【辛い食べ物】

8月 19th, 2022

こんにちは!
ワンズアドヴァンスです!

皆さんは辛い食べ物、お好きですか?(^^)

夏の暑い日、さらに熱くて辛い食べ物を
無性に食べたくなることってありませんか?�暑い時に人間は汗をかくけれど、
発汗し汗が皮膚の上で蒸発する時に
体の熱が奪われ、
これにより暑さで上がった体温を
下げることが出来るそうです!�辛いものに入っている唐辛子などの
辛いスパイスは、発汗作用を促すそうです。
暑い日や暑い国=辛いものが人気の
イメージもありますよね(^^)�暑くても熱々の辛い食べ物が
食べたくなるのには理由があるんですね♪

夏バテの原因は暑さだけじゃなく、
ついつい冷たい飲み物や食べ物を
食べてすぎてしまったり、
クーラーを効かせすぎたり、
実はいつの間にか体を冷やしすぎる
のが原因の一つだそうです。
そんな夏の冷えすぎてしまった体にも
辛いものは体を温めて
血行を促進する事ができるので、
新陳効果を高めたり、
むくみの緩和が期待できそうです。

まだまだ暑い日が続きそうですが、
辛いものがお好きな方は、
是非食事に取り入れてみてください♪

**********************

障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
 一般就労へステップアップすることを

 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援A型事業所
 ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA

**********************

【先生、お弁当作ってきたよ🍙】

8月 19th, 2022

こんにちは、ジェイです♪

 お盆も過ぎて、少しずつ、朝夕涼しくなって参りました。
夏休みも、あっという間に終わってしまいますね。また、新学期が始まります。子ども達が、自分の得意分野を生かして、自信をもって、様々な学習に取り組んでいかれますよう願っています。
 皆様ご存知の通り、ここ東御市は、『巨峰』の産地ですね。先にも書きましたが、東御市は朝夕の寒暖差が大きいです。じつは、この寒暖差が、東御市の巨峰を美味しくしてくれるのです。
 もうすぐ『食欲の秋』の季節を迎えますね。 地産地消を心掛けて、東御市の旬の食材を味わってみてはいかがでしょうか。

 ジェイでは、コロナウイルス予防を心掛けながら、クッキングも多く楽しんでいます。これからは、秋ならではの食材を使ったクッキングも楽しんで行こうと思います。

 先日、お弁当を持って事業所に来てくれた、姉妹のAさんとBさん!
事業所に来るなり、得意げにこう言いました。
Aさん:「先生!今日は自分でお弁当作って来たよ!」
スタッフ:「えー――!すごい!頑張ったね!お昼が楽しみだね♪」
そして、お楽しみの昼食の時間(^^♪
 Aさん:「先生!見てみて!おいしそうでしょ?」
 Bさん:「お家のキュウリだよ」「トマトも入れたよ」
 Aさん:「先生!写真、とって!」
 スタッフ:「本当に♡とっても美味しそうなお弁当!二人で作ったの?」
       「おにぎりも?自分で?」
 AさんB:「うん!(^^)/」と言って満面の笑み!得意げです。
この手作りのお弁当には、私達スタッフも本当に感動してしまいました。
ジェイでクッキングした通り、きゅうりもしっかり皮をむいて上手に切ってあります。事業所での経験が、家庭でも生かされ、『自分で出来た』という事が増えていくのは、私達スタッフにおいても、とても嬉しい出来事でした。
 スタッフ皆で、たくさん誉めてあげました。子ども達の力には、いつも感心させられます。子ども達は『未来の宝』。子ども達自身の力を信じて、これからも温かく見守っていきたいと思います。

お盆休み明け、コロナウイルスの感染も拡大しています。引き続き、ワンズジェイでも、十分な感染予防を実施し療育して参ります。皆様もどうか、お体をご自愛ください。
**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【職場でも学校でもない場所】

8月 18th, 2022

みなさんこんにちは。
ワンズネクストです。

就労移行支援事業所と聞いてどんなイメージをお持ちでしょうか?初めて聞く方もひょっとしたらいるかもしれません。

就労移行支援は福祉サービスのひとつ、社会資源です。
障害がある方が一般就労、職場定着したいという思いを支援する機関です。

ワンズネクストを利用している方々の中にも、初めからこういった事業所の事を知っていたわけではなく、仕事に就くものの、転職を繰り返してしまったり、なかなか職場で思うように自分をコントロールできずに体調を崩されたり、周りとぶつかってしまい「なんとかしたい」という思いからインターネットで調べたどり着いた、という方もいらっしゃいます。

働きたいけどうまくいかない、そんな共通の悩みを持つ仲間と過ごす時間は様々な事に気付くきっかけとなります。

もちろん障害も違えば悩んでいる課題も違います。
ただ、一般就労したいという気持ちは皆同じです。

日々の活動は就職に向けた準備として、履歴書作成や自己理解を深める訓練を行っています。

「自分の障害を説明するのは難しいですね。」などの声もあります。面接では必ずと言っていいほど障害について聞かれます。企業に対してどんな表現だとよいか、どんな解釈をされるかを想定して、得意と苦手な事をまとめていきます。

学校とは違い、年齢も社会経験も様々なひとが集まる就労移行支援事業所では、学校を卒業してすぐの方もおり、言葉遣いを学んだり考え方を参考にしたり、仕事経験のお話を聞くこともためになります。

事業所によって雰囲気も変わりますので、ぜひ見学・体験しに来てください。
お待ちしています。

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
************************

【小さな幸せ見つけた🌸】

8月 18th, 2022

こんにちは、ジェイです♪

 先日『湯の丸高原』へ行き、山登りをしました!
この日はとても天気が良く、少し涼しい風も吹いていたので山登りには最適な1日でした🗻🍃

山登りが始まると、Aくんはスタッフよりも先を歩いてスタスタと登っていました。少し登って立ち止まり、「はやく〜」と言いながらスタッフを待ってくれるAくんの優しい姿が見られました!

さらに、頂上に近づく頃、足元にはとってもキレイな『アザミ』が一輪咲ていました✨
思わずパシャリ📸
自然豊かな緑を背景に、素敵な一枚が撮れました!
山登りでヘトヘトになった身体も、一瞬で癒されるような光景でした(^○^)

そして、くだりは少し贅沢をしてリフトに乗って帰ってきました!涼しい風に揺られながら、自然豊かな緑を堪能できて、とっても気持ちが良かったです☺️

 今回の山登りでは、自分の力で登り切ることの達成感や、そこでしか味わえない喜びや幸せを感じることが出来たのではないかと思います♪
次は他のお友達も一緒に登れたら良いなぁ☺︎

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【成功体験】

8月 17th, 2022

こんにちはワンズネクストです。
さて、みなさんに質問です。
みなさんは何か「成功体験」はありますか?

面接でもたまにでてくる質問です。

成功体験とはその名の通り
過去に成功した「体験」です。

苦手を乗り越えた、
努力が報われたなど、
成功を実感した経験はあるでしょうか。

成功体験の効果はとてもポジティブな
意味があり新たなことにチャンレンジする勇気が湧いたり自信をもたらします。

自信がつくことで心に余裕が生まれます。
常に人の視線を気にしながら暮らすよりも余裕を持った方が精神的な負担が減りますね。

不安を抱きやすい人や他人軸で生きていると成功体験が少ないかもしれません。

失敗が続くと自信をなくしてしまい、
落胆した生活が続きます。

結果的に自己否定となり
何かに挑戦することが怖くってしまいがち。

日々支援をしている中で
そんな人が多い印象を受けます。

ワンズでは多くの人に成功体験を
経験できる場を提供していきます。

そのためにあえて困難な場面に
直面することもあるでしょう。

そんなとき一人で乗り越えるのではなく支えてくれるスタッフが周りにいる環境でチャレンジしていきます。

自信を回復するためのお大事なステップ。

ワンズで多くの経験ができるように
応援していきます。

***********************

週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!

お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6

◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA

************************

【恐竜公園に行ってきました😊】

8月 17th, 2022

こんにちは、ジェイです♪

本日は、少し遠くの公園までお出かけに行ってきました(^^)
目的地は、子どもたちの好きな恐竜がいる茶臼山恐竜公園です。

坂をのぼって大きな恐竜が見えてくると子どもたちも大喜び♪
恐竜のオブジェの中には、中に入って楽しめたり、しっぽが滑り台になっているものもあり、繰り返し遊んでいました。
普段、ジェイで恐竜の図鑑を好んで読んでいる子どもに職員が何の恐竜か尋ねると、名前を教えてくれる場面もありました(^^)

今日は、曇り空だったため、ピクニック気分でお弁当も公園で食べてきました。

ジェイに戻ってからは、恐竜の図鑑を広げる子どもや恐竜の絵を描く子どもがいました!!
好きな恐竜を見て遊び、楽しい時間を過ごせたようで良かったです♪

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【質問力】

8月 16th, 2022

こんにちは
ワンズネクストです。

夏の甲子園は猛暑にもコロナ禍にも負けず熱戦が続いています。

講座でのメンバーさんの自己紹介から

『私の個人的な趣味の話ですが、
私は高校野球が好きです。
プロ野球観戦も好きですが全力でプレーする高校球児たちの姿は、
勝っても負けてもホントかっこいいと感じます。
皆さんは、高校野球は好きですか?』

自己紹介に好きなことを加えると
紹介時に周囲からの印象に前向きな変化を与えます。

また【質問力】も身につく良いトレーニングです。

自己紹介を受けて回答するメンバーさんの役割は
「指示(質問)を受けたことに対しての回答」になります。

自己紹介では指示はしていませんが、
仕事の場面に置き換えると発信された質問が「具体的か」「抽象的か」
それによって回答も抽象的になってしまうこと

抽象的な質問や指示というのは、
例えば…、
頑張っている人からの質問に対して、
「頑張れ!」と回答すること。
すでに頑張っている人からしてみれば、
「これ以上、何をどう頑張ればいいんだよ?」
「悩んで質問したのに・・」
苦しませてしまったり、迷わせてしまったりする可能性もあります。

「何を今頑張っているのか?」
質問力によって相手の状況を把握し

「何を具体的に頑張ればいいのか?」
具体的な指示によってその頑張りを導いていく

講座の中で行われるさまざまな場面を想定した自己紹介

自己紹介での『質問力』から『回答力』まで

コミュニケーションスキルを向上させるちょっとしたコツ

掴みに出かけてください!

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、 ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所 就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
************************

【久しぶりの公園遊び❣】

8月 16th, 2022

こんにちは、ジェイです♪

空を見上げるとモクモクと大きな入道雲の姿が見えるようになりました。夏本番ですね。
長期の休み中は、普段のリズムと変わるため、生活リズムが崩れがちです。いつも通りの時間に起きることや1日3食を摂る、十分な睡眠を摂るなど健康的な生活を送るように心がけ、楽しい夏休みを過ごしましょう。

ここのところずっと猛暑日が続いていて、子どもたちの大好きな公園に行くことができずにいましたが、先日は、台風の関係で曇っており、久しぶりに公園へ行って来ました(^^)

午前中は、上田市の長池公園へ・・・。
午後は、長和町のやすらぎ公園へ・・・。
この日は、二か所の公園をはしごしてたくさん遊んで来ました。
どちらの公園にも大型遊具があり、ターザンロープや滑り台、興味深いものがいっぱいで子どもたちは目をキラキラさせながら思いっきり楽しんでいました。

午後訪れた公園には、足湯もあって、走り回って疲れた体が癒されるようでした❤❤

これからもジェイでは、子どもたちの興味関心を探りながら、心も身体も豊かになるような活動を提供していきます。

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
*********************

【工賃の使い道】

8月 15th, 2022

先日施設外作業へ向かう車内にて
メンバー同士が
「全部○○にお金使っちゃったー」
「えーうそー!!」
「自分は少し洋服に使うこともあります」
そんな会話をしていました^^

毎日がんばる皆さん(^o^)/
給料や工賃どんな使い方をされていますか??

アルステのメンバーさんの何名かに
お話を聞いてみたところ
・もらった工賃はまず親に
・自分で貯金する金額やお小遣いを決めている
・全部お財布に入れちゃう!

などいろいろ^^

自分で稼いだお金を有意義に使うためには
一度自分の出費を見直すことが大切です
まだ年齢的にも若いメンバーや
実家でご両親と生活されている方は特に

自分が生活するためにかかっているお金のことなど
あまり考えないかもしれませんが
とても大切なことです!
そこを考えた上で
自分にとってメリットとなる
お金の使い方を実践していいたいですね(゜∀。)

自分にとって価値あるお金の使い道とは…?

例えば“趣味”
趣味にお金を使うことは満足度や経験値の
向上に効果的☆
趣味から人脈が広がりプラスにつながることも…

“自己投資”
自己投資とは
将来得るリターンを目的として
自分にお金をかけることです

“貯金”
やはりといったところですが
貯金は価値あるお金の使い方ですよね
将来や万が一に備えるためにも
給料の10〜15%を貯金することが
おすすめのようです(^^)

ある方は
「親に何か贈ろうかな…」なんて方も
いました!
それはそれは素敵な使い道☆

みなさんも一度
ご自分のお金の使い道を
見直してみましょう!…💰

一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください