10月 13th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
スポーツの秋です!
リフレッシュパークあおきのアスレチックで運動!
ジェイで何度か来たことがある場所ですが、
今回が初めての子も☺
一つひとつ順番に攻略していきます👍
「先生、手伝ってよー!」と、手助けを求められる子。
「〇〇くん、できたじゃん❣」「〇〇くん、今のナイス✨」と、
友だちを称賛できる子。
「これ、めちゃくちゃ難しいけど💦どうやったらいいかな」と、
困難にも挑戦し、できる方法を考えられる子。
私たちは、遊びや活動のなかで
子どもたちそれぞれに、目的や意味を考えています。
一人ひとり違うため、同じ活動でも目指すところは違います。
それをスタッフ皆で共有する時間を大切にしています✨
子どもたちの何気ない言葉もキャッチし、共有します🌸
今回のアスレチックでも、たくさんの素敵な姿、言葉が聞かれました。
前回の自分を超えられた子どもたちに、嬉しくなりました(^^)/
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
10月 13th, 2022
こんにちは、アルファ&ステップです!
おはようございます。
今日は1492年にコロンブスがアメリカ大陸を発見したことから、コロンブス・デーとよばれています。
コロンブスの卵という逸話を聞いたことがありますか?
アメリカの新大陸を発見し、帰還したコロンブスは王様から盛大なお祝いを受けます。
しかし、お祝いの席で、コロンブスの偉業に嫉妬した何人かの人が
「西に行けば大陸があることはわかっていたんだから、誰でもできることだ」と言いました。
そこでコロンブスは近くにあった卵を手に取り、「この卵を立てられる人はいますか?」と問います。
みんな挑戦し、できない姿を見ると、彼は卵の先を割り、立てて見せました。
そんな方法だったら誰でも出来るだろうと憤る人々に
「人がやった後でやるのは簡単なことだ」
と言い放ちます。
誰でも出来る事でも、一番最初に実行するのは困難。
それには柔軟で、時には逆転の発想が必要であるということを説いたコロンブスにまつわる有名な逸話です。
この話を聞いてどう思うでしょうか。
なにかを初めて行うことだったり
重要な事項を決めることには必ず批判されます。
ネットを中心に中傷が日常茶飯事に飛び交う今、無責任に人を批判してはいないでしょうか。
なんでも否定ばかりではなく、良い所はしっかりと褒めて、悪い所は正すという世の中になっていけばいいなと思いました。
・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
10月 12th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
ジェイでは、ホワイトボードに本日の活動の流れや週間の活動表が貼ってあります。
来訪したら、毎日確認して「この日楽しみだな」と言いあったりしている子もいます。
この活動表は以下の目的をもって張り出しています!
・これから起こる活動を伝えて見通しを持つことができる
・イラストや写真、色の工夫で言葉を理解しにくい子にも視覚的に伝えることができる
特に障がいを持つお子さんにとって見通しは大切です。
「これから何が起こるのか分からなくて怖い、不安、嫌なことが起こったらどうしよう」とパニックを起こしてしまったり次の活動に移れなかったりすることがあります。
落ち着いて楽しく過ごせるように見通しを持つことは大切なのです。
また、変更の可能性も事前に予定しておくことで突然の変更にも対応できて安心して過ごすことにつながります。
また将来的には自分で見通しを立てて安心して過ごすということも必要なスキルになってくると思います。
そういったお手伝いを出来るようにサポートしていきたいと思います。
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
10月 12th, 2022
こんにちは!
ワンズアドヴァンスです。
先日、作業中手がかじかんで
「思うように手が動かないね」
「段々寒くなってきた」などの
会話がありました。
皆さんも寒くて手が
思うように動かない時ありませんか?
ビニール袋の結び目を解くのに
時間がかかる
ボタンを止めるときなど
そこで、手、指先を温める
対策をご紹介したいと思います!
・手を上下に大きく素早く振る
遠心力を使って、温かい血液を
指先に送ることで、
指先のかじかみが軽減されるそうです。
・繰り返し手をグ―・パーする
グーをするときは親指を
中に入れて強く握り締め
パーをするときは指が反るほど
思い切り開きましょう。
・指先を揉む
爪の両脇を反対の指で摘まむ
↓
摘まれた指の腹を、親指で
OKサインを作るように押さえる
これを数回繰り返しましょう。
簡単なので、ふとしたときに
すぐ試せそうですね!
これからどんどん寒くなってきて
痛くなるほど指が
かじかむこともあると思うので
この3つを実践してみてはいかがでしょうか!
**********************
障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労へステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援A型事業所
ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ アドヴァンス | No Comments »
10月 12th, 2022
みなさんは写経をしたことがありますか?
その字の通り、お経を写すことを写経と言います。
サンスクリット語で、お釈迦様の教えを広めるために始まりました。
仏教では写経をすることで邪念を払い、修行の一環として行っています。
実は、ワンズでも「ペン習字」の時間に写経を取り入れる時があります。
文字の練習もありますが、それ以外の効果を狙っています。
「書く」ということに精神を集中できます。
怒り、妬み、心の乱れが・邪念が払われ、心が安定すると言われています。
心に乱れがあると文字にも表れるので、心の状態に気づけます。
ストレスから解放され、リラックスできる効果も見られます。
意識を集中して指先を使うと脳によい刺激を与えることができます。
本来だったら、小筆や筆ペンがいいです。
手の力の入れ方で字が変わってくるため、神経を集中できます。
ワンズのペン習字の時間では、お手本をなぞる方式で、ボールペンやシャープペンなどを使っています。
ちなみに、お寺での本来のやり方としては
1.姿勢を正し、呼吸を整えたら手を合わせて一礼。
2.硯に清水をいれ、神経を研ぎ澄ませながら墨をする。
3.お経を読む。声に出すかは決まりはない。
心を静めて筆を執り、表題から丁寧に書き写す。
4.願い事があれば、一行離して一文字下げて「為」と書いた後に記す。(「家内安全」など。)
5.手を合わせて「普回向」というお経を唱える。
6.お寺なら写経を収める箱へ、家なら仏壇へ。
ワンズでは見学・体験いつでもお待ちしております!!
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
************************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
10月 11th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
土曜日に、お子さんからのリクエストで「ラーメン🍜と餃子🥟」を作りました。
買う材料をメモに書き出し、電卓を持ってスーパーへ!
メモを見ながら材料をかごに入れ、全部でいくらになるか、商品の値段を電卓で計算しながらお買い物をしました。
ワンズに戻り、クッキングスタート(^^)/
餃子作りは、ワンズでも何回か行っているので、子どもたちも慣れた様子で餃子のアンを皮に包んでいきます。
メインのラーメンも、火傷に気を付けながらお湯を沸かして麺をゆでたり、スープを作りました!
お店のような出来上がりに、子どもたちも大喜びでした!
とてもおいしかったです♡
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
10月 11th, 2022
10月に入り
〝〇〇の秋〟と言われるように
風物詩の多い季節になりましたね🍁🍇🦗
みなさんは〇〇に
なにがあてはまりますか?
テレビなどでたびたび
多種多様の商品の
10月からの値上げのニュースを
耳にしてきましたが
値上げに備え
何かを買いだめした!
そんな方もいるのでしょうか^^?
先週末
某廻るお寿司屋さんに行ってきましたが
100円だったお皿が120円に(;´д`)‼︎
当然な話なのですが
こんなとこにも値上げが…と
驚愕した私でした
そして
値上げの波はアルステメンバーにも🥲
休憩時
自販機にジュースを
買いに行ったメンバーさんが
「ジュースが20円も値上げしてました!」
…そ…そこも?
メンバーにとっても大問題です
とはいえ
さまざまな要因が複雑に絡み合い生じる
物価上昇や値上げは
うまく付き合っていくより他はない
とも言えますよね
・無駄遣いを減らす!
- 「買い物リスト」を作って衝動買いを防止
- 購入を迷った時は一旦寝かせる
- 買い物に行く回数を減らす
必要と不要の判断をしっかりつけて
無駄な浪費を減らしてみましょう!
・ポイントを活用する
電子マネーや各店舗や
サイト毎で付与されるポイントをためること
「ポイ活」なんて言ったりもしますね
ポイントではありませんが
最近では
各市町村の消費喚起のための事業として
買い物をした金額に応じて
割引や還元されたりします
上田市でもスマホアプリを利用する
割引の事業が
10月末まで行われています
ぜひ利用してみてください⭐︎
たかが○○円
されど○○円
全ては〝ちりつも〟ですね^^
努力もちりつも⭐︎
みなさん
1週間がんばりましょう٩( ᐛ )و
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
10月 11th, 2022
こんにちは!
ワンズネクストです!!
週1回のアクティブ。
「きんもくせい」の香りが漂ってきました。
住宅街を行くと、
ここにも!
あそこにも!
普段歩いていても気づかないところに
きんもくせいが咲いていました。
さらに、行きには咲いているのに気づかず、
帰りに「ここにも!」という木があって。
あれ?なんで気づかなかったんだろう、と。
もしかしたら口呼吸をしていて気づかなかったのかもしれません。
口を閉じて鼻呼吸をすると、いい効果がいくつかあります。
・口内の乾燥を防ぎ、虫歯や口臭の予防になります。
・鼻毛があるため、ウイルスなどの菌が体内に入りにくくなります。
・肺まで空気が入り込むまでに空気が温まる効果があります。
・口呼吸よりも酸素の接収量が多いため、集中力維持や代謝を上げる
・睡眠時無呼吸症候群の危険性が低くなる。
・いびき予防にも
花の匂いで鼻のことを考えてみました。
少しの意識でできる体にいいこと、少し意識してみませんか。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
************************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
10月 10th, 2022
こんにちは。ワンズネクストです。
本日は認知行動療法についてお伝えしていきます。
認知行動療法とは…物事のとらえ方や行動に働きかけて、
ストレスを軽減する心理療法のことです。
物事のとらえ方がゆがむことで何でもないことでも大きなストレスとなり、
行動にも影響が出ることがあります。
カウンセリングなどでその認知のゆがみを整えて、
行動を変えていくことで、同じ場面でもストレスを軽減し気持ちをコントロール
できるようにすることが認知行動療法です。
例えば何かの期限がついている仕事を受けていて、
残り時間が1日となったときに
「あと1日もある」と思うか「あと1日しかない」と思うのでは、
感じるストレスに違いが出てきます。そして「あと1日しかない」と思った場合は焦ってミスの可能性がでてくるなど、行動にも影響が出てきます。
認知行動療法のやり方として、精神科の受診に加え
ワークによるセルフケアも可能です。
受診をすることに壁を感じているようであれば、ワークを行って
自分の現在の状況を把握してからでもいいかと思います。
認知行動療法のワークの有用性として
○⾃分の気持ちを出し、すっきりする効果
○⾃分を客観視できる効果
○知識が⾝につき、様々な視点でものを考えられる効果
が得られます。
本日、ワンズネクストでは認知行動療法のセルフケアをはじめる。
第一歩として物事がおこる、感情・感想を持つ、次の行動を考える。
それを繰り返して、自分の認知のゆがみを正しい方向に導いていく。
自分の課題に対して根本を見つめなおすことは簡単ではありません。
ですが、能動的に治したい、課題を解決したい。
という意思が大切になってきます。
うまくできない。書くことが苦手。というメンバーさんも
たくさんいらっしゃいます。
そのためにスタッフのサポートが入ります。
見学、体験いつでもお待ちしております。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »