木製積み木【カプラ】

9月 9th, 2021

こんにちは♪  ジェイです。

 今日は子どもたち人気の積み木【カプラ】の紹介をいたします。
【カプラ】は、厚さ5㎜×幅2.5㎝×長さ12㎝程の木の板です。それを並べたり積み重ねたりして遊びます。
 
 木の玩具は一つとして同じ模様は無く、触ると温かく(木のぬくもり)、木の模様を見ているだけでも癒されます。また、ストレスにならないまろやかな音、更には丈夫で安全性も高い玩具です。子どもたちが初めて手にする玩具(ファーストトイ)も、木製の玩具がおすすめです。
 
 子どもたちはこの【カプラ】を使って、様々な模様を作ったり、組み立てたりします。ここでは想像力、創造性が育まれます。
子どもたちが作るものは、本当に驚くものばかり。工夫して組み立てている姿は真剣そのもの。出来上がった時の満足感・達成感も高いです。

 これからも、様々な遊びの体験をすることで、ワンズジェイ♪で掲げている、「できた!」を自信に繋げる活動を進めていきたいと思います。

 何よりも子どもたちの笑顔のために( *´艸`)

**********************

  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。

ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。

そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!

お気軽にご相談、お問い合わせください。

焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp

**********************

【検温】

9月 9th, 2021

こんにちは、アルファ&ステップです。

9月に入り、雨が降り気温が低い日も続き
体調不良を訴えるメンバーさんが
いつもより多いように感じます。

アルステでもコロナ対策の一環として
毎日スタッフ、メンバーさんの
検温を実施しています。

毎朝のコミュニケーションにもなり、
「検温いいですか?」

「ちょっと体温が高いですが、
体調大丈夫ですか?」

など体調管理の目安としても
活用しています。

私もコロナ禍で熱を測る機会が増えて、
自分の体温が高いことに気づきました!

気になったので、調べてみると
日本人の体温の平均値は36.89℃
だそうです。
36℃台の方もいれば37℃が平熱の方
もいて、個人差が大きいそうです。
一概に37℃だから、発熱とは言えないそう。

感染症法では、37.5℃以上を発熱、
38℃以上を高熱としているそうですが、
それぞれ元気な時の平熱を
把握しておくことで、
発熱や体調不良の目安にもなります。

秋は気温差が大きく
体調を崩しやすいそうです。
体調管理に気をつけて、
元気にお仕事を頑張りたいですね!!

一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。
落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。
お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐72.
メール work.life@wands-co.jp

【ある日のつぶやきから…】

9月 8th, 2021

こんにちは ジェイです♪

「大人は、自分の都合で約束を守らなかったりして子どもを振り回すから嫌いだ。」と話すYくん。

発達障害の子どもは、臨機応変、応用が理解できないそうです。大人の都合で約束を変更すると理不尽さを感じ、約束やルールを守ることの大切さを感じることができなくなってしまいます。
でも、時にはどうしても約束を守れないこともあります。そんな時は、誠実な対応をすることが大事で、まず、子どもに謝ること。そして、替え案を提示したりしてそれをしっかり守ることです。
大人が約束を守ってくれるとわかれば、子どもは、待つことも理解できるようになります。
しかし、子どもがひっくり返って泣いたり、暴れたりする場合は、なだめすかす必要はなく、子どもが落ち着いて話しが聞けるようになるまでクールダウンの時間を設けましょう。

まずは大人が、子どもとの約束やルールを守ることを示すことで
約束やルールを守ることの大切さを学んでいきます。

それは、社会での適切な対応に結び付くと思います(^^)/

**********************

  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。

ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。

そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!

お気軽にご相談、お問い合わせください。

焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp

**********************

【雑談力】

9月 8th, 2021

すっかり秋めいてきましたね。
こんにちは、ワンズネクストです!!

今回は雑談について考えてみたいと思います。

雑談と聞いて
みなさんどう思いますか?

楽しい時間
苦手だな
時間の無駄
    などなど

雑談には
「関係性を作る力」があります。
信頼関係を構築する
場の雰囲気を和ませる
そんな効果を実感できます。
プライベートでも、仕事でも
大きなメリットがあります。

相手と仲良くなりたいな、
信頼関係を結びたいな、
そういった本心が、
雑談をする中できっと相手に伝わると思います。
逆の立場であったら
相手が好意を持っているな、と
感じることもあるかもしれません。

もし、その思いに
計算が含まれていたら
相手にも伝わってしまい、
逆に警戒されてしまうかもしれませんね。

雑談でまず大事なのは、
「聞くこと」と「話すこと」のバランスです。
・相手の話を途中でとり、自分の話を始める。
・会話の内容が自慢話ばかり
・相手の関心がないことを延々と話す

