11月 29th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
お子さんのなかには、気持ちの切り替えがうまくできなく、切り替えに時間がかかってしまうことがあると思います。
一度パニックを起こしてしまうと、なかなか収まらないこともあるかと思います。
なぜ、気持ちの切り替えがうまくいかなくなってしまうのか🤨
・こだわりが強い
・見通しをもつことが難しい
・感情や行動のコントロールが難しい
・抽象的な指示や暗黙の了解がわからない
このような特性があるので、楽しく夢中で遊んでいることを止めることや気持ちに折り合いをつけることや、キリの良いところまでで終えるということが、なかなか難しいこともあると言えます。
気持ちが切り替えられないというのは、
例えば、
・公園から帰りたくなくて暴れる、癇癪を起す。
・ゲームで負けたことが許せなくて、暴れたり、ずっと泣いている。
・予定が急に変更になったことについていけず、フリーズしてしまう。
■予めしておくと良いこと👍✨
□予告する①:変更の可能性
「どのような予定変更の可能性があるのか」を伝えておくことで、予定変更への心の準備ができます。
□予告する②:「負ける」可能性
「勝負に負ける」といった、本人の望まない状況になることもあることを、予め伝えておくと良いです。
□予告する③:時間管理
「あと5分で帰ります」などと伝えてあげること。
タイマーを使う、何度かに分けて予告するなど工夫ができます。
□環境整備と回避
どのような時に気持ちの切り替えがうまくいかなくなるか、よく観察する。
きっかけがあるかもしれません💡
そのきっかけを予測して、環境を整備したり、回避したりすれば、パニックになることも減ることもあります。
□スケジュールの可視化
イラストや文字で示したスケジュール表を作成してあげる。
■パニックになってしまったら
気持ちの切り替えがうまくいかず、パニックや癇癪を起している場合もあります。
□クールダウンスペース
本人が気持ちを落ち着けることができる場所を用意してあげる。
ひとりで静かに落ち着ける空間を用意してあげると良いです。
パニックを起こしているときは、一度、そこに避難させてあげる。
パニックになった場所や原因となってしまった事や物から離れることで、気持ちの切り替えが早くできるようになることが多いです。
「ここは落ち着くための場所で、ここに来れば落ち着ける」と本人自身が認識できるようになると、より一層、気持ちの切り替えが早くなるかもしれません。
□見守り
パニックや癇癪を起しているときは、なだめようとしたりせず、静かに見守ります。
人が多い場所や外出先だったら、本人の安全のためにも、「見守る」のは難しいかもしれません。
そんな時は、できる限り、人の少ないところや部屋の隅に連れて行ってあげます。
なるべく、本人の視界に色々なものが入らないようにすると良いです。
実際に、ジェイでは、
・タイマーを使って時間の区切りを知らせる。
・片付けの時間の前には何回かに分けてアナウンスする。
・ホワイトボードに今日の予定を時間と内容の絵を掲示して見てもらう。
・クールダウンする部屋を用意する。
・癇癪を上げて、何も聞き入れないようだったら、離れて様子を見守る。
・環境から離して、別のことができるか、誘う。
など、その場所や状況、個々に合わせた対応を模索しながら、お子さんに合った切り替えができるよう支援しています。
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
11月 28th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
先日、ブロックが好きな高学年のお友達が多い日にナノブロックに挑戦しました✨
ナノブロックは、とにかく小さいんです!手先の巧緻性、見比べる力、想像力などが育まれます。
説明書を見ながら作っていくのですが、とっても細かくて難しい…
たくさんあるブロックの中から必要なパーツを集めるのにも一苦労💦
職員も子どもと一緒に組み立てましたが、かなりの集中力が必要です!
説明書を見つつ、あーでもないこーでもないと話しながら組み立てました。
目で見て組み立てていくという作業が得意なお子さんや、ブロックが好き!
たくさん作った経験がある!というお子さんは、友達と会話を楽しみながらスラスラと作り上げていく姿があり、びっくり😲すごいですね。
できあがると、嬉しそうに手に持って遊ぶ子どもたち♪
達成感を味わえ、満足げな表情が見られよかったです。
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
11月 28th, 2022
おはようございます。
ワンズ ブリッジです(^^)
さて。
ブリッジで頂いている作業の中に
工程が3つあるものがあります。
メンバーさんには、
工程ごと作業して頂いているため、
普段は作業に入らない工程も
あったりします。
2工程目の作業をしているKさん。
作業にも慣れ、そろそろ違う工程を!と、
1工程目の作業をお願いしました。
1工程目を作業しているKさんに
声を掛けてみました♪
「普段は、2工程をやってるけど、
2工程目の人がどうすれば
やりやすいのか。その為には
1工程目の人は何を意識するのかが、
経験した事でわかった。」
「やっぱり、実際にやってみないと
わかんないものなんだな~(😣)」
あ~。素晴らしいなぁと。
淡々と、ただ作業をしている訳じゃなく
しっかり考えながら作業している事。
日々のブリッジでの過ごす時間が、
メンバーさんの力に変わっている事。
ワンズ ブリッジが、
ただ来て
ただ作業して帰る…
場所じゃないッ!!事(😊)v
メンバーさんと共に、スタッフも
日々過ごす時間が力に
なりますように。
本日もチーム ワンズで
全力応援!!^_^
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | No Comments »
11月 28th, 2022
11月最終週
あと数日で12月ということで
毎年のことですが
〝1年って早いね-!〟
〝何してたんだろう(笑)〟と
こんな会話がされているのでしょうか^^
きれいだった紅葉も見頃を過ぎて
次はイルミネーションに
気持ちが移る頃…・:*+.:+?
今はひたすら毎朝
アルステ玄関の前に落ちている
落ち葉をほうきではいています
翌日にはまた
降り積もり
もはやいたちごっこ…( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑
アルステの大事な(ビアンテ)も
落ちた🍁で赤い車になっています( ̄▽ ̄)
多くの人は
夏の生き生きと生い茂っていた
緑の葉の頃より
秋になってその役目を終えて
パラパラ落ちる様子や
絨毯のように地面に降り積もる様子に
惹かれますよね
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
葉脈が命の限り働いているときではなく、その役目を果して地面に落ちてから、ようやくその美しさに気がついたように、私達は本当に大切なものを失ってから気がつくことが多くあります。� しかし、それと同時に落ち葉が一面を埋め尽くす情景に美しさを感じるように、不要なものとして嫌ってきたものが実はこんなにも美しいと気がつき、自分には欠かすことができない存在なのだと気づくことができます。
ー京都にあるお寺の法話より抜粋
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
1年の終わりが近づき
気持ちが忙しないような毎日ですが
少しの落ち着ける時間が持てた時に
1年をふりかえって
そんな何かに
気づけたらいいですよね(*´-`)
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
11月 26th, 2022
掃除はどのくらいの頻度でしたらいいのでしょうか?
グループホームのメンバーさんの中には
掃除がとても苦手という方もいらっしゃいます。
グループホームでは、メンバーさんの苦手なことを一緒に行うことで、少しずつできるような支援を心がけています。
掃除もゴミの分別も溜めてしまうと嫌になってしまいますよね。
苦手な人ほど頻度は、短めに。
先日メンバーさんのお部屋のゴミの分別一緒に行いました。
前回分別した時より早めにやったので、その分早く終えることが出来ました。
自分では、ちょっとハードル高いことも一緒に行うことで、できたに繋がり、自分でやれるに少しづつ繋がっていくように、これからもメンバーの自立に向けて、生活をお手伝いしていきたいと思います(^^)
********************
ワンズのグループホーム(共同生活援助)では、仕事と生活の両立を楽しみながら、困ったこと、苦手なことは一緒に考え、その人らしさを大切に自立を目指す、お手伝いをさせていただきます。
********************
見学、いつでもお待ちしています♪
≪グループホームワンズ空き状況≫
◉踏入ホーム0室 ◉天神ホーム2室
お問合せ先
0268-71-6040
ワンズホームページ
https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
Categories: グループホーム | No Comments »
11月 26th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
子どもたちが帰る頃にはすっかり暗くなり一番と寒さも感じる様になりましたね。
先日、ジェイではおやつ作りをしました。
今回は北海道の郷土料理のいももちを作りました。
初めて知る子も多く「えー!なにそれー!」と不思議そうな顔🤔
作り方は蒸したじゃがいもを潰し、そこに片栗粉と塩を混ぜて丸めます。
今回は3つのグループに分かれ少人数で行いました。
少人数で行う為、みんなで協力!混ぜてくれる子、ボールを支える子、材料を入れる子と自然に子どもたちの中で分担して作り出していました👍
丸めた物をホットプレートで焼き、砂糖醤油を絡めて頂きました。
いい匂いが立ち込め、甘辛い味付けは子どもたちにも好評でみんな美味しそうに食べていました😋
自分たちで作ったものは、何倍も美味しく感じますね💕
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
11月 25th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
ジェイでは、
集団療育を中心に、必要に応じて個別療育を行っています。
どちらにもメリット、デメリットがあり、お子さんの状況や
特性、発達段階に合わせて選択していけると良いと思います。
活動の内容も、製作活動やクッキング、買い物体験、外活動等、様々です。
どの活動にも、支援目的やねらいを設けています✨
集団での活動は、集団行動のルールを学べたり、
遊びの中でお友達との関係性や対人スキルを学べたり、
コミュニケーションスキルを磨けたりするメリットがあります。
友達やスタッフとやり取りする中で、模倣(まね)をする機会が増え、
言葉を覚えられるケースもあります。
お友達の事は好きなのに、そのお友達へのアプローチの仕方がわからず、
手が出たり嫌な事を言ってしまったりする子がいます。
ですが、そういったお子さんでもスタッフが介入することにより、
少しずつ自分の気持ちや自分が本当にしたい事を
相手に伝えられるようになってきています。
成功体験や達成感が得られやすくなるよう、
適切なサポートをしていきます❣
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
11月 25th, 2022
おはようございます。
ワンズ ブリッジです(^^)
私の昼休みの楽しみのひとつに
メンバーさんと話す時間があります。
ブリッジには、年齢様々な
メンバーさんがいます。
10代から60代までと年齢層が広く、
それぞれに興味があることや
趣味も違うので、色々な話しを
聞くことができます(^^)
ニュース、話題のサッカーワールドカップ、
アニメ、声優さん、健康のこと、
本当に色々です。
ちょっと前にお天気の良いお昼休みに
外で静かに座っているメンバーさんが
いたのでちょっと心配になって
「何考えてるですか?」と聞くと、
「何考えているんですかね?笑」と返ってきて
思わず、一緒に笑ってしまいました。
日向ぼっこしていたようです。
こんな感じで、お昼休みに
たわいも無いことをメンバーさんと
話すことが楽しいひとときです。
午後の仕事の時間になると切り替えて、
メンバーさん皆さん、さっと仕事に
取り掛かります。
このメリハリがあるからまた、
お昼休みを有意義に
過ごせるのだと思います。
お仕事スタートです♪
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | No Comments »
11月 25th, 2022
こんにちは♪
ワンズアドヴァンスです。
すっかり寒い❄️季節に突入しました。
皆さん体調いかがですか?
長野県内も新型コロナの感染者も増加中、
加えてインフルエンザや
胃腸炎等も流行って来ているようです。
体調管理には気を付けていきましょう!
さて11月は箱折の作業がありました。
簡単な箱ではなく
山折り、谷折りが複雑になった箱でした。
メンバーさんも最初は難しいと苦戦。
なかなか上手くいかず、スタッフが
折るのを何度も確認し、
どうしたらミスなく多く折れるかを
それぞれ考えながら作業を進めています。
何度も繰り返しの作業で
徐々に慣れて1日目は100個折れたものが
2日目は120個…と作業量も増えていきます。
作業数量が目に見えて増えて行くのが
実感できてやりがいを感じていました!
最初は上手くいかないな難しいと
思う時も慣れたり、工夫することで
日々少しずつでも変化が見られます!
困ったり行き詰まった時は
スタッフに声を掛けてください!
一緒に考え頑張っていきましょう♪
*********************
障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労へステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援A型事業所
ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
*********************
Categories: ワンズ アドヴァンス | No Comments »