【夜の散歩】

7月 12th, 2023

おはようございます!
ワンズ ブリッジです(^^)

皆さんは適度な運動していますか?
先日の学習会でも、
適度に運動することで
ストレス解消にもなるとお伝えしました。

しかし、夏真っ盛り。
昼間に運動するのは屋外はもちろん
屋内でも危険です。

いつ運動したらいいのでしょうか。
朝早くや、夜など気温が下がった時に
運動するのが最適です。
私も最近、夜に散歩を少ししています。
風も少し出てきてとても気持ちがいいです!

みなさんも夜のお散歩ぜひ!

それでは今日も一日よろしくお願いします!

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************

【ピザつくり🍕】

7月 12th, 2023

こんにちは!ジェイです(^^)/

先日、土曜日の企画で
「手作りピザを作ろう☆彡」
を行いました♪

お子さんとスタッフで生地から作り、伸ばして具材をのせて…❤
焼き方は①ホットプレート②オーブンの二通りを試してみました(^o^)丿

ホットプレートは生地がカリっと♪
オーブンの生地はフワっと♪

とても美味しくできました(”ω”)ノ

生地作りは、感覚遊びをしている感じ(´ω`)
「あーでもない」
「こーでもない」
とワチャワチャしながら…粉まみれになりながら…作ることができました(笑)♪

先日、親御さんから…
「ジェイでクッキングをするようになってから、家で手伝いをするようになってきました。何も言わなくても準備や片付け、時には一緒に料理してくれるようになったんです♡」

嬉しい言葉を掛けていただきました☆彡スタッフ冥利につきます♬

今度は「豚汁作り」にチャレンジします!(^^)!

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【小暑】

7月 11th, 2023

おはようございます。
ワンズブリッジです!

7月に入り、ますます
暑さが厳しく感じられますが、
皆さんは夏バテの対策を
されていますか?

二十四節気のひとつ、
「小暑」は梅雨明けが
近くなってセミが鳴き出し
だんだん暑さが
増していく時期です。

今年の小暑は
7/7から7/22です。
通常、小暑の頃には
梅雨明けするようなので
今年は少し遅めの
梅雨明けになるかも
しれませんね。

晴れた日は
朝から30℃近くの
気温になります。
水分を十分に摂り、
時には冷感グッズなどを使って
暑い毎日を乗り切りましょう。

本日もよろしくお願いします!

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************

【久しぶりの作業】

7月 11th, 2023

こんにちは、ワンズアルファ&ステップです。

先日施設外作業の椀子ワイナリーに久しぶりに行ったメンバーさんがいます。
そのメンバーさんに感想を書いてもらいました。

『 先週の水曜日に久しぶりにマリコに行きました。
職員さんに教えてもらいながら午前中頑張りました。
水分もたくさんとってやりました。
暑かったけど自分としてはよくできました。
毎日行かれるようにがんばりたいです!』

最初は久しぶりだから大丈夫かなと心配されてたKさん。
でも作業が始まると、俺これやるからそっちお願いねと積極的に他のメンバーさんと協力して作業する姿が見られました。
とても頼もしかったです。

椀子の作業はなかなか行かれる方が限られてしまっているのが現状なのですが、こうやって行ってみる!と挑戦してくれる気持ちがとても嬉しく思いました。

・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

【挨拶】

7月 11th, 2023

おはようございます。
ワンズネクストです。

最近講座では『挨拶』をテーマに取り上げました。

禅宗の問答の言葉に「一挨一拶(いちあいいっさつ)」というものがあります。

互いに心を開いて接すること、
互いに認め信じ合うことを意味する言葉になります。

人間関係を大切にする茶道において
「一挨一拶」は、精進の基本と定義されています。

素直に挨拶ができることは人間本来の姿であり、
人間社会の秩序のもとであるとの教えがあります。

その「一挨一拶」から「挨拶」へと省略され、
現在のようにおじぎや受け答えに対しても用いられるようになったと言われています。

J S T講座では、
場面ごとの挨拶や良い挨拶の仕方をロールプレイング形式で行いました。

恥ずかしいから、
自信がないから、
とパスをする人もいましたが
その場合にはただ見学でおわらず、
パスをする理由も述べてもらったり
他の人が挨拶の練習をしているときは、
挨拶を返すところまで行ってもらいました。

みなさん講座中は照れてしまったりしていても、
終礼の挨拶や帰る時の挨拶はビシッと決まっていました

3日坊主にならず、
継続して良い挨拶ができるようにみんなで意識していきたいところですね。

今日も元気な挨拶から1日をスタートしていきたいと思います!

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、 ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************

【ボッチャ体験🌟】

7月 11th, 2023

こんにちは!ジェイです☆彡

まだ梅雨明けしていませんが、暑い日が続いていますね。
熱中症対策を取りつつ、天候にも影響されず、身体を動かせる活動はないものかと考えた結果、「ボッチャ」を体験することにしました( *´艸`)

東御市内では現在、ユニバーサルスポーツ「ボッチャ」の普及・啓発に取り組んでいるとのこと。道具等一式をお借りできる東御市第一体育館へお邪魔して「ボッチャ」を体験してきました!

この日は初体験の子ども達が多く(スタッフも初体験:;(∩´﹏`∩);:)、
「ボッチャ」に詳しい方にボランティアで来ていただき、ルール説明や投げ方、ボールの寄せ方等のアドバイスをしていただきました。

1人ずつボールを投げる練習から始めましたが、意外に重く跳ねないボール…
思い通りの場所には転がりません”(-“”-)”…が!!!
2チームに分かれて試合をする頃には、思い通りにいかない事よりも面白さが勝ったようで、子ども達の声は熱を帯びていました。

終りの時間になると
「次はいつ?」「来週の活動もボッチャが良いな」
といった声が聞かれ、ボランティアで来てくださったSさんにも笑顔がみられていました。

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【新たな発見】

7月 10th, 2023

養護学校の生徒さんが
体験にいらっしゃいました。

メンバーの皆さんは
温かく受け入れてくれました。

中でも、熱心に作業を
教えてくれるメンバーさんがいました。

「自分と似た所がある。」と、言ってましたが、
それだけではないです。

元々、世話好きなのでしょう。

なにも知らない実習生が来たので、
一つ一つ丁寧に教えていました。

上手に褒めるので、実習生は慣れ、
メンバーさんたちに
色々と話しかけるようになりました。

今まで気付かなかった
メンバーさんの新たな一面を知り、
嬉しく頼もしく思いました。

これからも、メンバーさんたちの良い所を
掘り起こしていこうと思います♫

**********************

障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
 一般就労へステップアップすることを

 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援A型事業所
 ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA

**********************

【今日はなんの日?】

7月 10th, 2023

おはようございます🌞
ワンズ ブリッジです

今日は7/10納豆の日です‼️

納豆には腸内環境を整えたり、
免疫力アップ、血糖値の上昇、
血栓予防、骨折予防などいろいろと
いい事があります。
1日1パックを目安に
食べると良いそうです。
ねぎ、しそ、かつお、生姜などの
薬味やチーズ、キムチ、みそなどの
発酵食品を一緒にとると
より効果が大きくなります。

私はカラシ、砂糖、キムチなど入れて
食べる事が多いです😋
納豆の日なのでぜひ皆さんも本日の
一品にしてみてはいかがでしょうか⁉️

梅雨のダルさから少しでも
抜けられるといいですね🍀

本日もよろしくお願いします😊

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************

【おもてなし💕】

7月 10th, 2023

こんにちは、ジェイです♪

夏が近づくこの季節、蒸し暑い日が続いていますが、子どもたちは汗をいっぱいかきながらも夢中になっていろいろな遊びを楽しんでいます。

発達障害の特性のある子どもたちは、他者とコミュニケーションを取ったり、関係を築いたりするのが苦手だったり、特定のことに強いこだわりを見せたりする症状がみられます。
こちらの思いがうまく伝わらないこともありますが、優しい気持ちに嬉しくなることも・・・。

つい先日も、おやつの時間になって好きなお菓子を食べようとしたAくんが、突然麦茶の入ったピッチャーを持って、飲み終わったお友だちのコップに麦茶を注いでいきました。どうするのかなと見守っていると、そのコップを職員に手渡し、飲んで、と言わんばかりにしぐさで訴えて来ました。
ちょっと驚きましたが、有り難く飲み干すと、今度は自分のお菓子を職員の口に入れようとしたのです。
これにもまた驚いて後ずさりをしてしまいましたが、そんな行為にとても嬉しくなりました。
思ったようにうまくお話しのできないAくんが、職員に最上級の「おもてなし」をしてくれたのだと心が温かくなりました。

こんな優しい子どもたちとこれからも楽しく過ごしていきたいです。

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください