1月 19th, 2023
おはようございます
ワンズブリッジです‼️
みなさんは、寒中見舞いは
書いたことありますか?
寒中見舞いは、一年のうち最も
寒さが厳しいとされる時期に交わされる
お見舞い状です。
寒中見舞いはもともと風邪を引きやすく
家にこもりがちになる季節に
相手の体調を気遣うとともに
こちらの近況を伝えるものだったそうです。
最近では、年賀状を
出せなかった相手への挨拶として
多く使われています。
例えば
·年賀状を出さなかった相手に出す場合
·喪中で年賀状を出せなかった場合
·季節のグリーティングカードとして出す場合
などなど…
最近会っていない友人に
出したりするのもいいかもしれませんね💌
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | No Comments »
1月 19th, 2023
こんにちは、ジェイです。
噂によると現在は…2023年1月ということになっています。
・
・
・
・
あれ?雪、少なくないですか??
本当に1月ですか(笑)!?
秋のニュースで「今年の冬は厳しい寒さが予想されます」と言っていたような気がしますが…。
秋の段階では「今年は子ども達に雪遊びを沢山経験してもらおう♪」
とスタッフは色々と計画を立てていました(笑)
ところがどっこい、雪がない‼
通勤や送迎を考えるとありがたいのだが…活動を考えると…。
アレ~??どうしたもんか…。
なかなか季節イベントが計画しにくいぞ…。
それでもスタッフで意見を出し合い、様々な活動を考えていきます。
個別支援計画に沿って、「今回は○○さんの目標を達成するために△△の活動を取り入れよう」「◇◇を獲得してほしいからこんな活動を組んでみよう」などなど♪わちゃわちゃ楽しく真面目に計画を立ています♪
楽しい活動の中に療育を✨
全ては子ども達の“できた”のために♡
ちなみに…最近の自由遊びは全力の「ゴリラ人狼」が人気です☆
是非一度、見学にいらしてください♪
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
1月 19th, 2023
おはようございます
ワンズネクストです。
安定した就労のために、
ワンズネクストでは
職業準備性ピラミッドをもとに講座や個別課題の提案を行っています。
ピラミッドは以下の5段の階層になっています
土台となる1から5の準で紹介したいと思います。
1.「健康管理」は、
・自身の障害や疾患について知識や理解している
・服薬等の健康管理ができている
・働くための体力がある
など、自身の健康管理ができることです。
2.「日常生活管理」とは、
・基本的な生活リズムができている
・身だしなみを整えることができる
・余暇を楽しめる
・金銭管理ができる
など、規則正しい生活ができることです。
3.「対人技能」は、
・他者とのコミュニケーション
・感情のコントロール
・協調性
など、コミュニケーションのスキルになります。
4.「基礎的労働習慣」は、
・言葉遣い
・基本的なビジネスマナー
・規則を守る
・報告・連絡・相談等
など、会社のルールに沿って業務を進めていくスキルになります。
5.「職業適性」とは
・仕事内容によって求められるスキルも様々ですが、
職務遂行に必要な知識・技能と言えます
ネクストを利用いただいているメンバーさんには
ご自分にはどの段階のどこに課題があるのか整理をしていただきながら
課題に向き合い一段一段を丁寧にステップアップしていただくよう支援しています。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、 ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
1月 18th, 2023
おはようございます!
ワンズ ブリッジです(^^)
私事ですが、、、
先日、遅めの初詣に行ってきました。
初詣は一般的には三が日に神社や
寺院に参拝に行くことを言いますが、
1月中の参拝も初詣とする考えも
あるようですね。
感染症が流行している今は、
時期をずらせてとてもいいですね。
私も人混みを避けるために、
時期をずらしましたが
たくさんの人が参拝に来ていました。
神社や寺院に祀られている神様は
それぞれ違います。
交通安全や学業などなど、
自分が一年、どんなことを頑張りたいか
どんなことに気をつけたいかで
初詣に行く場所を決めて
行ってもいいですね。
行く回数の決まりはないようなので、
いくつかの場所で一年の祈願をするのも
いいかもしれません。
皆さんの一年の目標は何でしょうか。
ブリッジのメンバーさんも
毎月の目標や長期的に目指す目標を
決めています。
一年の最初の月です。
どんなことを目標に頑張りたいか
改めて考えてみましょう!
今日も一日、頑張っていきましょう!
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | No Comments »
1月 18th, 2023
こんにちは、ジェイです♪
自由遊びの時間、毎日一人は必ずニューブロックを取り出してきて遊んでいます。
変わらず人気があるおもちゃであり、日々、様々な作品がうまれています♪
いろいろな形や色のブロックを組み合わせていくことで、子どもたちの感覚に刺激を与えます。
また、完成図や、自分の作りたいものイメージから必要なパーツを選んで試行錯誤して作り上げていく過程で、物事の順序を頭の中で考える力も育まれます。
Aくんは、ブロックで乗り物を作り、ごっこ遊びをするのが好きです。
自分でイメージをしながらバイクなどを作っていましたが、今日は、写真を見ながら職員と飛行機を作りました!
いつもより大きな作品ができあがり、喜んで遊ぶ姿が見られました(^^)
組み立て方の幅が広がると、自分でイメージして作れるものの幅も広がっていきます。
遊びの中で楽しみながら、子どもの発想力・創造力の幅を広げていけるよう支援していきたいと思います!
次回は、どんな作品ができあがるか楽しみです🌟
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
*********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
1月 18th, 2023
こんにちは!
アルファ&ステップです。
私は入社して1週間の新米です。
日々仕事を覚えるのにひっしで頭がパンパンです。
そんな中メンバーさん達が優しく作業を教えてくれたり話しかけてくれたりしてくれる事にとても嬉しく思っています。
なるべく早く環境にも慣れていきたいなと思います。
そんな私の毎日の楽しみは睡眠。
なのですが、家事を終えついつい自分の時間ができるとテレビを見たりスマホをいじったり。
きりがないですね。
仕事や家事などで忙しい日々が続くと、睡眠時間を増やすことは難しいかもしれません。とはいえ、週末の寝だめでは睡眠負債の解消にはならず、さらに生活のリズムを乱してしまうことにもなりかねません。
睡眠不足の解消、睡眠の質を上げる5つのコツ
を調べてみました。
1.夕食は就寝3時間前、入浴は就寝2時間前までに
2.眠る前のスマホ操作、アルコール・カフェインの摂取を控える
3.眠る前に軽くストレッチをする
4.アロマオイルを使う
5.寝つきをよくする音楽を聴く
その他白湯やホットミルクなど温かい飲み物を
寝る前に飲む事で睡眠の質が上がり、起床した1日の体調が大変よくなることが考えられるとの事です。
体を温めることや飲み物に含まれる成分により、よりよい睡眠を得ることができるそうです。
全部を実践するのは難しいかもしれないですが少しでも実践して睡眠の質を上げ毎日を元気にメンバーさん達と過ごしたいなと思います٩( ‘ω’ )و
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
1月 18th, 2023
みなさん、こんにちは。
ワンズネクストです。
長く安心して働くために職場環境というものが関わってきます。
例えば「部屋の温度」「照明の明るさ」「物音」「人との距離感」などです。
自分自身、気付いていないストレスフルな環境下に身を置いた場合に意欲低下や体調不良等が出てくることがあります。
その際に「自分のやる気の問題」などと考えてしまうと、不調のループから抜けられなくなってしまうのではないでしょうか?
ワンズネクストの訓練室は主に2種類あります。
一つは壁の大部分が窓という開放的な場所です。ほとんどの利用者さんがそこで活動されます。席は窓の外に向いて座る席と、お互いが向き合って座る4名席の2種類あります。
朝一番は太陽の日差しをたっぷり部屋に入れたいため、ブラインドを上げていますが、利用者さんが自由に眩しさを調整して頂けるようになっています。
もう一つは少人数で使っていただく少し小さめの部屋が2階にあります。人の多さが辛い方やスタッフとの面談などに使っています。また、ソファもありますので体調が優れない方は休息を取ることもできます。
ワンズは「おしゃれなカフェみたい」と見学に来た方に言われることも多いです。
ワンズネクストに通いながら、自分に合う環境探しをしてみませんか?