もし、あなたが聞く側だったら
そういった雑談はどうでしょう?
楽しい時間ではないのではないでしょうか。

また、話題が誰かの悪口・陰口・愚痴など、
マイナスの話題だとしたら、どうでしょう?
話しているときは共有できたという
一体感があるかもしれませんが
後味としたら
苦いものが残るのではないでしょうか。

相手が話すこと、自分が話すこと、
双方に楽しみがあって、前向きな話題、
そんなことが信頼関係につながりますね。

さらに、相手が面識がある方であれば
・相手に興味を持つ
・普段から相手のことを観察する
・過去に話した内容を覚えておく
といったことが
信頼関係を築くのにより大切になってきますね。

相手によって興味関心ごとは異なるので
話題のバリエーションを持っておくことも大事です。

ワンズでは、
雑談力を磨いていただきたく
「新聞雑談」という講座を用意しています。

*話題作りの視点をもつこと
*新聞のなかで一つ記事を選び
 要点をまとめて、相手にわかりやすく話をする
*自分の意見も併せて話してみる

といった観点ですすめていきます。

また、ワンズでは
他にも様々な雑談の機会を設けています。
もちろん、
お昼休みなどの休憩時間、
土曜のイベント企画も
実践のチャンスです。

小さな成功体験から自信をつけ
その積み重ねを
たくさんしていただきたいと思っています。

見学、いつでもお待ちしております!
まずはお電話ください。

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp

**********************

【防災訓練をしました。】

9月 7th, 2021

こんにちは♪  ジェイです。

9月1日は防災の日でしたね。
ワンズでは、避難訓練をしました。

初めての訓練だったので、火災の時の避難の仕方、
地震の時の避難の仕方等の確認をしました。

スタッフと打ち合わせして…
地震時、わざとスタッフが間違った避難をして、
直ぐに外に逃げたそうとしたところ…!

それを見た子どもたちはすかさず、
「先生、違うよ!直ぐに外に出たら、ガラスが割れていてケガするよ。
机の中に入るんだよ」とA君。
「直ぐに逃げられるように、誰がどこに逃げたらいいのか、きめておいたらどう?」とB君。
子ども達、みんな避難の仕方分かっていますね。
学んできているのだなぁと実感。
とても良い訓練ができました。

現在も避難生活を送られている方、
悲しい思いをされている方、大勢おられます。
今後は、災害無く、安心して毎日が過ごせますように。

そして、永遠に子どもたちの笑顔が続きますように。

**********************

  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。

ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。

そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!

お気軽にご相談、お問い合わせください。

焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp

**********************

【白露】

9月 7th, 2021

こんにちは!ワンズアルファ&ステップです。

朝晩はかなり冷え込むようになりました。日中との寒暖差も激しくなってきた今日この頃ですが、皆さん体調のほうはどうでしょうか?

本日9月7日は、二十四節気で「白露」とよばれています。
夜の気温が下がると空気中の水蒸気が冷やされ、水滴になって草木・葉につくようになります。朝起きて外に出てみると、雨が降っていないのに草が濡れていることはありませんか?本格的な秋の訪れを私たちに教えてくれているようです。

アルステでは、所外の作業にも力を入れています。畑作業やブドウ畑に行って作業をしています。夏の暑い日も行っているメンバーさんは「だいぶ涼しくなってきたね」と言っていました。涼しい日は20度前後のこともあります。植えた野菜も収穫はあと少し…葉っぱもだいぶ枯れてきました。
畑に残っている野菜は、黒豆とサツマイモと落花生を残すだけになりました。

こうやって季節の移り変わりを感じることができる…幸せなことですね。
日に日に近づいている秋を、皆さんも一緒に見つけてみませんか?

小さい秋みーつけた!

一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐72.
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

【季節の変わり目にご注意を】

9月 7th, 2021

こんにちは
ワンズネクストです|ω・`)ノ ヤァ
 
9月になったとたん急に秋らしく
なってきましたね。
鈴虫の音が聞こえるようになり
心が癒されます。
 
けれども朝晩はスッと肌寒く、
そうとかと思えば日中はむし暑くなって…
 
寒暖差に体調をやれてしまう方が多いのではないでしょうか。
 
 
季節の変わり目に体調を崩しやすい方は
自律神経の影響を受けやすい方かも…🤔
 
 
 
気温の寒暖差とともに気圧の変動によって
自律神経のバランスを崩しやすい時期です。
 
気圧が上がったり下がったりすると
耳の奥にある内耳が敏感に感知。
 
内耳が感じ取った気圧の変化は脳に伝達されそれによって
自律神経はストレス反応を引き起こし、
交感神経が優位になります。
 
その結果、抑うつやめまい、頭痛の悪化などの
体調不良に繋がりやすいのです。
 
また日照時間が短くなるこれくらい時期から
「季節性うつ」も目立ち始めます。
 
・気分が落ち込みやすいことが多くなる
・疲れやすくなる
・身体を動かす、何かを始めるのがおっくうになる
・以前はできていたことが上手くできなくなる
・過食になる
・過眠になる
 
といった症状があります。
 
 
 
どちらも対策方法としては
次のようなものが効果的です💡
 
 
①日光に当たろう🌞
季節性うつの要因のひとつとして日照時間の減少があります。
生活環境や職場を明るくするなどの環境を整えるといいでしょう。
 
また日光浴をかねて軽い運動などもおススメです。
軽い運動は自律神経を安定させる効果があります。
  
一石二鳥ですね。
 
②バランスよく食事をする。
3食食べることが大事ですが特に朝食を意識して
しっかり摂りましょう。
自律神経を整えるのに大きな役割を果たします。
かた季節性うつの症状に「過食」があります。
(特に炭水化物を求めやすい)
炭水化物ばかりで食事のバランスが崩れたりすることも。
 
お魚や肉類も意識して摂りましょう。
甘いものを欲するときはタンパク質を
とると欲求を抑えやすくなりますよ。
 
またお魚やお肉にはセロトニン(幸せホルモン)の
材料となる「トリプトファン」というアミノ酸を
効率よく摂取できます。
 
日ごろから意識して食事をしてみましょう。
 
 
③安定した睡眠スケジュールを組もう
寝ている間は副交感神経が優位に働き身体や
心を休ませてくれます。
また日照時間が短くなる時期は「時差ぼけ」のような状態。
意識して睡眠リズムをつくることを心がけましょう。
 
 
 
ぜひ実践してみてくださいませ。
  
 
 

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp

**********************

【休日】

9月 6th, 2021

月曜日出勤したメンバーに
前日の日曜日を
どう過ごしたのか尋ねると
・買い物へ行ったよ
・ラーメン食べてきました
・ゲームしてた
・野菜の収穫しました
・寝てた…など
いろいろな答えが返ってきます

また答えだけでなく
表情もいろいろ…

休日をうまく使って
スッキリした(^^)顔のメンバーもいれば
疲れを残したまま
ドンヨリとした(-_-)顔のメンバーもいます

働く私達にとって
休日は貴重なリフレッシュの日です
心身の疲労を回復させ
新たに仕事に臨むために
心と体を整えることが理想です

しかし…
現実は限られた時間の中で
楽しむ時間と休養の時間の
両方を確保するのは
難しいですよね

休日の朝はついついダラダラ
起床時間も朝食も遅くなり
何かを楽しんだり
リラックスする時間が減り
リフレッシュも消化不良になりがちです

その
解決策の一つとして
平日と同じくらいの時刻か
少しゆっくりの時刻に
起床することが良いようです

体内時計が狂うこともなく
生活リズムが保たれるので
平日の生活リズムに
スムーズに戻ることもでき
リラックスやリフレッシュの時間もとれます

ダラダラしたい休日ですが
少しだけ朝の時間を意識して
有意義な休日時間が
過ごせたらいいですね

一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。
落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。
お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐72.
メール work.life@wands-co.jp

【正確に伝える】

9月 6th, 2021

こんにちは!
ワンズアドヴァンスです。

9月7日は
【白露はくろ】
夜中に大気が冷え、
草木に朝露が宿り始める頃
と言うそうで
気温も下がり
肌寒く感じることがありますね。

ワンズアドヴァンスでは
色々な作業がありますが
作業によってメンバーさんへの
伝達方法は様々です。

実際に一緒に作業をしながらや
手順書に沿ってなど
その作業内容によっても違います。

伝達するにあたって
最も重要なことは
正確に伝えることです。
正確に伝えられない、
伝わらない結果
作業したものが
きちんと出来ていなかったり
不良品を出してしまったり
となってしまうこともあります。

そうならない為にも
作業方法に正確に伝える!
特に初めての作業や
慣れない作業の時は
途中で確認することも大切です。

きちんと伝えたつもりでも
伝わっていなかったり
その様なことをなくす為にも
メンバーさんとスタッフ間、
メンバーさん同士でも
コミニュケーションを取りながら
正確な作業を進めて行きましょう!

**********************

障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
 一般就労へステップアップすることを

 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援A型事業所
 ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp

*********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください