【意欲🔥】

5月 27th, 2025

こんにちは、ジェイです♪

明日、発達支援についての講演会があるのですが…

スタッフから「行きたいです!」と✨

そんな意欲に嬉しくなります☺️
4名程のスタッフが参加するようです。

申し込みは任せてください🫡笑

講義内容を見て、興味を持ってくれたようでした👏
何を学び、どのように活用したいのか。
みんなで話しあえる場を設けられればと思います。

今後も全職員に向けて様々な研修のインフォしていきますね。

報告、楽しみにしていてくださいね🥰

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【折り紙で紙風船🎈】

5月 27th, 2025

こんにちは、ジェイです♪

今回の活動は『大型折り紙で紙風船を作る』でした🎈
スタッフがお手本を見せてから話を聞いてから作りました!
それぞれグループにわかれて、みんなと同じペースで作りました🌟
「大型折り紙は1人1枚です。大切に使いましょう」と話をすると
子どもたちは丁寧に扱うことができていました!

今回の目的は・・・
・指先を使う機会を持つ
・職員の話を最後まで聞く
でした

折り紙を作るとき、
子どもたちに「角と角を合わせております」と伝えました。
普段使う折り紙よりも大きいサイズだったため、
角を意識しやすく、折りやすかったように見受けられました☺️

スタッフの折り方を見たり、説明を聞いたりして
完成まで作ることが出来ました👏

作った後は的入れで遊び、自分で作った紙風船を使って楽しみました♪

話を聞いてもらえるような配慮や工夫は必要ですが、
その配慮によって子ども達自身で聞く姿勢になれることを感じました。

今後も子どもたちのやる気を引き出せる活動を考えていきたいです🌟

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【成長を感じて】

5月 26th, 2025

こんにちは!
ワンズアルファ&ステップです☀

マリコワイナリーでの作業🍇
つい先日まで芽吹き始めた新芽を見て春を感じていましたが、行くたびに枝がぐんぐんと伸びていてその成長の早さに驚かされます✨️

日々の生活のなかでも成長を感じる瞬間があるかと思います。

アルステでの作業中、慣れない作業の時にはメンバーさんとも、こうすればやりやすいかな?などと工夫しながらやってみてより良いやり方を発見する瞬間があります。
初めは難しそうかなと思えることでも、終える頃には達成感と皆で成長し合えたという実感が湧きます☺️

成長を感じる瞬間を意識することでモチベーションを高め、さらなる成長へつなげたいですね💪🏻

・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話番号 0268-71-7034

【転がしドッチボールを行いました🥎】

5月 26th, 2025

こんにちは、ジェイです♪

活動で“転がしドッチボール”を行いました🥎

職員が外野になってボールを転がし、お子さんが内野でボールを避けます。
今回はボールに当たっても、外野と内野を交代せず何度でもできるというルールで行いました!

この活動のねらいとしては、
・ボールを目で追う
・走ったり止まったり体の向きを変える
です!

競争心を掻き立てるために、ボールを二個に増やしたりしながら行いました。

ボールの動きをよく見て、予測してジャンプしたり止まったりと
楽しみながら目と体を使うことができました✨

最後にはおまけで、当たったお子さんから枠外から抜けていくようにしました。
当たってしまって悔しそうにしていましたが素直に抜けて他児を応援する姿があり印象的でした☺👏

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【転がしドッチボールを行いました🥎】

5月 26th, 2025

こんにちは、ジェイです♪

活動で“転がしドッチボール”を行いました🥎

職員が外野になってボールを転がし、お子さんが内野でボールを避けます。
今回はボールに当たっても、外野と内野を交代せず何度でもできるというルールで行いました!

この活動のねらいとしては、
・ボールを目で追う
・走ったり止まったり体の向きを変える
です!

競争心を掻き立てるために、ボールを二個に増やしたりしながら行いました。

ボールの動きをよく見て、予測してジャンプしたり止まったりと
楽しみながら目と体を使うことができました✨

最後にはおまけで、当たったお子さんから枠外から抜けていくようにしました。
当たってしまって悔しそうにしていましたが素直に抜けて他児を応援する姿があり印象的でした☺👏

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【できた実感が、自信につながる】

5月 23rd, 2025

洗車・ワックス・車内清掃に取り組んだ今回の作業

2人1組で協力し、真剣に作業を進めていきました。
車が少しずつきれいになっていく様子が見えることで、集中力が続き、「もっとキレイにしたい!」という意欲も湧いてきます。
最後に「ありがとう」と声をかけられたときの笑顔は、誇らしさに満ちていました。
こうした経験が、“働くって楽しい”“やればできる”という気持ちに変わっていきます🥰
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話番号 0268-71-7034

【スタッフ勉強会】

5月 23rd, 2025

こんにちは
ワンズアルファ&ステップです

今日はスタッフの定例勉強会でしたᕙ⁠(⁠ ⁠ ⁠•⁠ ⁠‿⁠ ⁠•⁠ ⁠ ⁠)⁠ᕗ

メンバーさんへの支援をしていくうえでの知識向上と、個人のスキルアップのためにスタッフ同士が協力しながら学ばせていただいています!

明日は今日よりも素敵な一日を✨

メンバーさん達がより快適にお仕事ができるようにスキルアップしたいと思います✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

【計画案でのやりとり🌸】

5月 22nd, 2025

こんにちは、ジェイです♪

日々の活動計画についてお伝えできたらと思います💡

計画は、スタッフが5領域に基づき計画をしています。
担当者が週案を立て、全スタッフで共有、検討します。

先日、こんなやりとりがありました。
「来週のこの活動、私はこういうふう考えたんだけどどうかな」
「手首の使い方って、色々あるよね」
「手首に意識がいないと、こうなっちゃうかも」
「この活動のねらいはどこにするかかな」
「目と手の協調、両手の同時運動、道具の操作、加減等…」
「この子は、この動作に難しさがあるから手を添えようか」
「できた経験になるように、それぞれ配慮事項があるとよいかも」

などなど👄

よりよい活動にするための意見交換が行われていました👏

もちろん、実施後のフィードバックも行っています!
次回の活動に生かせそうなところ
改善が必要なところ、活動難易度の調整、スタッフの動き等…

計画だけ。
やりっぱなし。
ではなく、PDCАサイクルを大事にしています✨

振り返りについては、後日お伝えしますね☺️

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【箸のマナー】

5月 22nd, 2025

こんにちは!ワンズネクストです!!
大人になると
知らなかったけど今更聞けない
なんてことがいろいろとあるかと思います。
生活力講座で
「箸」について見直してみました。
箸にはマナーがあります。
やっていはいけないことを
「きらい箸」といい
それぞれに名前がついています。
マナーを守らないと
周りの方がマナーを守らない人を見て
どんな思いになるか。
マナーを守ることで、
失礼のないように
また、お互いが気持ちのいい空間づくりを
しています。
マナーを守ることは
人を思いやることにつながります。
講座中、メンバーさんが
気になったものをいくつかあげます。
「渡し箸」
食事中、いったん箸を置くとき
茶碗の上に橋のように置くことはありませんか?
テーブルを汚さない配慮で置きたくなりますが、
タブーです。
「寄せ箸」
お皿を箸で引き寄せることです。
「横箸」
スプーンのように横に寝かせて
すくうように使うことです。
「かき箸」
器を口にもっていき
箸でかきこむこと。
普段気にせずやっていたことが
実はマナー上よくないことと知り、
確認ができました。
箸の使い方も
一緒に確認し、
あずきを箸でつまむゲームもしました。
すいすい楽しそうにやる方
たくさんできたことを
スタッフに報告してくださる方
つまめなくてイライラ~という方
いろいろでした。
今更聞けないこと、
また確認していかれたらと思います。
また、ワンズのInstagramはじめました!
フォローいただけたらうれしいです。
https://www.instagram.com/wands_nagano/
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆インスタ https://www.instagram.com/wands_nagano/
*********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください