【将来の夢】

9月 29th, 2023

こんにちは
ワンズネクストです。

大学からソーシャルワーカーを目指す学生たちの実習が続いています。
実習生に講座を一つ企画して実際に担当してもらいました。

「将来の夢と職業理解」と題しました。

アイスブレイク、
社会福祉士とは何か?
社会福祉士資格取得目指す理由は?
など
3名の実習生にて担当し行いました。

※一部を抜粋

『私が社会福祉士を目指したのは、
社会全体の困りごとを抱えている人の役に立ちたいという思いがあったからだ。
私は元々保育士を目指していた。
幼稚園に通うころから保育士になりたいと考えてきた。
中学・高校と過ごす中で保育園や高齢者施設でボランティア活動を通じて
イベント企画を行い老若男女問わず色々な年代の方と接してきた。

私は誰かの生活の一部でも、
楽しい時間を作ることや手助けをすることが好きであると自覚し始めた。
子どもだけに焦点を当てていた視野を社会全体へと広げるきっかけとなった。
(中略)
社会福祉士は障害を抱える方や生活に困難者への支援のイメージだった。
実際は子どもからお年寄りまで、
あらゆる年代の困りごとを抱える方に対して手助けをするといった役割を担っていることを知った。
漠然とした誰かの役に立ちたいという思いが、
社会全体で困りごとを抱えている人の役に立ちたいという思いに変化していった。
(中略)
今はどの分野のどの職種に就くのかという明確にはなっていない。
大学で学びと経験を重ね、
社会の役に立つ福祉の仕事を見つけ、
困りごとを抱えている人の手助けをしていきたい。

以上、講座の中での実習生のプレゼンより

自分自身の目指す職業を理解し、
人に職業に求められるスキルや
なぜその職業を目指したいのかを伝えること

この想いを伝えることは、
自己理解や職業理解を重ねることで
就職面接の場面では志望動機を明確に伝えることができます。

また、自分自身が仕事で迷った際にも
不安を解消するチカラにもなるはずです。

学生実習の受入を通じて大学生だけではなくメンバーさんも得るものがありました。
実習生の学びも深められるよう
スタッフの自己研鑽も続けていきたいと思います。

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、 ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************

【芸術の秋~音楽の秋~】

9月 29th, 2023

こんにちは!ジェイです☆彡
すっかり涼しくなり、過ごしやすい季節になりました!

秋は「○○の秋」と呼ばれますよね。
「食欲の秋」「スポーツの秋」「読書の秋」色々ありますが、ジェイは「音楽の秋」でしょうか

ジェイを利用しているお子さんで、楽器が得意なお子さんがいらっしゃいます

ギターやドラム、ウクレレなどとても上手で、「レット・イット・ビー」や「カントリーロード」などを弾き語りで聴かせてくれます。
音楽が鳴り始めると自然に身体が動き、手拍子をしたり、知っている歌詞を口ずさむ子ども達やスタッフ。
一体感を感じる空間で、とても良い時間が流れます

音楽はリラックス効果も大きく、また、お友だちと一緒に楽しむことで協調性や社会性を育むきっかけにもなります。

ジェイではゆっくり流れる時間も大切にして毎日活動しています(^^♪

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【食欲の秋】

9月 28th, 2023

おはようございます

ワンズブリッジです

食欲の秋の季節になりましたね。

今年は、夏が異様に
暑かったせいで、キノコが
大きくならないようです。
松茸も高騰しそうですね

逆に、ブドウは夏の暑さのお陰で
たくさん採れるそうです。
シャインマスカットが食べたいのですが
お高くなかなか手にできません

もう少し、お安くなってほしいです

ここ最近、体調がすぐれない
メンバーさんが何名かいます。
日中の気温と朝晩の温度差があるので
体調には気をつけて過ごして下さいね

本日も1日よろしくお願いします

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************

【あいさつ】

9月 28th, 2023

こんにちは、ワンズネクストです。
“挨拶”とは、
人と会った時や別れ際などの節目に
礼儀を示す意味で取り交わされる
言葉や行動などのこと。

小学校ではあいさつ週間などがあり
「知っている人に会ったら
あいさつをしましょう!」など
取り組まれたことがある方も
多いと思います。

ですが大人になるにつれて
恥ずかしくなった…
過去に嫌な思いがある…
コミュニケーションが苦手…
仕事が忙しい…などの理由で
あいさつが出来なくなって
しまった方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか?

ですがそれは
もったいないかもしれません。
あいさつは
コミュニケーションの第一歩
と言われています!
コミュニケーションが
苦手と思われている方は
ぜひ、あいさつに挑戦してみて下さい。

“あいさつのポイント”
○相手の目を見て、聞こえる声で
○明るく元気に
○笑顔で、気持ちを込めて!
○まずは自分から

・あいさつをすると笑顔になれる
・相手からの印象が良くなる
・会話のきっかけになる など

あいさつは良好な関係を築くために
欠かせない大切なものです。

ネクストでもまずはスタッフが
お手本となるように”あいさつ”を
心がけています!
「おはようございます」
まずはこのひと言から
取り組んでみましょう。

見学、体験いつでもお待ちしております。

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************

【Halloween】

9月 28th, 2023

こんにちは
ワンズアルファ&ステップです

9月もあっという間に終わります…
来月からは10月

今年も残り3ヶ月となりました。

10月といえばハロウィン

今週の土曜日は作業終了後の余暇時間に折り紙で簡単に作れるハロウィンオーナメントを作る予定です。

アルステは土曜日も営業しております。
土曜日もお仕事したい‼︎というメンバーさんもたくさんいらっしゃいます

比較的ゆっくり過ごせる土曜日にいつもとは違う作業をやってみる、いつもの作業をより極めてみる、そんな風に過ごされるのも良いかと思います。

・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

【いも、イモ、おイモ、さつまいも】

9月 28th, 2023

こんにちは♪ジェイです(^^)/

以前に「サツマイモもを植えました」と投稿させていただきました☆彡
そのサツマイモが元気に育っています

以前にも投稿しましたがこのサツマイモはなんと…
肥料袋
で育てています(´∀`*)ウフフ

当初は「できるかなぁ~
」と半信半疑でして…枯れてしまった苗もありましたが…
現在は元気モリモリにツルを這わせています

きっともうじき収穫できると思います

初めての肥料袋でのサツマイモ

さてさて、どんなおイモができていることやら( *´艸`)

「焼き芋大会」は子ども達に人気のプログラム°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°(昨年は何度か行いました♪)
今年は「定植」「収穫」「追熟」「焼き芋大会」と全てを経験していただけそうです(^_-)-☆

また後日、焼き芋大会の様子は報告させていただきますm(_ _)m

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【作業場を綺麗に保つ】

9月 27th, 2023

おはようございます

ワンズ ブリッジです!!

急に寒くなって来ましたね!?
寒暖差に体調も悪くなってしまいますよね。
着るものを変えたり、意識して
気をつけて行きましょう!

さて、先日いつも作業をしている部屋を
綺麗にしようと少し余った時間を使って
メンバーさんと掃除しました!

綺麗に保たなければならないのですが、
意外と机の下にはホコリが、、、
ここにもゴミが!
皆さんで協力して隅々まで綺麗にしました!

綺麗な場所で作業をするのは
とても気持ちがいいですよね!
明日からの作業は
気持ちを一新して出来そうです!

それでは今日も一日よろしくお願いします!

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************

【体を動かす】

9月 27th, 2023

こんにちは!
ワンズネクストです。
月2回、バレエの先生に依頼をし、
みんなでストレッチをしつつ体を動かしています。
4月から始まったストレッチ・体操
早いものでもう半年となります。
基本的なストレッチから
だんだんリズムに合わせたり、
動きもさまざまな変化が出てきました。
最近では跳ねる動きも行ってきます!
適度な運動は体にとっても良いことが多いです。
音楽を聴きながらでは体が動かしやすいと言われています。
それは「音楽が体の動きを誘発させる」
と考えられているからです。
音楽は3拍子や4拍子など一定のリズムやルールが存在しており、
人間は音楽を聞くとその中にあるルールを無意識に理解するようになっているそうです。
そこから「このリズムにはこのような動きだ!」
体を動かして確認する特徴があるそうです。
無理なく体を動かして、
楽しく体力アップ、
体の柔軟性をあげていきます♪
適度に体を動かしつつ、
疲れにくい体づくりを行っていきましょう!
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
********************

【HSP】

9月 27th, 2023

こんにちは!ワンズネクストです!!

「HSP」、または「繊細さん」
という言葉が聞かれるようになりました。
ハイリ―・センシティブ・パーソン
の頭文字をとって
HSP。
高度に敏感性のある人という意味です。

刺激と過剰に受け取る、疲れやすい
ちょっとしたことに気づく
深く考え、深く処理する
感情反応が強く、共感力が高い
そんな特徴をお持ちです。

脳の情報処理がゆっくりなのだそうです。
猪突猛進型の脳の人間ばかりではなく
熟考型の脳の人間もいることで
種の保存としてのバランスをとっているのでは
と考えている専門家もいます。

ただ、HSPの方はその特性がゆえに
生きづらさを感じることもあります。
特性が自分の長所となるような社会生活が送れることが理想です。

それは発達障害の方も然り。

ワンズで一緒にその手段を見つけてみませんか?
障害があっても働ける。
特性を武器に。

見学・体験、いつでもお待ちしております!!

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください