況を知らないままだと
どんどん負担が溜まっていき
心や身体に支障がでてきてしまいます。
どのような状況でストレスが溜まりやすいのか。
また自分に合った上手なストレス発散方法は
何か把握することはとても重要なことです。
ワンズの自己理解講座でも
このようなストレス把握やストレス対処について
取り上げることがあります。
体調を整えることは働くうえで一番土台となることです。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
Categories: ワンズ ネクスト, ワンズネクスト(メンバー) | No Comments »
1月 18th, 2021
みなさんはストレスが溜まったら
自分がどういう状態になるか知っていますか⁇
またどんな状況がストレスの原因になるのか
知っていますか⁇
友人Bさんは摂食障害を持っています。
障がいを持ちながらも自分に合った仕事につき
順調にやっているとのこと。
Bさんは人柄もよく初めての人とでも
すぐに仲良くなれるようなコミュニケーションが
とれる人でした。
最近連絡をとる機会があったので
調子をきいてみたのですがこれがなかなか
苦労している様子。
「いやぁね。仕事はまぁいいんだけど。
最近プライベートの方でストレスたまっててねー」
話を聞くとどうやら付き合いの長い
友人やそのグループからここ数カ月頻繁に
遊びやお茶、電話のお誘いがあるそうな。
Bさんは誘われたら断れない性格をしており
連絡が来るたび参加していたとのこと。
気持ちがあまり乗らなかったり
一人でゆっくり過ごしたくても
断りづらさや相手に嫌な印象を与えるのでは
そんな気持ちが先走りどんどんストレスが溜まり…
最近落ち着いていた
過食衝動が再発してしまいました。
「このままじゃほんとによくないなって。
カウンセラーさんにも相談したら
まずはストレスの原因から離れてみようかってなってさ。」
「勇気をだして誘いを断ってみたんだ。
いくつかあった他の予定も全部なくして。」
「そしたらさ、ずっと胸のあたりが重かったんだけどスッと楽になったんだ。その友達もそんな嫌な顔せずにじゃあまたの機会にねって言ってくれて安心した」
「自分なんだかんだで人付き合いでストレス溜まりやすいんだなーってわかったわ。断っても案外自分が思うより変な方向いかないし、もう少し自分優先して過ごしてみようと思うよ」
ーいいじゃんいいじゃん

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
Categories: ワンズ ネクスト, ワンズネクスト(メンバー) | No Comments »
1月 18th, 2021
シフト制で働いている方ですが
元旦から働いていたそう…ッ
頑張っているねぇ


先月の時点は困りごとや悩み事が
多く相談としてあがりましたが
今回訪問してみると
先月面談にて悩みを会社さんに
伝えられたことでさっそく対応してくださったとのこと。
定着支援のメリットは
こんなところかなと思っています。
働いている中で困ったことや
悩んでいることをなかなか伝えれない。
そうしているうちに働きづらくなって
退職…ということも少なくありません。
定着支援として間に入らせて頂き
困りごとや悩みを共有しながら
会社も本人も安心して続けられる
サポートができればと思います。
さて、そんなAさんから
「これ、どうぞ」とお饅頭を一つ。
職場の方と休憩時に頂いていたものですかね(笑)
おすそ分けを頂きました(笑)
Aさんの晴れやかな表情と
お饅頭にほっこり

スタッフも頑張ります

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
Categories: ワンズ ネクスト, ワンズネクスト(メンバー) | No Comments »
1月 16th, 2021
【コミュニケーション】
こんにちは!
ワンズネクストです。
先日のSST講座にて
「コミュニケーションが得意な方?」
と聞いたところ、今回の参加メンバーの中では
一人も手があがりませんでした。
ワンズの中でも、
「コミュニケーションが苦手」
「何を話していいのかわからない」
「相手に嫌われたらどうしよう」
などの心配事、相談事が多くあります。
SSTとは?
S=ソーシャル
S=スキル
T=トレーニング
ワンズに来て初めて知ったという方が
ほとんどでしたが
「コミュニケーションの講座」です。
一人のほうが楽だから、
人と関わるとかめんどくさい!
なんて声もあるかと思いますが…
社会で人と人とが関わりながら生きていくために
欠かせないスキルを身につけよう!
ということで、グループワークをし
色々な雑談もしていただきました。
最初は緊張気味のメンバーさんも
後半になると、笑顔や笑い声も
たくさん聞こえてきました(^^)
コミュニケーションのメリットを
お聞きすると、
・会話が楽しくなる
・情報が入る
・自分の理解者が増える
などなどたくさんの意見があがりました。
メリットも多くあるし、
コミュニケーションが大切
ということは、みなさんもう充分
わかっていますが、実践することは
なかなか難しいかと思います。
ですので、ワンズでは
テーマをいくつか提案させていただき
その話題でグループワークをします。
すると自然に話が盛り上がり、
コミュニケーションが課題!なんて
忘れるくらい時間が過ぎます。
少しずつ慣れることも大切ですね♪
ワンズの講座を通して、
身についていくといいですね(^^)
**********************
発達障害はその特性を強み
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
1月 15th, 2021
妻 :「ランチでシュクメルリ食べたんだ~♪」
自分:「へーそうなんだー」
妻 :「この服、可愛くない?派手かな?」
自分:「どっちでも良いんぢゃない?」
この様な会話は
多くの家庭で日常的にあると言われており
「体験の共有」が無く
「共感する事」を無視した為、大抵「怒り」をかいます。
※(自分調べ)
同じような体験をした話
共に感じた事が一致すればするほど
会話も弾むし、楽しくなりませんか?(^_^*)/
前回、共感するチカラを向上させる為には
「色々な体験をすること!」とオススメしました。
直ぐにチカラは身につきません。
ですが、直ぐに動くことは出来ます!!
ならば、トレーニング×2(^0^)/Fight!!
話は変わりますが、
共感するチカラが強すぎるのも問題で
もしかしたら「エンパス」である可能性が!?
「エンパス」とは??
簡単に言うと
「共感力が極端に高い人」のことをさします。
ただ優しいとか、
想像力があって共感しているのではなく、
他人のネガティブな感情や悲しみなども
まるで自分の感情であるかのように取り込んでしまいます。
共感するチカラが
「低すぎる」
「高すぎる」
双方に問題点はあるものの
人間の性格が十人十色であるように
共感するチカラが低くても
エンパスも自分の見方次第で、長所にも短所にもなります。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »