8月 15th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
最近では朝晩の暑さも幾分和らぎ、涼しい風を感じるようになってきました。日中との気温差が大きい日が増えてきますので、子ども達の健康管理にも気を付けていきたいと思います。
本日は、以前投稿した『くじら噴水』での遊びの様子をお伝えします。
来所すると早々に、「今日もくじら噴水行く?行きたいなぁ~!」と子ども達。
中でもA君は、改修工事が終わり、くじら噴水で遊べるようになってから真っ先に服をビショビショにして遊んでいたので、毎日でも行きたい様子。
「早く行こうよ。」「行きたいなぁ。」「明日も行く?」という言葉がよく聞かれます。暑い夏を涼しく過ごす定番でもある“水遊び”が、こんなに近くですぐ出来るのですから、毎日でも行きたいですよね(😊)
熱中症や感染症を考慮して遊ぶ時間は短いのですが、それでも子ども達は大喜び!
水が出てくる穴を手で塞いで、「行くよ…。(手を離すと…)」
“シャア~~!!!”
と、水が吹き上がる様子が楽しくて何回もやる子。
大仏様のような格好をして噴水の中に座り込んでいる子。
噴水が何か所も吹き出ている中を“ヒョイヒョイ”と、くぐり抜ける子。
服のまま遊ぶ子も水着に着替えて遊ぶ子も、「気持ちいいね!」と、みんなビショビショになって楽しんでいます。
夏休みも終盤に差し掛かってきましたが、まだまだくじら噴水が活躍しそうです。
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
8月 12th, 2022
こんにちは!
ワンズアドヴァンスです。
この時期になるときゅうりの袋詰め作業が入ってきます。作業中トゲドケしている物、曲がっている物など様々なきゅうりが見られます。
きゅうりは夏野菜の代表的なもので、水分が約95%と非常に多く、水分が抜けると味や食感が極端に落ちます。
鮮度のいいものを見分ける方法をご紹介します!
・太さが均一なもの
きゅうりは端から端までの太さが均一なものほど良質とされています。お尻の部分(花が咲くほう)が膨らんでしまってるものは、水分が下にたまってきた証拠。種も下に集まるので空洞が入りやすく、みずみずしさも失ってしまいます。
・ハリツヤがあるもの
きゅうりしっかりとはりとつやのあるものほど新鮮です。時間の経過とともにツヤも薄れ、ハリもなくなってきます。
・いぼがしっかりとしている
きゅうりの表面にあるとげは、通常いぼと呼ばれており、新鮮なものほど鋭くて、触るとチクチク痛いものです。鮮度が落ちで水分が蒸発してくるといぼも低くなってきます。
お店できゅうりを買う際は是非試して見てください!まだまだ暑い季節ですが熱中症等に気をつけながら過ごしましょう!
**********************
障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労へステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援A型事業所
ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ アドヴァンス | No Comments »
8月 12th, 2022
こんにちは!
ワンズネクストです。
長野県1暑い都市になりつつある上田から
お送りしております。
暑さの対策として
昔から日本では
打ち水や、風鈴、虫の鳴き声などで
涼をとる工夫がされてきました。
科学的に涼しさをとれることが
証明されていることもありますが
風情というか、情緒というか、
風鈴や虫の声を「涼しい」と感じるのは
日本人特有と言われているそうです。
他の国ではそういった音を
「ノイズ」として感じているそうで、
さらには、音が鳴っていることにすら
気づかないこともあるそうです。
日本人特有の、
このお金がかからず
地球温暖化にも優しい
「涼しい」という感覚に
ありがたみを感じます。
そうはいっても
それだけでは対応できない残暑を
乗り切りましょう!!
栄養・睡眠必須です!!
ぬるめのお風呂も疲労回復に抜群!!
好きなことをしてリラックスする時間も大事!!
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
************************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
8月 12th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
暑い夏が続いていますね!
午前中から痛いくらいの日差しですが
それでもジェイの子ども達はとっても元気です。
本日は、リクエストで再び「唐沢の滝」に行ってきました!
慣れているためか滝までの少し険しい岩場を子ども達はスイスイと登っていきます。
何度見ても迫力のある滝に「わぁ~!」と歓声が聞こえます。
本日も暑い日でしたが川場はとても涼しく過ごしやすく自然に癒されました。
身体を動かした後はお腹がとっても空いておりお弁当を食べた後に、大きなスイカを頬張りました!
まだまだ夏休みにしかできない経験をしていきます!
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
8月 11th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
先日、以前より計画していました、音楽会を開催しました!
子どもたちは8月の行事カレンダーを見て、翌日が音楽会とわかると、「明日、僕は鍵盤ハーモニカを持ってくるね。」「じゃあ、私はリコーダー。」とそれぞれ持ち寄る楽器の打ち合わせをしていました😁
当日、「音楽会の準備をしますよ~。」と声掛けをすると、子どもたちはスタッフの電子ピアノを取り囲む形で、楽器を構えてスタンバイ。「小さな世界」、「海」などをピアノに合わせて演奏したり歌ったりしました。特に「さんぽ」はみんな体を揺らしてノリノリでした♡
残念ながらギターの名手、Aくんはお休みでしたので、またの機会にじっくりとギターの音色を聴かせてもらおうと思います。
音楽会を開催してみて、子どもたちはみんな音楽が大好きなことが伝わってきました。季節の童謡を歌ったり演奏するのも良いですね。次回は「虫の声」など、どうでしょう?私も今回はタンバリンだったけれど、次回はクラリネットを持ってこようかな😊
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
8月 11th, 2022
みなさん、こんにちは。
ワンズネクストです。
暑い日が続きますが皆さんはどのような暑さ対策を
されていますか?
ワンズネクストでは、日々のトレーニングの中でこまめに水分を補給したり暑さで体力が下がっているなと感じたら休憩をとったりと日々工夫して過ごしています。
この夏は、「夏のカレーフェス」と題して様々なカレーを置いているコンビニも見かけますね。
夏だからこそ、辛い物を食べて汗をかき体温を下げる習慣があるんでしょうね。
ワンズネクストでも土曜企画という時間を使い
「夏の2種類のカレー調理企画!」
と題してバターチキンカレーとグリーンカレーの2種類を
協力して調理しました。
土曜企画の目的は色々あります。
・コミュニケーションをとる練習をしたい
・様々な企画を通して趣味を見つけたい
・気分をリフレッシュさせたい
・平日休んでしまったので出勤日を調整したい
などなど・・・
今回のような「調理企画」は普段一人ではなかなか調理をされない方の、自炊のハードルを下げる目的もあります。家族に作ってもらっている方も、買ったもので間に合わせる方も
自分で手を加えたものを食べる事はお腹だけでなく
心も満たされます。
就職することだけでなく、その先の自分の未来の生活を
イメージして頂きたいという思いで企画しています。
カレー企画の他にも、ホットサンドイッチ企画や、過去にはトルティーヤ、サムゲタンなどなど…様々な料理を協力して作りました。
今回も、手袋着用やこまめな手指消毒に加え換気をし十分に
コロナ感染症対策に努め行っています。
自立に向けて、生活力をあげたいと考えている方、
こういった時間をぜひご活用ください。
体験、見学もお待ちしています。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
************************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
8月 10th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
先日、上田市にあるマルチメディア情報センターに行ってきました。
この施設には、ディズニー映画などの映像が見られる小さなスペースがあり、そこで映画を見ながらゆったりな時間を過ごしている子ども達がいました。
暑い夏休みには、涼しい場所でのんびり映画を見るのも良いですね😊
次に、ペーパークラフトに夢中になっている子ども達もいました。かばん👜やヘリコプター🚁など様々な作品を作っていました。中には、型紙をハサミで切る際「うまく切れない…」「むずかしい」と苦戦する子もいましたが、最後まで諦めずに取り組んでいました✨
そして帰り際、子ども達が足を止めたその先には、様々なキャラクターの絵が飾ってあったのです!昔ながらのキャラクターから最近流行りのキャラクターまで🐱
興味津々な子どもたちは、「これは何の絵?」「これ欲しい!」など、施設のスタッフの方に積極的に話しかける姿が見られました。施設の方は丁寧に質問に答えてくださり、それを真剣に聞いている子ども達!。その姿を見て少しほっこりした気持ちになりました♡
これからも子どもたちの興味や関心を引き出せるような活動をたくさん行っていけたらいいなと思います😊
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
8月 10th, 2022
こんにちは!ワンズネクストです(^^)
本日は面接時の自己紹介についてお話ししたいと思います。
面接では冒頭に「簡単に自己紹介をしてください」と言われることがあります。
面接開始時にうまく話すことができると、自信がつき落ち着いて面接を進めることができるのでとても重要なポイントとなります。
自己紹介は「1分」と時間指定をして求められることも少なくありません。
また特に指定がない場合も、自己紹介は1分程度が基本となります。
そしてこの1分間で第一印象は大きく左右されるため、この短い自己紹介の時間を制することができれば、その後の面接の流れを掴みやすくなるのです。
【自己紹介の1分間で面接官がみてるポイント】
・書類だけではわからない表情や雰囲気人柄
・基礎的なコミュニケーション能力
・1分間で簡潔に話す力
【自己紹介を1分でするための基本構成】
・挨拶、名前〜10秒
・趣味や特技〜40秒
・面接の意気込み〜10秒
自己紹介は1分間が基本となり、作成方法や伝え方を必ず押さえておく必要があります。1分間に自己紹介をまとめることで、聞く側である面接官にもストレスなく、よりアピールしたい内容が伝わりやすくなります。
1分間という限られた時間ですが、この1分間の自己紹介の良し悪しによってその後の面接の印象が左右される非常に大切なアピールの場です。自己紹介に盛り込むべき内容は何なのか、どのように1分間にまとめるのか、どのように伝えるのかを理解することが大切です。
簡潔に伝える一方で、確実に面接官に良い印象を抱いてもらうためにもこの記事で紹介した例文を参考に自分らしい自己紹介を1分間でまとめてみてくださいね。そして簡潔にわかりやすく自分という人間を面接官に伝え、その後の面接を優位に進めましょう。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
************************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
8月 9th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
暑い暑い夏がやって来ました。
たくさん遊んで、いっぱい食べて、
そしてしっかりと休息を取りながら
暑い夏を元気に過ごして行きたいと思っています。
先日は、長和町にある「長門牧場」へ行って来ました。
広々とした牧草地が広がり、
ところどころには乳牛や羊が放牧されていて、
間近で見ることができました。🐄
「茶色の牛がいるね」
「メエ~って鳴いた!」
など、興味津々に話していました。
本日のメインイベントは、
トラクターに乗りながらゆっくりと遊覧すること。
子どもたちは、トラクターに乗り込み、
目をキラキラさせながら遊覧を楽しみました。
これからもジェイでは、子どもたちの興味関心を探りながら、
子どもたちの心も身体も豊かになるような活動を提供していきます。
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »