2月 23rd, 2023
おはようございます☀️😃❗
ワンズブリッジです✨
過ぎてしまったのですが、2月18日は
方言の日だそうです。
長野県も方言がありますが、
北信、東信、中信、南信地域によって色々ありますよね。
そこで、上田市の方言を下に記載しました。
あなたはどのくらいわかりますか?
①いきしな
②いびんつ
③あんねんまく
④おっかく
⑤しゃらっつねぇー
⑥ぞうさもねぇー
⑦ずない
⑧にやかす
⑨はぁーるか
⑩むせっけ
回答
①行きながら
②歪んでいる
③あんなに多く
※そんなに多くは(そんねんまく)
④割る
⑤非常に憎たらしい
⑥容易
⑦意地悪
⑧景気付ける
⑨久しぶり
⑩乱暴
いくつ分かりましたか?
全部わかった貴方は生粋の
上田市民です🎵
本日もずくだして、1日頑張るだに!
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | No Comments »
2月 23rd, 2023
こんにちは、ジェイです♪
空気が乾燥していて、この季節特有の感染症にも気を付けなければいけない季節が続きます。しっかりと予防対策をして乗り切りたいと思います。
先日、ジェイでは湯ノ丸スキー場に「ソリ遊び」に行って来ました。
この企画は、今回で二回目!!
中には、数日前から楽しみにしており、当日も「早く行きたい~」と心待ちにしている子どもがいました。
早々と昼食を済ませて、いざ、湯ノ丸スキー場へ!!(^^)
スキー場に着き、たくさんのスキーヤーがスキーを楽しむ中、ソリ遊び専用のエリアでソリ遊びが始まりました。
子どもたちは、滑り降りるところに人がいないのを確認して慎重に滑って行きました。
最初は、怖がったり、しり込みしていた子どもたちも職員と一緒に滑ったり、他の子どもの様子を見ているうちにソリ遊びを楽しめるようになりました。
この日は、天気が今一つで途中から雪が降り、とても寒い日でしたが、ジェイの子どもたちは元気いっぱいにソリ遊びを堪能していました。
これからも、期間限定のその季節ならではの遊びをたくさん体験したり、心も身体も豊かになるような活動を提供していきます。
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
2月 23rd, 2023
本日は、ワンズの卒業生が遊びにきてくれていました!
気になるところは現在のお仕事の様子でしたので、
聞いてみると「仕事に慣れてきていろいろなことに目が向くようになりました」
とのことです。
卒業生のUさんはとても頑張り屋さんで、一生懸命な姿が印象的です。
一生懸命になりすぎて、疲れを認識するのが遅くなってしまうこともあります。
また、仕事に慣れてきたときにどうしても気になってしまうのが
「人間関係」です。
お仕事に慣れて、周りが見えることはとてもいいことですが、
それがマイナスに作用することは私たちにも望ましくないことです。
幸い良好な人間関係で仲良くなりたい、話しかけてみたい
という希望になっていましたので、よかったと感じますが、
卒業してからもワンズはお仕事のサポートを様々な
形でできていけたらと考えています。
いい顔で働いている卒業生が顔を出してくださることは、
現在トレーニングを積んでいるメンバーさんのはげみにもなります!
仲間と励ましあいながら就職を目指す姿は
私たちスタッフも尊敬し、支援のモチベーションにもなります。
関わる双方が豊かに、満足できるように日々がんばります。
見学・体験お待ちしております。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
2月 23rd, 2023
こんにちは
アルファ&ステップです^_^
本日は天皇誕生日
皆さまいかがお過ごしですか?
アルステは祝日も開所しております㊗️
さて、先日の施設外作業での事
あるメンバーさんが
「競争してもいいですか?」
と声をかけてくださいました
今やっている作業をスタッフと競争したいとのこと^ ^
どんな作業かと言いますと…
写真にあるように
黒い部品にクリップを4つ挿し込み
これを16個作り、1箱が完成という作業です
この1箱分の競争です!
私は、喜んで!と応えましたが…
結果は惨敗😅
2つ残したところで
メンバーさんが作業終了…
このメンバーさん
最近メキメキと作業数を伸ばし
不良を出す事なく
安定した作業をしてくださいます
気遣いもでき
積み重ねる箱の数を
スタッフが運び易いように
考えてくださったり
作業終わりには
次の作業の為に
減ったクリップの箱へ
クリップの補充もしてくださいます
スタッフの動きを見て
言われなくても動けるって
ほんとに素敵です😊
そんな姿を見て
後に続くメンバーさんが
出て来てくれたら嬉しいなぁ♪
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
2月 22nd, 2023
おはようございます!
ワンズ ブリッジです(^ ^)
春の匂いも感じられる日が出てきましたね。
インフルエンザやコロナウイルスなど
感染症もまだまだ油断できませんね。
今日は、メンバーKさんとのお話しです。
Kさんは最近、ギターを始めたようです。
実は私も小さい頃からギターをやっていて
そのお話しをしました。
どんなギターを買ったらいいか、
どんな曲から始めたらいいのか、
新しく始めるのは楽しみはもちろん、
わからないことだらけですよね。
私の知識で足りることならと
たくさん話をしています!
作業とは関係がないことですが、
朝、出勤して少しの時間やお昼の時間、
帰る前の時間に、趣味の話をするのも
とても大切な時間ですよね。
自分の好きなことを誰かと共有できることは
とても嬉しいですし、ブリッジに出勤する
ひとつの理由になりますね!
作業時間はもちろん、休憩時などの
時間に、メンバーさんと
今日もたくさん話をしようと思います(^^)
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | No Comments »
2月 22nd, 2023
こんにちは、ジェイです♪
発達に遅れがある子の中に「他の人との境界線がない(あいまい)」といった様子も見られることがあります。
「境界線がない(あいまい)」といった例は
・自分の物と他人の物に区別ができない
→おもちゃの貸し借りができない
人の物を勝手に触ってしまう
他の子が怒られているのに自分まで怖がってしまう
・自分の考え=皆が知っていると思い込んでいる
→他人から理解されないことが分からないため、かんしゃくや暴言などの怒りとして爆発しやすい
などがあります。
このように「境界線があいまい」で「自分と他人を同一化」することは、集団生活や人間関係に影響が出てしまう原因の一つとして考えられます。
「自他の境界線がある」=「自分にも他人にも理解・能力に限界がある、好き嫌いが違う、自分と他人は別物」ということを知ることができるのです。
小さい頃から「自分は自分、他人には他人の考え・自由がある」
と教えてあげることが重要だと言われています。
他人にからかわれていたり、意見の食い違いがあっても「それは相手の意見だよ、自分は違った意見でいいんだよ」と伝えてあげます。
ジェイでも、
・自分ではない他のお子さんが作ったおもちゃや、他の子の分のお菓子が欲しくて何も言わずにとってしまう
・意見が合わないと相手の考えを否定する
・相手が知らなかったことがあると「なんで知らないんだ!」とイライラする
などからトラブルになってしまう・・・といったこともあります。
自他の境界線がはっきりとわかるようになるには、まずは「見た目で区別をつける練習」をして『自分のもの』『人の物』と分けて考えることができるようになって、その延長上で「自分と他人の趣味、好き嫌い、欲しい物・要らない物、大事にしているもの、考え方が違う」ということに気付き始めるそうです。
そう考えられるようになると、他人の感情や言動に動揺しなくなりその後の集団生活においてとても落ち着いて過ごすことができるようです。
ジェイでも「自分と他人は違ってもいい」と伝える機会を設けていきたいと思います。
そして、今後お子さんたちが生活していく中で、良好な人間関係を築けていけたらいいなと考えています!
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
2月 22nd, 2023
こんにちは
ワンズネクストです。
今日は雲一つない快晴でしたね。
風がまだまだ冷たいけれど日中にお散歩するには気持ちよい日でした。
さて、そんな今日、
お昼休みのできごと。
メンバーTさん「裏紙もらえますか?」
スタッフ「ああ、どうぞ?」
そう言って裏紙を渡すと何かごそごそと
始めるTさん。
Tさん「ハサミ借りていいですか?」
スタッフ「えぇ、どうぞ?」
なにやら裏紙を切り始めるTさん
なんだろうと思いつつ横で待機。
Tさん「色鉛筆借りてもいいですか?」
スタッフ「そこにあるのをお使いくださいな」
そして色鉛筆で何か書き始める様子…。
なんだ。いったい何ができてくるんだ?と
思いながら見守っているとどこに走り去るTさん。
しばらくたって戻ってきたTさん。
Tさん「見てください」
そう言ってスマホを差し出してきたので画面をみると…
スタッフ「あら、かわいい(笑)」
コンセント口と充電器、そして
アレンジでつけた耳(笑)
アルパカのような動物の顔に見えます(笑)
Tさん「充電器さして見ていたら、なんだかかわいく見えてきて…」
と語るTさん。
なるほど、確かにみえるみえる、と
その発想にほっこりしました。
特性を持っているからこそ
そういった他と違った視点に気づける
そんな素敵なチカラだなと感じてしまいました。
ぜひこれからの就活の中で
活かしていってほしいですね(笑)
今日はほっこり記事でした。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
************************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
2月 22nd, 2023
先日子供の授業参観で命の授業がありました。
小学校を卒業する子供達に向けて、
命の大切さを教える授業でした。
私は以前は老人福祉施設で働いていました。
お年寄りと向き合う事は命と向き合う事に自然となります。
何人もお見送りもしましたし看取りもしました。
その時を迎えるまでに
どう寄り添っていけば良いか
その方の今までの人生を振り返りながら
その方の残りの人生を楽しく穏やかに過ごせるように関わるように心がけていました。
『 ありがとう』と言われるたびに『 こちらこそありがとうございます』と感謝の気持ちになりました。
何歳であっても産まれてきてからその歳まではその人の人生です。
若くても年配でもそれぞれ楽しい事もあり苦しい事もあり。。
楽しい事は苦しい事に隠れてしまい、
苦しい事苦労した事が先にたってしまう事もあります。
でもその苦しい事を乗り越えて
また1つ大きくなっていくその繰り返しなんだと思います。
苦しい事より楽しい事がたくさんあったほうが誰にとってもいいものだと思います。
楽しく過ごせれば何よりです。
明るく元気をモットーに
感謝の気持ちを忘れずこれからも過ごしていけたらと思いました(^^)
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
2月 21st, 2023
笑顔でおはようございます。
ワンズブリッジです^ ^
ブリッジでの作業に必要な事の一つ
軽作業とは言え、スピードと正確さ
を求められています。
決まったお仕事だけでは無く、
幾つかあり場所も変わります。
そんな中、効率良く尚且つスピードと
正確差をメンバーさんに伝えるかは、
私たちスタッフの役目だと思っています。
きっかけ作りです!
それには、まず教える側が出来なければ…
そして、ただ、できるだけでは無く
どう個々に伝えるかの
「伝え方の工夫」も必要と思います。
障害によっては、言葉だけでは理解
できない場合が多くあります。
・同じ向きで一緒にやってみる
・ペアであれば、片方に入って作業を
見ながら教えるなど…
作業を周りメンバーさんのサポートも
気がついたその時に寄り添い
「こうしてみたらどうですか」と
分かりやすく効率よく出来る方法を
一緒に見つけていけるような工夫を
更に追求していけたらと感じます!
スタッフ同士の信頼
メンバーさんとの信頼
全てステップアップのきっかけでは
ないでしょうか?
皆さんはどうですか…^ ^
最近ブリッジでは、休み時間などに
新しい笑い声や話し声が聞こえる事
が増えました(^^)
笑顔が益々増えてます!
自分に自信を持つ。メンバーさんの
力を引き出す!
日々一緒に挑戦していきましょう👍
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | No Comments »