【宜しくお願いします】

8月 24th, 2022

おはようございます。
ワンズ ブリッジです(^^)

さて。
ブリッジで行っている
作業の一つに、
2人1組になって行う作業が
あります。

2つの工程を2人でする事で
効率が上がると共に、
それぞれの得意を生かすことが
できます。

チームで行うという事は、
自分1人のペースではなく
相手に合わせたり、
また合わせてもらったりと。

コミュニケーションが苦手な方も、
多くいらっしゃいますが
こんな場面で少しずつ
慣れていければいいなぁと
感じます。

作業の前の準備。
途中の休息。
作業の後の片付け。

自然と聞こえてくるのが

宜しくお願いします。
お疲れさまでした。
ありがとう。

とっても素敵な
コミュニケーションですよね。

就職やA型を目指している方も
多くいるブリッジですので、
それに向けての訓練でも
あります。

作業だけではなく、
そんなコミュニケーションの面も
大切に。

本日は水曜日。
疲れが出てくる頃でしょうか。

今日も笑顔で
宜しくお願いします(^^)

**********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp

ワンズホームページ https://www.wands-co.jp

ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【ナス🍆】

8月 24th, 2022

こんにちは
アルファ&ステップです^_^

今年は夏の訪れが
早かったせいか
お盆を過ぎた途端に
心地よい風が吹き始めました

過ごしやすいこの季節も
いろいろに楽しみたいですね

さて突然ですがナス🍆嫌いですか?
アルステでは毎日
お昼のおみそ汁を手作りしています
定番の野菜に、旬の野菜を加えて!

ナスも夏と秋が旬の野菜です!おみそ汁の
具として度々登場するのですが…

昨日もメンバーさんから
「今日のおみそ汁にナス入っていますか?」
と聞かれてしまいました😅
アルステのメンバーさん
ナスが苦手な方がちらほら
それでも
頑張って食べる方
残してしまう方
それぞれですが
たまには一口挑戦してみませんか?

カレーや麻婆茄子、煮浸し、焼き茄子…
美味しい食べ方沢山あります

私は豚肉と炒めてポン酢でさっぱりと
味付けするのが好きです^_^

旬の野菜をモリモリ食べて
今日も元気に過ごしましょう

・・・・・・・・・・・・・

一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA

【お出かけの一コマ】

8月 24th, 2022

こんにちは、ジェイです♪

日が暮れると虫たちの大合唱が聞こえてくるようになり、秋の気配を感じます。とはいえ、日中はまだまだ暑さが続きますので、水分をこまめに取り、熱中症に十分気を付けて過ごしたいと思います。
夏休みもあっという間に終わり、二学期が始まりました。コロナ禍ではありますが、様々な事を経験する中で、少しでも何か発見があったり今後につながるものがあればいいなという願いもあって、子ども達の体調や感染状況を考慮し、時には急な予定変更もしながら、この夏休みはいろいろな活動を考えて過ごしました。
その中でも、『お出掛け』は、いつもみんなテンションがあがっていました(^^)
本日は、お出掛けの際の、子ども達のエピソードをご紹介します。

≪その①≫
お出掛けをする時はいつも、「今日は、誰が行く?誰の車?」と気にかけてくれるAさん。Aさんは、車の乗車表を作成するのが得意!みんなが車に乗れるよう、しっかり考えてくれるのです。「シエンタ運転するのは○○先生?」「私と○○さんは・・・こっち。」「これでみんないる?」などとスタッフと話をしながら、数十分後には乗車表が完成。出掛ける支度をして出発するのでした。
時には、この乗車表を家で考えてきてくれることもあり、Aさんのさり気ない気遣いは、大活躍しました。

≪その②≫
「明日は○○へ出掛けるんでしょ?」と翌日がお出掛けの時は必ずといっていいほど(!?)聞いてくるB君。それだけ楽しみにしている様子が伺えました。
そして、当日になると・・・
「先生、車の消毒した?」
「スピード出しすぎちゃダメだよ! 危ないから。ほんと、心配・・・。」
とB君の厳しいチェックが入るのです(^_^;)
そんな時は、
『はい。消毒バッチリ!! スピードは出さずに安全運転で参ります(^^ゞ』
とスタッフは心の中で思いながらも、 B君の有難い声をしっかり受け止め、「大丈夫だよ(^^;」と伝えるのです。

そんなB君。
いつも張り切ってAさんが決めてくれた通りに、真っ先に車に乗り込むのですが・・・
時々、「後ろやだ。」「ここがいい。」と友達が座る席や乗車する車で揉めていると、「俺、後ろ行くよ。」「俺、交換してあげる。」と譲ってくれるのでした。
席や乗車する車を譲ってくれるB君。その後もとてもご機嫌なのですが、内心は…。
B君の優しい姿に触れる度、スタッフは、B君の“心の内”を大事にしてあげなければと思うのでした。

≪その③≫
お出掛けの際に欠かせないのは、感染対策。車内の消毒・車内でもマスク着用・車内の換気。ずっとマスク着用ですので、熱中症も心配…。
子ども達は、時々水分補給しながらも感染対策を守ってくれました。
感染対策をしながらの車移動でしたが、車内の子ども達はというと・・・
いつもと変わらずひょうきんでした(~_~;) 

カーブに差し掛かると…!?
「あ~~~っ!」
下り坂に差し掛かると…!?
「あ~~~っ!」

下の写真のように “ニョキニョキ” っとグリップに手が伸び、自分の安全を確保するかのような行動をとる子ども達。その素早い行動に思わず笑ってしまいました。中には、スタッフの頭を通り越してつかまる子も…。
その可愛らしい姿に思わずパシャリ📸と写真を撮るスタッフでした。

≪その④≫
「さ~て、出掛けるぞぉ~!」とスタッフも張り切って車に乗り込み運転に集中するのですが、時には、道に迷うことも…!?
「あれ…?この道であってる?」
と独り言を言っていると、「先生、大丈夫?ナビで行くといいよ!」と後ろの席からさり気なく言ってくれるCさん。そして・・・
「シエンタついてきてるから大丈夫だよ。」と時々後ろを振り向きながら、先導しているスタッフを気遣ってくれるのでした。
日頃のCさんの優しさがにじみ出ていた瞬間でした。

子ども達の優しさに触れ、笑顔に触れ、スタッフも充実した夏休みでした。夏休みの経験が今後の糧となりますように…。

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。

日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【行き違い】

8月 23rd, 2022

近隣の学校では
先週末金曜日や今週前半が
2学期始業式というところが多いようです^^

事業所としてのお盆休みはなく
開所していたワンズアルステですが
お盆時期を過ぎて初の月曜日の今日が
アルステ2学期始業式…
と言ったところでしょうか^^?

気持ち新たに目標持って
〝今学期〟もがんばりたいですよね!

さて今回は行き違いについて

「行き違い」は
異なる2つのものが時間や場所がズレたために

すれ違うことを表します
そこから
意思などが正しく伝わらないことも意味します

話の行き違いが元で
困ったことになった
大変な想いをしたなど
そのようなことありますよね

アルステでもたびたび…
それは
メンバーとスタッフ間であったり
アルステとお仕事の受注先との間であったり

なぜそのようなことが起きるのでしょう?

コミュニケーションにおいて
相手に上手に伝わらない場合
伝える側に多くの責任があります
・受け取る側がボーっとしている
→ボーっとするような伝え方をしている
・受け取る側が誤解をする
→誤解するような伝え方をする

�とはいえ
誤解をしてしまった時に
相手が100%悪い、とは
なかなか言えませんよね(゚o゚;;

それが目上の人ならなおさらです(笑)

対応策は〝確認〟です
伝える側は相手が理解をしているか
よく確認しながら
要点を繰り返す

受け取る側も
相手の意見や伝えたいことを
「〜ですね」と繰り返し確認してみる

それと
相手の意見や認識との
微妙なズレを
敏感にキャッチすること

先ほどの繰り返しでの確認や
相手の表情などで
事前に相手とのズレに気づくことができれば
大きな行き違いは防げますよね

小さな行き違いは時に
大きな混乱や信頼関係の損失につながります

日ごろから確認行動を怠らず
コミュニケーションを
大事にしていきたいですね!

一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA

【足湯でリラックス♨】

8月 23rd, 2022

こんにちは、ジェイです♪

先日、長和町の公園まで遊びに行ってきました。公園でお昼を食べて遊んだ後、道の駅に隣接する足湯に立ち寄ることにしました。

私たちが足湯に到着すると、ちょうど空いていて、みんな一緒に浸かることが出来ました👍

その日もなかなか暑い日で、私は内心、「暑い日に足湯に入ったら体が火照って、ますます暑くなってしまうのでは?💦」と思っていました。しかし靴下を脱いでお湯に足を入れると、ぬるめのお湯がとってもいい気持ち!そこにすーっと涼しい風が吹いて、一休みするのに最高の場所でした✨

小学生のAくんは、「気持ちいいねー。僕、生まれて初めて足湯に入ったよ。」と、とても足湯を気に入った様子。中学生のBさんは、「私はね、別所温泉の足湯に行ったことがあるよ!」と教えてくれました。

足湯に浸かりながらしばらくのんびりして、帰路につきました。気軽に立ち寄れる足湯でリラックス、なかなか良いですよ。近くの足湯巡りなんていうのもいかがでしょうか?
(ということで、一週間後に別所温泉の足湯にも行ってきました😊)

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【噴水を楽しんできました⛲】

8月 22nd, 2022

こんにちは、ジェイです♪

長かった夏休みも終わり、本日より二学期が始まっている学校も!

そんな中、まだ学校が始まっていないお友達と中央公園の噴水が出ている「くじら噴水」で水遊びをしました!

ジリジリとした日差しで痛いくらいでしたが、噴水の水は冷たくてとても気持ちいい!

水鉄砲で掛け合いっこをして遊んだり、噴水から出る水の勢いを体で感じたり楽しみ方はそれぞれですが皆ニコニコでした✨

身体を動かした後のお昼はとてもおいしく皆ペロリと食べちゃいました!

二学期も学びに遊びに頑張る子ども達をサポートしていきたいと思います。
**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【凛と】

8月 21st, 2022

アルファ&ステップです。
みなさんこんにちは。
お盆を過ぎると夕方には涼しい風が吹いてくるようになりましたね。
マリコの作業もお盆と雨とで久しぶりの作業となりました。
葡萄はというというと、こんなに紫色になって、凛としていてとても美味しそうに育っていました❢
今も除葉の作業をメインに、くっつき虫になる雑草取り、胴ふき、入れ込みの作業も並行して行っています。
この写真の葡萄たちは一番目に育った葡萄でまた格別に美味しいワインになるのだとか(*´ڡ`●)
ワイン初心者の私ですが、こうやってワインの味が決まっていくのだなっと思うと葡萄ちゃん(いえいえ葡萄様☆彡)たちに1番良い環境にしてあげたく集中マックスです。
メンバーさんもとっても頑張って作業されていて、熱中症など心配になったりもしますが、休憩時間には木陰で気持ちいーっと寝そべるシーンなんかもあったりしながら季節の移り変わりを肌で感じています。
また明日からも宜しくお願いします❢
・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA

【経験は宝💎】

8月 20th, 2022

こんにちは、ジェイです♪

夏休みが終わりに近づいてきました😢

7月下旬から始まった夏休みでしたが、
色んな所に出かけて、たくさん遊んで
新しい発見や楽しい思い出が✨

経験は宝です💎

みんなに色んな世界をみせてあげたいなと思っています。

仕事をされている親御さんが多いなか、
夏休みの一部をジェイで過ごす子どもたち。
子どもたちにとって大切な経験、いろんな体験を
積むお手伝いができる場所になれたらと思っています!

子どもたちが、体験した出来事を
家に帰って、
保護者の皆さんに話せたり、話のタネになったり、
お子さんとの充実した時間の手助けになったら
良いなと思います。

保護者の皆さんが、ご家庭でお子さんと出かけたり、
体験してみよう、やってみようと思えたりする
きっかけにもなったら嬉しいです😊

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【体調管理を!】

8月 19th, 2022

こんにちは😃
ワンズアドヴァンスです。
8月もあと残り1週間です。
だいぶ過ごしやすい
陽気になってきました。
季節の変わり目は
体調を崩しやすいと聞きますが
皆さん体調はいかがですか?

さて上田市でも
新型コロナウイルスの
感染者数が増えております。
自身の体調の変化にも
気をつけながら
感染予防もしっかりしていきましょう!
手指の消毒やマスクの着用、
バランス良い食事、十分な睡眠をとり
体調を整えて8月も頑張りましょう。

*********************

障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
 一般就労へステップアップすることを

 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援A型事業所
 ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA

*********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください