6月 9th, 2023
おはようございます☔️
ワンズブリッジです✌️
日頃メンバーの方々と
活動していると、各々の
「強み」
を感じる瞬間が多々あります。
作業においてだけでなく、
視野が広く色々なことに気づけたり、
場の雰囲気を和ませたりするなど、
メンバーさんの数だけ強みがあります💪
福祉業界では
ストレングスとも言われるその人の
「強み」
その人が強みを発揮し、
それを伸ばしていくという観点は
とても重要です🤔
人それぞれの強みは
かけがえの無い生きる力です。
そのひとつひとつを大切に本日も
活動していければと思います✌️
今日もよろしくお願いします!
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | No Comments »
6月 8th, 2023
こんにちは🌞
ワンズアルファ&ステップです!
さてさて、アルステでは先日
「てんこ盛り!唐揚げごはんの日」
がありました🤤✨🍽
なんと唐揚げの総重量
約4㎏分!!!
午前中、お仕事に取り組んでいると
キッチンから香ばしい油の香りが
お腹を刺激します。
そこにメンバーRさん
特製の中華スープと
デザートに杏仁豆腐。
いつもより増し増しごはん。
みなさん腹ペコだったようで
おかわりもされて
大満足のご様子でした😊
後日メンバーさんから聞いた話
数名の方がその日の夜も
唐揚げだったとか…笑笑
次回は何でしょうかね
楽しみです✨
・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
6月 8th, 2023
こんにちは♪ジェイです(〃ω〃)
今日は学校ごとの下校時間がまばらだったので、早目に下校になったメンバーで芸術むら公園内にある東御市梅野記念絵画館へ行ってきました
東御市のご厚意で放デイを利用しているメンバーはなんと…無料
(無料で芸術に触れられるなんて贅沢)
入館前に「作品には触らない」と約束を確認し、いざ鑑賞スタート♫
「先生、見てみて!!」
「これ、すごいね!どうやって作るだろ!?」
「この作品…ちょっとグロい」
など様々な感想を聞かせてくれました(๑・̑◡・̑๑)
帰りの車中でもあーだ、こーだと皆でワイワイしてきました
梅野記念絵画館の皆さん、ありがとうございました♪ご協力いただいたおかげで良い経験ができました٩(^‿^)۶
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
6月 8th, 2023
こんちちは!ワンズネクストです!
「モチベーションが上がらない…、維持ができない…」
なかなかやる気が起きないことってありますよね。モチベーションが上がらず、悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
モチベーションの維持において、大事なものはいろいろありますが、本日はその中の一つ「小さな成功体験の積み重ね」についてお話しします。
「小さな成功体験の積み重ね」というと、何となくイメージのつく方も多いと思います。
どんなに大きな成功であったとしても、1回の成功体験だけだと、いずれ壁にぶち当たったときに、「あれは、まぐれだったのかな」と不安になってしまいます。
逆に、小さな成功体験でも何度も繰り返していると、無意識のうちに「自分はできるんだ」という感覚が蓄積されているので、ただ不安になるだけではなく、どうやったらその壁を乗り越えられるか。を考えることができます。
1度の大きな成功よりも、小さな成功体験のほうが重要ともいえるのです。
大切なのは「できた」という感覚をたくさん作ることです。
「できた」という感覚がたくさん集まると、自分自身を信じられるようになります。つまり、自信を持てるようになるということです。
夢がなくても、今目の前にあることに一生懸命取り組み小さな実績を作っておけば、いつか意外な力となってあなたの背中を押してくれるはずです。
なかなかモチベーションが上がらないと落ち込んでいるときは、まずは一歩という気持ちで少しずつ前へ進んでみてください。
その一歩がモチベーションアップに繋がり、大きな目標達成へと導いてくれるでしょう。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
************************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
6月 8th, 2023
こんにちは!ワンズネクストです!!
就職をするのに避けて通れないのが面接。
ワンズでは面接準備のサポートもしています。
ただでさえ緊張してしまうのに、予期せぬ質問に戸惑うこともあることでしょう。
面接でよく聞かれる質問に対して事前に用意しておくことは大切です。
いくつかありますが、今日はこの質問。
「目標とする人物・憧れの人は誰ですか?」
面接では、その理由も聞かれます。
その人のどんなところに惹かれるのでしょうか。
その人は自分とどう違うのでしょうか。
その人に近づくために自分ができることはどんなことでしょうか。
その理由から
普段の考え方や
将来性、向上心的なものが見えてきます。
歴史上の人物
親など家族
先輩
先人から学ぶことが多いかもしれませんが
はたまた
友達や、後輩、子どもなどから学ぶこと真似したいこともあると思います。
その人物というよりも
どんなところに着眼し
どうビジョンを持って行動しているかで、
今この瞬間からも自分の人生が変わっていくはずです。
面接のためと言いつつも
それを考えることで自己理解を深め
またそれを考えた瞬間から人生を変えて行こうという思考まで働くと、一石二鳥、いや三鳥ではないでしょうか。
あなたには目標とする人がいますか?
その人に近づくため、何か行動していますか?
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
************************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
6月 7th, 2023
こんにちは、ジェイです♪
今月は父の日
「プレゼントできる作品を作ろう
」と活動で「機織り」を行いました。
段ボールで機織りできる道具を作り、活動を行いました。
作業は、縦糸に対して、上下交互に糸を通していくだけ

手順や工程は何となく理解できるのですが、
1)上下のどちらから通すのか、
2)糸の引っ張る力の調節
3)横糸の寄せ方 など、
微調整が必要なところでうまくできないことがあるので・・・
1人でできない子もいますが、
スタッフと一緒に関わりながら作業しました。
新しい作業を実施することで、
楽しんで活動を行ってくれる方法はどうしたらいいのか、
どのような方法であれば子ども達ができるのか、
スタッフはどのような支援をしたらいいのか、
説明方法・活動の提示方法 など、
子ども達の姿だけでなく、スタッフの関わり方についても考えたり、 振り返ることができています。
興味をもって活動に参加できる子、
不安から「やりたくない」という子、 など
いろいろな子ども達がいますが、一緒に楽しみながら経験も重ねていきたいと思っています。
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
6月 6th, 2023
こんにちは。ワンズアルファ&ステップです。
先日、作業前にメンバーさん同士でこんな会話をされてました。
「この作業、みんなで同じところやるよりも何人かずつこことここに入ってやって行った方がいいよね?」
「じゃあ私と○○さんでここ行く?」
「じゃあここは○○さんと俺でやるね」
私はその会話を聞いて、
「その方法いいね!それで行きましょう!」
その後作業は効率よく進み、
メンバーさん達も生き生きした表情で作業していました。
メンバーさん達が自分で考え、協力して作業ができるってすごいなと思いました。
暑くなってきたので、水分補給をしっかりとして熱中症に気をつけて行きましょう!
・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
6月 6th, 2023
こんにちは!ジェイです☆彡
関東甲信地区の梅雨入りも間近に迫ってきました。
既に真夏日になる日も出てきています
この時期から気をつけたいのが“熱中症”です。
子ども達は汗をかく能力が未発達のため、体の表面から周囲に熱を逃がすことで体温を調節しています。しかし、地面からの照り返しや周囲の環境の影響を受けることで、熱中症にかかるリスクが高くなります。
顔が赤くなったり、熱が上がったり、
頭痛など体調不良を訴えてくれると分かりやすいのですが、上手く気持ちを伝えられない子ども達もいます。
「眠い」「疲れた」が体調不良を表す言葉だったり、いつもより機嫌が悪く怒りっぽかったり…
ジェイでは、子どもが自分から表出する力を伸ばしていくための第一ステップとして、今の体調や気分を教えてもらえるように、ツールとして絵カードを導入しました。なかなか言葉では表現しにくい事も、絵カードの中から選んで相手に見せることで気持ちが伝えられるようになり、これを繰り返すことで、
①自分の体調や気分の変化に気付けるようになる。
②体調を伝えることに必要なコミュニケーションの情報を知り、身に着けることができる。
ようになっていきます!
私たちもそうですが、「ダメ」「できない」「わからない」とマイナスの言葉に対しては、自信を無くすきっかけになってしまいやすいです。
子どもが自ら伝えられる過程から褒め、できるを喜びにしていくステップを一緒に経験していくことで、双方の成長につながるようサポートをしていきたいと思います!
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
6月 6th, 2023
おはようございます。
ワンズ ブリッジです(^^)
本日も暑くなりそうですね。
体調管理もしっかり
おこなっていきましょう!
さて。
みなさんは毎日元気よく
挨拶できていますか?
「おはようございます!」
「ありがとうございます!!」…etc
あいさつは
コミュニケーション作りの入り口
朝笑顔であいさつができたら
気持ちのいい1日が
スタートできますよね。
それにより職場の雰囲気が
明るくなったら
コミュニケーションもとりやすくなり
心も元気になるかと思います。
仕事も円滑に進みそうですよね!
それではどのようなあいさつをすれば
印象がよいのでしょうか?
このようなことが
挙げられるかと思います。
◯自分から声をかける!
◯明るく元気に笑顔であいさつをする!
◯相手と目を合わせる!
など。
逆に悪い印象を抱かれてしまう要因としては
●目を合わせずに挨拶する。
●無表情や眠そうな雰囲気、
不機嫌そうにあいさつをする。
●小さい声で聞き取りにくい。
などが挙げられるのではないでしょうか?
あいさつは
コミュニケーションの入り口です。
感じのいいあいさつを心がけ
円滑な1日を過ごしていきたいですね!
本日もワンズに笑顔が
溢れますように(^^)
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | No Comments »