【草ソリしたよ🍃】

3月 24th, 2023

こんにちは!ジェイです♪

春休みが始まりました。
生活リズムが崩れやすくなりますが、一度崩れると元に戻すのが大変です。
規則正しい生活が送れるといいですね!

最近、ジェイでは春休みのお楽しみ企画で飯綱公園へ草そりをしに行って来ました。
「草そり」とは、そりに乗って草の生えている斜度のある場所を滑り降りる遊びのこと。楽しく感じる理由は、スピードとそれに伴うスリリングさだと思います。

出かける前の子どもたちは、
「雪がないよ?」
「どうやって滑るの?」
と不思議そうでしたが、公園に着くと一目散に駆け出して草そりが始まりました。
怖がっていてなかなか滑り出せない子どもも、友だちに勧められたり、先に滑り出した友だちの様子を見て「やってみよう」と滑っていきました。
「怖い~!!」と叫びながらも、くり返し滑るうちにコツを掴んで転倒しないようにバランスを取って滑っていきます。
子どもたちの遊びのセンスは、本当にすごいな!と感心させられました✨

大きな歓声と共に楽しそうに滑っている子どもたちを見守りながら、春休みのいい思い出になるといいなと思いました。

これからもジェイでは、心も身体も豊かになるような活動を提供していきます。

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【初チャレンジ!】

3月 24th, 2023

こんにちは
アルファ&ステップです^_^

すっかり春ですね
一昨日、東京では全国で初の桜の満開が観測されました🌸上田城跡公園の開花予想は3月29日、満開は4月4日だそうです
上田の桜ももうすぐです
夜桜もいいですね!

さて、前回に続き洗車の話題です^ ^
普段は自他共に認めるリーダーを筆頭に
男性での作業が多い中
女性のメンバーさんが立候補✋
初の洗車への参加でしたが
リーダーの指示を受け
とても丁寧に作業をされていました

昨日は雨が降り出しそうな天気の中でしたが
無事に作業を終え、お引き渡し👍
お客様にも
喜んでいただき一安心

積極的なリーダーの販促や
ワックスまで施す
丁寧な仕事ぶりに
リピーターさんが多く
有難い作業となっています

洗車の他にタイヤ交換も承ります!
皆さまからのご予約
お待ちしております☺️

・・・・・・・・・・・・・

一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

【ワーク・ライフ・バランス】

3月 24th, 2023

おはようございます
ワンズネクストです。

ワーク・ライフ・バランスは、
仕事と生活の調和を指す言葉です。

仕事と生活の調和をどう図るのか
障害や疾患を抱えながら就職を目指すメンバーさんにも意識をしていただくポイントです。

フルタイム(週40時間)であるべき!
という発想から、
心身が安定して働き続けるには
自分自身にとってどんな勤務時間や勤務形態が適しているのか
仕事に真剣に向き合うために
気持ちのリフレッシュや身体の休養はどのくらいが必要なのか

趣味と仕事のバランスを図るだけではなく

週20時間の勤務からスタートしながら
習熟度や疲労感を考慮し勤務日数や時間の延長を相談していくことも
就職時に依頼する配慮事項に記載していく。

そのためにの準備をワンズを利用中に、
「ワーク・ライフ・バランス」のイメージ作りやチャレンジを
日々の通所や企業での実習を通じて支援しています。

障害や疾患を抱えながら働く
ワーク・ライフ・バランスに迷ったら
ご相談ください!

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、 ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
****

【企業への質問】

3月 24th, 2023

みなさん、こんにちは。
ワンズネクストです。

3月も終わりに近づき、暖かい日が続きますね。
昨日の投稿で侍ジャパンに触れましたが、日本中が熱気に包まれた中ワンズネクストでも就職活動が熱を帯びて進んでいます!

最近ではネクスト利用者の方が、気になった求人の企業見学へ行くこととなりスタッフと一緒に提出する書類の最終確認などを行いました。志望動機や、配慮事項などをまとめ、書類の準備ができたところで最後に同行するスタッフと打合せ。

「明日、見学後に質問をする内容は考えていますか?」

とスタッフから問いかけてみました。

「考えてきました!」

との事だったので質問の内容を聞いてみると
間違ってはいないのですが、なんとなくピントがずれてしまった様な内容に感じました。その方は今までチャレンジしたことのない製造業を志望され初めての企業見学でしたので質問する内容のイメージが付き辛いようでした。

そこで企業見学を何度も同行しているスタッフと一緒に質問内容を確認し企業見学に備えました。質問一つとっても、やる気やその人の資質が伝わります。
一人で悩まずに一緒に考えていくことが出来るのも就労移行支援事業所の強みです。

実際の求人票から、「自分に向いている作業や環境だろうか?」と思う方はたくさんいます。
ワンズネクストでもほとんどの方が応募・面接の前に見学や実習に行っています。

企業側との連絡を取ったり、実際に現場に同行することもワンズスタッフの役割です。
自分に合った業種、職場環境をしっかり確認しながら就職活動を進めたい方ぜひワンズで一緒に取り組みましょう。
見学・体験いつでもお待ちしています。

**********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************

【継続は力】

3月 24th, 2023

ブリッジに通い始めて1年になるAさん。
1年前はあいさつや作業も恐る恐るという
感じだったのに、この1年間で、時間、
数、チームで働いていることを意識して、
今は働いています。

コミュニケーションも苦手なことの
一つのAさん、でも、作業に必要なこと、
疑問は質問できるようになってきました。

そうやって、自分なりの目標や
必要なこともスモールステップで
クリアしています。

この1年で大きな成長です。

スタッフもメンバーさんもこの1年で
人数も増えました。
増えたからこそチームワークを意識して、
仕事に取り組めているような気がします。

4月からは事業所以外の作業として
企業先でもお仕事させていただく事が
増えます。

外(企業)で働くことの緊張感が
メンバーの成長する機会になり、
スタッフもメンバーの更なるステップアップを
サポートする機会になると思います。

4月に更にステップアップした、
ブリッジを沢山の方に
知っていただきたいと思います。

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp

ワンズホームページ https://www.wands-co.jp

**********************

【未来を見据えて♪】

3月 23rd, 2023

こんにちは♪ジェイです☆彡

今日は春休み企画として、ワンズグループの就労継続A型事業所ワンズ・アドヴァンス秋和ベースに見学に行ってきました‼

午前中は近所のスーパーの青果コーナーへ行き、「これを詰めている場所に見学に行くんだよ」と説明します。そして午後、出発前にワンズ・アカデミック表を用いて児童期~成人期までの流れをザっとお伝えしました。そして「皆のお父さん、お母さんも仕事しているよね?」と質問してみました(=゚ω゚)ノ
「うちのお父さんは○○の仕事」「お母さんは▼▼している」など話くれました✨
「みんなも将来、働くんだよ」ということを共有し、いざアドヴァンス秋和ベースへ(*´з`)♪

秋和ベースがある卸売団地に入ると多くの車やトラック、大きな倉庫に大興奮♪秋和ベースに着くと倉庫高く積まれたコンテナや段ボールがあり、これまたテンションが上がりました。極めつけは近くを走るフォークリフト♪
「こんな近くでフォークリフト見たの初めて‼」
「かっこいい!俺もいつか運転してみたい❤」
とお子さん達の顔はキラキラ\(^o^)/
そして袋詰めの作業を見学させていただきました。見学中にアドヴァンスの業務が終了。アドヴァンスの皆さんはスタッフの声掛け一つでテキパキと掃除に取り掛かりました☆彡その姿がとてもすばらしく、仕事における片付けの重要性をお子さん達に伝えることができました(*ノωノ)

今日はとても素敵な職場見学となりました♡アドヴァンス秋和ベースの皆さん、ありがとうございました♪

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【WBC】

3月 23rd, 2023

こんにちは!ワンズネクストです!!

WBCで侍ジャパンが世界一になりました!

世界の最高峰のプレイを目の当たりにして
神がかったプレイに感動しましたし、
それ以上にこの短時間に成し遂げた
チーム作りのよさに感動しました。

試合前、指名された選手のスピーチに鼓舞される選手たち。
明るいムードメーカーのパフォーマンス。
監督は自身でアメリカに訪れ、選手が食事に困らないようにリサーチされたそうです。選手一人ひとりとの対話を大事にしていたそうで、監督が選手を信じていることが選手にも伝わったのではないでしょうか。
リスペクトしあう侍ジャパンの面々。
素晴らしいチームワークでした。

お仕事をする上でも「チームワーク」が大事になってきます。

仲間を信じること
フォローしあうこと
励ましあうこと

侍ジャパン、見習いたいですね!!

**********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************

【優勝】

3月 23rd, 2023

おはようございます❗
ワンズブリッジです⚾

WBC優勝しましたね‼️🙌

生で観たかったーって方
多いと思います。私もその1人です(笑)

WBCは4年に1度の大会で、
前回はアメリカ🇺🇸が優勝でした

昔からやっている大会かと
思っていましたが、始まったのが
2006年と最近なんです👀‼️

優勝となると気になるのが、
優勝セール🎊✨です😁

絶対やりますよね✌️楽しみです🎵

あと、長野県出身の牧秀悟選手が
善光寺を訪れて事務局から
「勝守」を贈呈されたことが
新聞に記載されていました。
佐々木選手や、ダルビッシュ選手が
身に付けていることを知り、
いまやこのお守り売り切れているそうです❗
欲しくなりますね😃

今日も1日よろしくお願いします‼️

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp

ワンズホームページ https://www.wands-co.jp

**********************

【オンとオフの顔】

3月 22nd, 2023

最近昼間はポカポカしている日も増えてきました。

時期ですね、ありがたい事にタイヤ交換の依頼も増えてきました。

とある日、タイヤ交換を終え、メンバーさんから「ジャンプするから写真撮って」と言われ、写真を撮りました。

みなさん飛んでますね〜。

オンとオフの顔。
洗車・タイヤ交換を依頼してくれたお客様に喜んでもらおうと一生懸命なオンの顔、
「ジャンプするから写真撮って」と無邪気なオフの顔。
そんな色々な表情を見逃さずにいたいです。

朝晩はまだ寒い日がありますので、体調崩さないようにしましょう。

一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください