【昼食企画】

3月 24th, 2025

おはようございます!
ワンズ ブリッジです!

少しずつ春の気配が感じられるように
なってきましたが、まだ朝夕が冷えますね。
季節の変わり目ですので、
体調にはお気をつけてお過ごしください。

さて、先週の土曜日には、
昼食企画を行いました!
普段とは違い、施設外がお休みのため
なかなか顔を合わせないメンバー同士の
コミュニケーションや、気分転換に
なればと企画致しました。
いつもとはちょっと違う食事ということもあり、
利用者さん同士で笑顔を交えながら
会話を楽しむ様子が印象的でした。
見ているこちらも嬉しくなりました。☺️

さらに今回は、デザートに
シュークリームもご用意しました!
甘いものはやっぱり人気ですね。
「おいしい!」
という声もあちこちから聞こえてきました。

午後はそのエネルギーを活かすかのように、
皆さんがとても精力的に
作業に取り組んでくださり、
充実した一日となりました。

これからも、楽しみとやりがいのある時間を
届けていきたいです。

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP▼▼ https://www.wands-co.jp
インスタ▼▼ https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【春分の日】

3月 21st, 2025

おはようございます。
ワンズブリッジです。

今週は冬に戻ったような気候でした。
水曜日には大雪警報が出る
大荒れな天気になりましたね。
 
また県内の多くの中学校では
卒業式が行われた日でもありました。
雪による足元のわるさや、
駐車場の問題も憂鬱な種は
たくさんありましたが、雪化粧とともに
この日だけ雪だったと
強く記憶に残る思い出に
なっていけばいいなと願っています。

そして昨日は、春分の日でした。
『太陽が黄経0度になる春分点に達し、
昼と夜の長さがほぼ等しくなる日です。
仏教では、ご先祖様が住む
彼岸は西方に、私たちの住む此岸は
東方にあるとされています。
この日は太陽が真東から昇り
真西に沈むので、あの世とこの世が
最も通じやすくなると考えられ、
この日を中日とした七日間を
春のお彼岸と呼び、ご先祖様を
供養する仏事が行われるようになりました。』
ご先祖様のお墓参りをするは、
良い天気になりました。

メンバーさんの中には天ぷらを作ったと
携帯電話で撮った写真を
見せてくださる方もいらっしゃいましたが
お彼岸だったからですかとの問いには
「違う違う」
とたまたまタイミングがあっただけのようでした。

多くの学生は春休みに入り、新しい
年度にむけて準備が始まっていますね。
新年度まで残り1週間少々、
学生だけではなく社会人も
新年度に向けて準備をしっかりしたいですね。

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP▼▼ https://www.wands-co.jp
インスタ▼▼ https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【施設外作業】

3月 20th, 2025

おはようございます✨
ワンズブリッジです⛄

昨日は、3月中旬も過ぎたのに、
雪が降ってびっくりしましたよね👀‼️
まだまだ油断はせず
突然の雪に備えましょう。

さて。
ブリッジの施設外作業ですが、
製品の組付を行っている作業では
毎日、目標数を
下回ることなく頑張っています‼️

重い製品もありますが、
女性メンバーさんも
運んで下さることがあります😊

6箱重なっている製品は
背の小さい方も、おろしやすいように
スタッフが下に降ろして、
やりやすい工夫もしています😃

体験では、所内だけではなく
施設外作業も体験できますので、
まずはブリッジにお問い合わせください😊
お待ちしています🎵

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP▼▼ https://www.wands-co.jp
インスタ▼▼ https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【1年前〜現在】

3月 19th, 2025

こんにちは😃
ワンズブリッジです。

3月も半ばを過ぎましたが、
今週はお天気が安定しませんね😓
寒暖差で体も心も追いつきません…

さて、この写真は1年前と
現在のブリッジの玄関に可愛く
飾られている観葉植物🪴

1番始めは本当に育つのかなぁ。と
思うほどの小ささでした。
メンバーのNさん、他のお花や
観葉植物と一緒にお水をあげたり、
時には葉に虫がついてるのを
家からミントの水溶液を自分で作り
駆除してくれたりと
スタッフの気が付かない間に、
こんなに成長させてくれました!

1年前…。正直私は何をしていたか?
どんな自分だったのか?
思い出す事ができないのですが、
ただブリッジに支援員として
配属されて3年😌
思い返せばですが、ブリッジとは
どんな場所であるか!
また、日々変わっていく中での、
スタッフのサポート体制など、
新たな1年が始まる前に、
確認する時でもあるのでは…と
思いました☺️

皆さん、ワンズ ブリッジの
インスタ是非ご覧下さいね😄
こんな楽しいスタッフが沢山おりますよ〜。
次は…
少しでも興味持たれた方、
ブリッジへ、お話、見学、
体験お待ちしております☺️

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP▼▼ https://www.wands-co.jp
インスタ▼▼ https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

《3月はワクワク》

3月 18th, 2025

おはようございます!
ワンズブリッジです。

今週は小、中学校の卒業式を
予定しているご家庭も多いかと思います。

我が家でも最後の卒業式が
あり親としては感無量です。

またブリッジでも4月から
新しい事にチャレンジする
メンバーさんもいらっしゃいます。

3月は別れの季節ではありますが
これから始まる新しい出会いとの
準備期間とも思います。
卒業は一つの節目ですが、
それと同時に新たなスタートの
始まりでもありますね。
旅立つ人も見送る人も、それぞれの道で
新しい挑戦や出会いが待っていると思うと、
寂しさの中にも希望が感じられます。

4月からの新しい環境やチャレンジに向けて、
今この時期にしっかりと準備をしながら、
ワクワクする気持ちを大切にしていきたいです。

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP▼▼ https://www.wands-co.jp
インスタ▼▼ https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【仕事のモチベーションを保つ声掛けの大切さ】

3月 17th, 2025

おはようございます!
ワンズ ブリッジです!

3月も半ばに差し掛かりましたが、
週末は雪の降るところもありましたね❄️
寒暖差の影響で体調を
崩しやすい時期でもありますので、
十分のお気をつけくださいね。

そんな中、仕事のモチベーションを
維持することは、意外と難しいものです。
ブリッジのメンバーさんの中に
「今日の目標は〇〇」
と作業に入る前にスタッフに宣言したり、
ペアでの作業では、
相手の様子を伺いながら
「今日は〇〇を目標にやってみよう!」
と共通の目標を設定したりして、
モチベーションを高く
作業してくださる方がいます。

自分だけでなく、自分以外も
鼓舞してくださるので素敵だなぁと
いつも思っています☺️

また些細ではありますが、
「ありがとう」
「助かりました」
といった感謝の言葉を交わすだけでも、
職場の雰囲気が良くなり、
前向きな気持ちで仕事に
取り組めるようになります。

毎日の仕事の中で、
ちょっとした工夫を取り入れながら、
前向きに取り組んでいけたら素敵ですね。

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP▼▼ https://www.wands-co.jp
インスタ▼▼ https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【春をめざして】

3月 16th, 2025

おはようございます。
ワンズブリッジです。

暖かい日が続き、花粉注意情報は
大変多い日が多くなってきました。
まだ花粉症にはなっていないはずですが、
花粉のモヤを見ると目や鼻がムズムズします。

さて今週は、高校入試の後期選抜が
実施されました。
今年度からは、後期選抜においても
面接が取り入れられ2日間の日程でした。
初日には雨が降りましたが、
幸いなことに雪とは違い交通機関に
影響が出にくく受験生の足にも
あまり影響がなかったようです。

来週には卒業式、合格発表と
ドキドキとハラハラが続き、受験生や
保護者は落ち着かない方も
多いかもしれません。

みんなのところに桜咲く春が来ますように
願うばかりです。
暖かさも今日までのようです😢
来週には冬に逆戻りなるようなので、
気温差に負けないように
静養をしっかりとって身体を労りましょう

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP▼▼ https://www.wands-co.jp
インスタ▼▼ https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【根気よく練習✨】

3月 13th, 2025

こんにちは、ジェイです♪

最近ジェイの一部のお子さん達の中で「逆上がり」が流行っています!

上手にくるっと回るお子さんを見て「僕もできるようになりたいな」とAくん。
その気持ちを大事にして公園に行くたびに職員と一緒に練習を重ねています✨

逆上がりは、鉄棒を体に近づけ足を振り上げて、逆さの状態から元の姿勢に戻る協調運動です☺
意識するポイントがたくさんあり、簡単にできるような運動ではありませんがAくんはタオルを使ったり職員に補助してもらったりと回る感覚を掴みながら少しづつ上達してきています👏

時には「もうだめだ…」と落ち込むこともありますが、
お友達が「僕も泣きながらやったよ。足もケガしたし…でも何回も公園に行って練習してたらできるようになったんだよ」と励ましてくれたこともあり諦めずに挑戦を続けています😊

諦めずに何度も挑戦するAくんの素敵なところを褒めながら、成功できるように全力でサポートしていきます!

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【ペットボトルでビーズ作り✨】

3月 13th, 2025

こんにちは、ジェイです♪

今回は『ペットボトルでビーズ』を作ってみました🌟

今回の目的👇
〇手先の発達
〇観察力
〇想像力

ペットボトルは事前にカットしておきます。
子どもたちには、ペットボトルに好きなように模様を書いてもらいます。
書いたものを、トースターで温め形を変形させます。
そうすると、ビーズのように丸くなります😲

子どもたちが、イメージできるよう出来上がった見本を見せながら、
「これは何で出来ているでしょうか?」と聞くと
『ペットボトル!』
とすぐに答える子もいました😊

トースターで焼く場面では、形が変形する様子を見て楽しんでいました♪
最初は、スタッフが切った形で焼いていましたが、
慣れてくると自分で好きな形になるように作っていました🤗
没頭する子もいて、1時間取り組む子もいました🌟
ペットボトルの長さや形が違うと出来上がりが全く違うものになり、面白かったです😊
そんな形の変化に子どもたちは何回も焼いて、自分の思い通りの形になるまで取り組んでいました👏

自分の好きな形に作り上げる楽しみを感じることが出来たように思います😊
また、ペットボトルが変形する様子をみて、実験をしている気分にもなったのではないかと思います💓

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください