【虹】

5月 15th, 2025

こんにちは。
ワンズネクストです。

先日、外出した際に周囲が空を見てざわついていました。
何だろうと空を見ると
虹がかかっていました。
しかも太陽の周りに虹の輪が!

このように太陽の周りに
ボンヤリと見える光の輪のことを
「ハロ(日暈)」と言うそうです。
雲の中にある氷の粒に太陽の光が屈折してできる現象。
うす~い雲が太陽にかかった時に見えるそうです。

珍しい虹を見て
今日は何か良いことがあるかもと前向きな気持ちに。
特別な出来事があったわけではないですが
自然と笑顔になり今日も1日頑張ろうと
エネルギーが湧いてきました。

小さな事でも、気持ちを変えてくれる
出来事ってありますよね。
忙しい毎日でも、こういう瞬間を
見逃さずに大切にしたいなと思いました。

ワンズネクストでは講座やグループワーク
実習などを通して、就職へのサポートを
行っております。
見学、体験いつでもお待ちしておきます。

また、ワンズのInstagramはじめました!
フォローいただけたらうれしいです。

https://www.instagram.com/wands_nagano/
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆インスタ https://www.instagram.com/wands_nagano/
*********************

【敬語講座】

5月 14th, 2025

こんにちは
ワンズ ネクストです

皆さんは状況や相手によって
適切な表現を選ぶ
話し方やその使い分けが
きちんとできていますでしょうか

相手というのは
上司・同僚・友人など
状況は
ビジネスシーン・プライベートなど

使い分けには
情報や意見など
伝えるべき内容や表現を調整する
目的も要素のひとつとなるかと思います

敬語講座のまえにメンバーさんより
(丁寧語は使えていると思うけど
敬語となると自信がないんですよね)
というお話しがありました

「です」「ます」を使い
丁寧にお話しをすることは
日常の会話でできていると思いますが

使い分けも必要となる
敬語を知り
しっかりと使いこなせているかとなると
少し自信がないかもしれません

今までの講座のなかでも
たびたび出てきましたが
敬語には大きく分けて3種
尊敬語・謙譲語・丁寧語があります

本日の講座は主に謙譲語を

・自分を低めることで相手に敬意を示す
・外部の人に身内の話をする時も同様に

会話のなかに
自分の(上司)以外に外部の方がいる場合など
尊敬語と謙譲語が入り混じることになり
確かに混乱してしまいますね
使い分けが必要です

正直スタッフである私も
メンバーさんと一緒になり
学んでいかなければ…と思いました(・_・;

さまざまな状況を想定した
ワークやロールプレイで
知る・使いこなす機会をつくる
今後そんな敬語講座にしていこうと思います!

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆インスタ https://www.instagram.com/wands_nagano/
*********************

【求人票】

5月 13th, 2025

こんにちは!ワンズネクストです!! 

今日の講座で
「求人票の見方」を確認しました。

就職場所を決めるのに
仕事内容・条件等を確認しておくのに
ハローワークの求人票は
大切なことがたくさん載っています。

書いてあるけど、なんぞや?
という言葉、
例えば「変形労働時間制」や「36協定」など
一緒に確認しました。

出ている情報を読み取って
自分の希望に合った
職場探しができるといいですね。

自分の働き方にマッチしているのか、
100%自分の希望が通る会社さんはほぼないです。
どこを妥協して、どこを譲れないか
ご自分の条件のポイントも一緒に確認しました。

ネクストでは就職に向けて
様々な角度からサポートしています。
見学、体験、いつでもお待ちしてます!!

また、ワンズのInstagramはじめました!
フォローいただけたらうれしいです。

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆インスタ https://www.instagram.com/wands_nagano/
*********************

【リフレッシュ】

5月 12th, 2025

こんにちは
ワンズ アルファ&ステップです

先日、利用者の皆さんの相互交流やリフレッシュを図るための春企画として、小諸懐古園へ行ってきました。

歴史ある小諸城址は、今もその趣を残しつつ、色とりどりの花々が咲き誇る美しい公園として、私たちを迎えてくれました。
皆さん、それぞれの好きな花を見つけては、顔をほころばせていました。木漏れ日の下、ゆっくりと散策する時間は、日々の忙しさを忘れさせてくれる、まさに癒しのひとときです。

今回の訪問で特に印象的だったのは、リニューアルされた動物園です。
様々な動物を間近で見ることができ、愛らしいウサギやモルモット、そしてつぶらな瞳が印象的なペンギンたち。普段なかなか触れ合う機会のない動物たちを前に、皆さん目を輝かせ、思い思いにシャッターを切ったり、じっと観察したりと、夢中になっていました。「かわいいね!」という歓声があちこちから聞こえ、自然と笑顔が溢れる空間となりました。
懐古園での様々な体験を通して、利用者の方々が花や動物たちと触れ合い、心身ともにリフレッシュできたことは、私たちにとっても大きな喜びです。

ワンズ アルファ&ステップでは、このように仕事だけでなく、皆で楽しめる企画も大切にしています。
あなたも、私たちと一緒に、やりがいのある仕事と、心豊かな時間を過ごしませんか?

・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話番号 0268-71-7034

【母の日🌹~制作~】

5月 12th, 2025

こんにちは、ジェイです♪

今回は、『母の日』にちなんだ制作で、
水性ペンのにじみ絵でカーネーションを作ってみました🌟
作る前に「日ごろからお世話になっているおうちの人にプレゼントを作ろう」と話をして取り掛かってもらいました🌟

子どもたちには、キッチンペーパーに水性ペンで色を付けてもらいました。
モールで花形にしたものに水をつけるとにじんで色が変化します。
絵を書くことを楽しんだり、水につけてにじむ様子を楽しんだり。
きれいに染まる場面を見ることができ、色の変化も楽しむことができました😊

今回の目的は、
・色の変化を楽しむ
・保護者へのプレゼントを作る
でした。

作ったものは保護者の皆さんにプレゼント🎁
喜んでいただけました😊

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【こどもの日】

5月 9th, 2025

こんにちは ジェイです(^^)

皐月の澄んだ空の色と新緑の山々が美しい季節ですね✨

休日も多く、5月はまさにお出かけにぴったりの季節ですね(^^)

休日と言えば祝日
5月にはたくさんの祝日がありますが、
こどもの日という子どもにちなんだ祝日もありますね(^^)
こいのぼりや兜飾りを飾ったお家もあるのではないでしょうか🎏✨

今回はその子どもの日について書いてみたいなと思います(^^)
5月5日はもともと端午の節句という男の子の成長を祝う行事が行われていましたが、これとは別に〝子どもの人格を重んじ、子どもの幸福をはかるとともに、母に感謝する〟ことを趣旨として昭和23年に制定されました。
幸せを願い、感謝をするという気持ちがなんだか素敵ですね(^^)

〝子どもたちの人格を重んじ、幸福をはかる〟…
児童福祉に携わる者としてこの言葉は身が引き締まる思いがします。
子どもたちは自分らしく伸び伸びと過ごせているのだろうか、
この子たちが幸せに生きていくためには、何が必要になるのだろうか…
これからもそんなことを大切に考えながら支援をしていきたいと思います🌼

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【DTP講座】

5月 9th, 2025
rpt

こんにちは。ワンズネクストです。

ワンズネクストでは
メンバーの皆さまの
スキルアップを目的として
DTP(デスクトップパブリッシング)講座を
開催しています。

DTPとは、パソコンを使って
チラシやポスター、
パンフレットなどの印刷物を
デザイン・編集する技術のことです。

広告業界や出版、
印刷関連の職種で
必要とされるスキルであり、
クリエイティブな仕事に
興味のある方に
ぴったりの内容です。

講座では、
Adobe IllustratorやPhotoshopなど
専門ソフトの基本操作から始まり、
実際の制作課題を通じて
実践的なスキルを
身につけていきます。

講師が丁寧にサポートしますので、
初心者の方でも安心して
参加していただけます。

ワンズレポもこの講座で
メンバーさんが作成しています。
このような技術が身につくことで
自信をもって
自己PRができるようになります。

デザインに興味があるけれど
経験がない方、
手に職をつけて
就職を目指したい方に
おすすめの講座です。
あなたの「好き」が
仕事につながる第一歩を、
ここから始めてみませんか?

ワンズネクストでは
このようにお仕事に役立つ講座や
コミュニケーションスキルの講座
グループワーク、実習などを通して
就職へのサポートを行っております。
見学、体験いつでもお待ちしております。

ワンズのInstagramはじめました!
フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/wands_nagano/
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
お気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆インスタ https://www.instagram.com/wands_nagano/
*********************

【仕事のモチベーション】

5月 8th, 2025

こんにちは。
ワンズネクストです。

皆さん、ゴールデンウィークは
どのようにお過ごしでしたでしょうか?
ネクストではジブリ展、BBQと楽しみました。
充実した休日を過ごした一方で
連休明けは仕事モード、日常モードに切り替えるのが
大変という人もいるのではないでしょうか。

そんな時こそモチベーションを上げたいですよね。

モチベーションには
《内発的動機づけ》と《外発的動機づけ》
の2つがあります。

《内発的動機付け》

“仕事にやりがいを感じる”
“お客さんの役に立ちたい”
“成長している実感が得られる”など
自分自身の内側から生じる
モチベーションのことです。

《外発的動機付け》

“成果を出せばインセンティブが望める”
“成功させることで評判が上がる”
“昇格試験に合格すれば役職が得られる”など
自分以外の外部から与えられるものに
よって生じるモチベーションのことです。
お給料やご褒美も外発的動機づけになります。

内発的動機付けと外発的動機付けは
どちらも仕事へのモチベーションを
保つ重要な要素です。
外発的動機づけを活用して
内発的動機づけを引き出すことが大切です。

モチベーションを上げることで
生産性や効率が高まり成果が上がります。

なんだかやる気が出ないという方は
ぜひご褒美などを用意して
モチベーションを上げ
達成感ややりがいに
繋げてみてはいかがでしょうか。

ワンズネクストでは講座やグループワーク
実習などを通して、就職へのサポートを
行っております。
見学、体験いつでもお待ちしておきます。

また、ワンズのInstagramはじめました!
フォローいただけたらうれしいです。

https://www.instagram.com/wands_nagano/
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆インスタ https://www.instagram.com/wands_nagano/
*********************

【肯定的なフィードバック🌈】

5月 8th, 2025

こんにちは、ジェイです♪

毎週、定例ミーティングを実施しています。
お子さんの様子の共有や支援方法の確認、
プチ勉強会や諸業務についてなどなど💡

この間は、ちょっと内容を変えて…
強い組織を作るためには?
チームワークの大切さ!
今のジェイをよりパワーアップさせるために、
ジョハリの窓とスタッフの良いところ探しをしました☺️✨

ОTからの提案もあり取り組んだ「ジョハリの窓」。
自己分析や自己理解を深め、
円滑なコミュニケーションを図るツールです💡
自己開示を積極的に行うことで、
自己成長と人間関係の改善に繋げることができます🎈
私自身、新しい発見がありました🤫

良いところ探しでは…
チームメンバーのモチベーション向上を意識しました。
背中に紙を貼ってそれぞれに書いてもらいました🖊

他者のいいところを見つけ認めることは、
自分自身の、
ポジティブな自己イメージを築くうえでも重要だと考えます✊
他者の良いところ、強みを認めることで、
自分もまた他者からの
『肯定的なフィードバック』を受け取れるのです✨
👆これが大事だと思います。

スタッフ同士が強みを高め合い、
お互いの弱点を補いあうことにより、
組織としての力を最大限引き出せるのではと思います。

今回、スタッフ間での
積極的な関係作りができた🙌ように感じています🥰

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください