11月 7th, 2024
こんにちは、ジェイです♪
今回は感覚のかたよりについてお話します。
自閉症スペクトラム症の特性を持つ子の中には、感覚がとても敏感で、ほかの人がほとんど気に留めないような刺激でも強烈に感じて、それが強いストレスになる場合があります。
その過敏な感覚が、かんしゃくやパニックを引き起こす原因になる場合もあります。
また、感覚が過敏なお子さんがいる一方で、感覚が鈍感なお子さんもいます。
視覚過敏があると
たくさんの物の中からひとつのものを見つけ出すことが苦手
蛍光灯のちらつきが苦手
文字のコントラストがきつく感じる
などがあります。そのため文字が読みにくかったり、目線を合わせることができなかったりします。
触覚過敏があると
洋服のタグ、靴下や肌着の縫い目などが肌に感じると痛みを感じたりします。そのため着心地の良い服をずっと着たり、刺激のある服は脱ぎたかったりすることがあります。
聴覚過敏があると
大きな音を聞くと轟音が鳴り響いているように感じたり、強烈な痛みに感じたりします。
また早口の人の話が聞き取りにくかったり、たくさんの音の中からひとつの音だけを選び出して聞くことが困難だったりします。
嗅覚過敏があると
給食のにおいなど強いにおいが苦手で、場合によっては吐き気を催すことがあります。パンが焼けるにおいなど、多くの人には心地よいにおいでも非常につらく感じる場合もあります。一方で馴染みの物は安心できるため、においをかいで周囲の状況を確かめようとすることもあります。
味覚過敏があると
一般的な味付けを濃く感じて薄味の物を好んだり、特定の触感や温度、食感の食べ物だけを食べ続けたりすることがあります。
感覚のかたよりは、努力や根性では改善しないため、特性についての深い理解と配慮が必要となります。
引き続き、子どもたちの特性の理解、感覚についての知識を深めていきます
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | 【感覚のかたより】 はコメントを受け付けていません
11月 7th, 2024
こんにちは
ジェイです
日数が経ってしまいましたが、、、
ささやかながら10/31にハロウィン企画としてお菓子釣り大会を行いました
沢山のお菓子を前にお子様たちの目がキラキラでした
釣りがスタートすると一転、集中して黙々とお菓子を狙う姿が
ただ、、
手放しにこの企画を開催したわけではなく、今回も目的の設定を行った上で開催しています
主な目的としては、、
・手や竿を駆使する中での動作の巧緻性の向上
・狙いを定めて釣り上げる集中力の獲得
・季節のイベントに触れることで文化的な感性の養育
今回は季節のイベントへの参加のみならず、手先の器用さ、集中力を獲得できるように
楽しかったとお子様たちに思ってもらえるような活動を提供する中で、健やかな発達を促せるよう、今後も取り組んでまいります
11月に入り、寒さが厳しくなってきましたね
皆様も体調に気をつけてお過ごしください
ジェイでした
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | 【ハロウィン企画を開催しました】 はコメントを受け付けていません
11月 6th, 2024
おはようございます
ワンズブリッジです!
日々寒さが感じる日が増えますね
さて、今週のブリッジは!
体験に来られる方が
毎日来ております
色々な思いを持って緊張しながら、
ブリッジの玄関に来られるのですが
スタッフは笑顔でお迎えしています
私は体験の方の対応をさせて頂く事が
多く、どんな方が来られるのか
1人1人に合った指導が出来たらと。
そして、体験後には笑顔が
見れると良いなと思いながら
皆さん緊張と不安の中
来られるので、
自身もやわらかく分かり易く
声がけなどにも注意しながら
毎回対応させて頂いております。
コミュニケーションをとることが
初対面では大変ですが、
一緒に作業させて頂く事で
改めて重要なスタッフのお仕事を
させて頂いている事を実感します。
「又、来たいです」
「良かったです」
「難しかった」
「楽しかった」
ブリッジを少しでも
分かっていただきながら、それぞれに
思いをもって帰って頂きたいです♪
いつかブリッジに来て頂ける喜びを
忘れずに本日も
サポートしていけたらと思います
ぜひ、気になる方!
楽しく体験してみませんか?
ブリッジスタッフ、笑顔
で
お待ちしております
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP▼▼ https://www.wands-co.jp
インスタ▼▼ https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | 【体験に】 はコメントを受け付けていません
11月 6th, 2024
こんにちは、ジェイです!
朝晩が冷え込むようになり、紅葉も少しずつ進んできていますね
今回は支援の考え方について紹介します
“氷山の一角モデル”という言葉を聞いたことはありますか?
ことわざとして”氷山の一角”という言葉を聞いたことがある方は多いと思います。
氷山の一角とは、物事のごく一部だけが外に現れているさまのたとえ。重要な大部分は隠れたままであること、という意味があります。
これらの意味を行動の支援に対して当てはめたのが、行動の”氷山の一角モデル”です
問題として見られている行動(目に見えている状況)は問題の一部であって、課題となる行動の原因は水面下にあるという考え方です。
問題行動として捉えられる行動はお子さんの特性と周囲の環境が影響し合うことで生じると考えられています。
思い通りにならないことがあると人を叩くという課題の行動があるとします。
この課題の行動の原因には…
話し言葉の理解が難しい、見えないものの理解が難しい、どう伝えればいいのかわからない等の「特性」と、
スタッフが言葉で伝えている、どうなったら終わりなのかがわかりにくい、次に何をすればいいかわからない等の「環境」が影響し合い、人を叩くという行動が生じると考えます。
そのため、行動の問題は「特性」と「環境」から考えることが大事とされています。
ジェイでは目の前の行動のみに捉われず、根本にある原因を考え、根本の原因に対して支援することでお子さんの良い行動が増えるように支援することを心掛けています
!
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | 【氷山モデル】 はコメントを受け付けていません
11月 5th, 2024
おはようございます。
ワンズブリッジです!
ブリッジでは
事業所内での作業に加えて
何ヶ所かの
企業様や果樹園などで
施設外作業をさせて
いただいています。
特に果樹園では
今年の初め頃から
スタートした作業のため、
初めてのものがたくさんあります。
りんご畑では
摘果のお手伝いが
慣れるまで少し難しかったのですが
メンバーさんには
人気の作業でした!
夏の間はひたすら雑草の
草むしりと
りんごの木に巻き付いた
つる草取りに汗を流しました。
もう少しすると
いよいよ収穫に向けて
葉摘み作業があります。
周りの葉が邪魔をして
りんごの実に
均等に日が当たらず
所々赤くなっていない部分が
出てきてしまっているのを
なくすためだそうです。
やり方を少し教えていただく
機会があったのですが
「面白そう!」と
すでにやる気満々です!
今まで大切に育ててきた
りんごの実を傷つけないように
丁寧に行っていきたいと思います。
立派なりんごの実に
育ったところを見るのが楽しみです!
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP▼▼ https://www.wands-co.jp
インスタ▼▼ https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | 【実りの秋】 はコメントを受け付けていません
11月 5th, 2024
こんにちは
ワンズアルファ&ステップです
ありがたいことに施設内・外共にたくさんの作業があり
祝日も関係なく皆さん作業に励まれています
祝日ということでメンバーさんのリクエストメニュー
・豚汁
・炊き込みご飯
・蒸しパン
をメンバーさんと一緒に作りました
皆さんおかわりをして食べてくれました
沢山作った豚汁と炊き込みご飯はあっという間に終わりました
祝日のお楽しみということで次回もメンバーさんのリクエストを募りたいと思います
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | 【祝日のアルステのお昼は…】 はコメントを受け付けていません
11月 4th, 2024
おはようございます。
ワンズ ブリッジです!
さて。
ブリッジの施設内作業に、
マスキングテープの梱包作業があります。
手順としては、
① マスキングテープに、汚れや
ごみがついていないか確認する。
② マスキングテープの向きに注意して
袋に入れる。
③ 袋を閉じる。
④ 検品をした後に段ボールに詰める。
となります。
小さなごみや髪の毛の混入を防ぐために、
作業に入る前は必ず粘着テープで
ごみや髪の毛をとり、
帽子をかぶっていただいています。
またマスキングテープを袋に入れる人と
袋を閉じる人に分かれて作業しています。
大変なこととしては、蛍光色が多いので、
長時間取り組むと目が疲れてしまう点です。
その為作業時間が長くならないように
配慮しています。
メンバーさんは皆さん、
黙々と淡々と作業に取り組まれています。
作業環境としては、
静かで明るい部屋で行っており、
少人数での作業です。
ブリッジの作業に少しでも
興味をお持ちの方、いつでも
お問合せお待ちしています。
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP▼▼ https://www.wands-co.jp
インスタ▼▼ https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | 【淡々と】 はコメントを受け付けていません
11月 2nd, 2024
こんにちは。
ワンズネクストです。
ネクストでは昼食はお弁当が提供されています。
おいしいと評判のお弁当は
数多くの種類があり毎日6種類から好きな物を選べます。
しかも副菜も充実しており
バランスの良い食事がとれます。
そんなワンズのお弁当の昼食準備、片付けは
主に担当の方がアセスメント作業として行っていますが、
メンバーの皆で準備をする時間もあります。
3つのことを皆で協力して行っています。
・お弁当がある2階から食事をする3階へ運ぶ
・お湯を入れてお味噌汁を作る
・誰がどのお弁当なのか伝えて配膳する
それぞれの担当者が決まっているわけではありません。
このように皆で協力する時間は
状況を見て判断する力、気がつく力、積極性、協調性など
働く上での実践の場にもなっています。
仕事では、言われたことをやるのはもちろんですが
言われなくても状況に応じて
自身で考え行動することは
大切なスキルですよね。
このようにワンズでは日々実践をして
スキルアップを目指しています。
ワンズでは
「働きたい」を力にかえるサポートをしています。
見学・体験いつでもおまちしております。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆インスタ https://www.instagram.com/wands_nagano/
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | 【昼食の時間】 はコメントを受け付けていません
11月 2nd, 2024
こんにちはジェイです♪
ジェイでは活動前に職員がみんなで集まってシミュレーションを行っています!
活動の始まる時間、内容、ねらいを確認してから流れを職員で一度試してみます
その後、
「こうやったらできるかも!」
「順番を待つ場面があるなら印をつけてわかりやすくしたい!」
などお子さん達の活動の様子を想像して活動がよりいいものになるように案を出し合います
色々案を出し合って環境を整えた後に職員で活動の時と同じようにシミュレーションをします。
活動を終えた後には良かった点、こうしたらもっと良くなる点を出し合って次に活かすための話し合いをしています。
お子さん達に前より少しでも「できた!」を経験してもらいたい、様々な活動や動きを経験してもらいたいと思って今後も職員で話し合い、シミュレーションをしていきます
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | 【事前の打ち合わせを行っています!】 はコメントを受け付けていません