どんな工夫をしたら、苦しくなく働けるだろうか。
自分でできる工夫なのか、企業にお願いできる事なのか。
その振り分けのお手伝いをスタッフがサポートいたします。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
1月 17th, 2023
こんにちは、ジェイです♪
PBS(Positive Behavior Support) を知っていますか?
PBSとは『ポジティブ行動支援』と言って、応用行動分析学(ABA)に基づいて評価し支援に用いられているものです。
問題が起きた後に支援するのではなく予防的な支援の考え方です。
できないことではなく、できていること(ポジティブ)に着目します。
不適切な行動を叱責等で減らすのではなく、望ましい行動(ポジティブ)を褒めたり認めたりすることで増やし、 結果的に望ましくない行動を減らすことを目標とします。
①行動の前(きっかけ、状況)
・望ましい行動を起こすような環境の工夫
・何をした方が良いかが分かるような具体的で分かりやすいような指示の工夫
⓶行動
③行動の後(行動の結果)
・望ましい行動をした時は具体的・即時的に褒める
・望ましくない行動をした時は過剰な反応はせずにスルー(代わりに望ましい行動に近づいた時に褒める)
上記のように行動を3つに分けたうえで行動の前後にアプローチし「望ましい行動」を増やすための工夫をします!
ジェイでも行動に対して褒められた経験があるとお子さんたちはその行動を継続していく姿が見られています。
例えば…
・今まで片付けの時間になると遊んでいた場から離れ職員にくっついていたAくん。
くっついてきたAくんには構わず、少しでも片付けようと意識していたら賞賛します。
すると今では一番最後まで片付けを率先して行ってくれるようになりました✨
・おもちゃの貸し借りが苦手で独り占めしてしまうBくん。
遊んでいたブロックをたまたま使わなくなった時にお友達に貸してくれました。
その時に賞賛すると、その日以降から独り占めすることは減りおもちゃを貸してくれるようになりました✨
ダメなことはダメと教えることもありますが、
具体的な声掛け良い行動を賞賛するといったことは意識して活動を進めていければ良いと思っています。
具体的な指示出しだったり、賞賛することはお子さんをよく観察しなければならず難しいこともありますが模索していき良い支援につなげられたらと思います!
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
1月 17th, 2023
おはようございます!
ワンズブリッジです。
先週末は珍しく
暖かい日が続きましたが、
これからまた気温が下がり
真冬に戻ります。
さて、今月の15日は
語呂で1(いい)15(いちご)で
いちごの日🍓だそうです。
いちごは12月頃から
スーパーに並び始め、
2〜4月が流通のピークに
なるそうです。
なんとなく春のイメージが
あるのですが、
クリスマスケーキといえば
いちごですものね。
12月から1月にかけての
寒い時期が最も甘く、
暖かくなるほど
酸味が強くなる傾向に
あるようです。
その理由は、
暖かいと成長が早くなり
寒いと成長が遅くなるため、
冬の寒い時期に
じっくり成長したほうが
糖分を溜める時間が長くなり、
甘味の強い濃厚な味に
なりやすいのです。
ですから、今が
1番食べ頃ということですね!
甘いいちごを見分ける
ポイントとして
①ヘタの色は緑で大きいもの
②ヘタ周りの果皮の色も赤いもの
③きれいな形とツヤも確認する
④粒々(種)が埋もれているもの
いちごは追熟するフルーツ
ではないので、
新鮮なうちに食べるのが
ベストですが、
すぐに食べきれない場合は
野菜室ではなく
冷蔵保存をしましょう。
旬の食べ物を食べて
今年も元気に過ごしていきましょう。
**********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | No Comments »