コトヒラ工業さん

12月 15th, 2017

【good timing】

東御市にあるコトヒラ工業さんに伺ってきました。
既に積極的に障害者雇用を勧め、定着にも力を注ぐ企業さんです。

色々とお話しさせていただいた後
『今日初めてイルミネーションがつくんです。あと2分で点灯します
と本部長さんと専務さん(とても気さくな方♪)

そりゃ、すぐ帰ってしまうのはもったいない💦
少し待ってみました笑
それよりも
good timing

キレイなイルミネーションが社屋に点灯!!

いやぁ先週の🌈に引き続き、なんだかツイてる気がしました。
ちょっとウキウキ。

昨日、先日賑やかして頂いたStarbucksイオン上田の店長さんが顔出して下さいました♡嬉しいですね

新聞ネタのトークもあり、率直な感想も伺えました。

なんだかいい事が続きます
いい事が続くと嬉しい気持ちになり、少しテンションも上ります⤴︎⤴︎

そうそう!
イルミネーションは外注なのかと思ってたら、従業員さんや役職ついてる方が作業されているんですって!
樹木は高所作業車で設置されたそうですよ。

事務所から何名か従業員さんも眺めていらっしゃいました。
イルミネーションの光りは癒されます!

5時点灯だったのですが、業務が終了間近にこの明かりを見ることが出来ると「今日もお疲れさま」と言われてる気もします♪
通勤で通る社会人の方や学生達も、毎年期待してる方はいらっしゃるんじゃないでしょうか?
みなさんへの癒しを提供してくださってますね。

ワンズにはイルミネーションは全くありませんが・・・(´ヮ`;)
クルマのライトや3階から見るドラッグストアや銀行さん、スーパーの明かりを見て癒されたいと思います笑

今週も良い企業に巡り会うことが出来ました。

今週もみなさんお疲れさまでした!
ワンズは明日もOPENしております。

************************

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週1回からの出勤(通所)から、少しずつステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!

ワンズはあなたの『チカラ』になります
障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

【信濃毎日新聞に掲載されました】

12月 14th, 2017

【信濃毎日新聞に掲載されました】

今日の東北信版です。
東北信ではない方も読んでいただける様に撮影してみましたが読めますでしょうか?

メンバーの中に朝刊を必ず読む方がいらっしゃるのですが、スタッフよりも先に「載ってたね」と。

企業と福祉をつなぐことをワンズはモットーとして頑張っていきます。
これまでも沢山の企業の方々との出逢い繋がりがありましたが、本当に理解があり企業は人財を求めています。

スターバックスさんの地域とつながる、ワンズとの共通点でした。

こんな嬉しい事はありません。
求められるなら期待に応える取り組みをこの地域でしていきたいと思ってます。

************************

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週1回からの出勤(通所)から、少しずつステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!

ワンズはあなたの『チカラ』になります
障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

こんぺいとう(金平糖)

12月 12th, 2017

こんぺいとう(金平糖)

これを聞いて何をイメージしますか?
お祝いで昔から使われていたお菓子です。

カラフル
でこぼこ
形や大きさにバラつきがある

……?!

そうです。

発達障がいを【こんぺいとう】と表現することがあります。
他にも【🌈虹】や【クレパス、クレヨン】と表現する方もいらっしゃいます。

うちのスタッフが年末年始に読もうと、かわいい表紙に惹かれたとのことで、購入したそうです。

主婦でいつもは土日も自分の時間がないところ、何も言わないけど連休の時間を充てようとしてます。
そんな姿勢がステキだと思うし頭が下がります。

私は正月明けにこの本の感想を彼女に聞いてみます笑

いろんな凸凹も
見方を変えれば
甘くてかわいく味がある。
ほっこりとするところは一緒。

************************

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週1回からの出勤(通所)から、少しずつステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!

ワンズはあなたの『チカラ』になります
障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

就労支援フォーラムNIPPON2017 その③

12月 11th, 2017

【就労支援フォーラムNIPPON2017】


実は夜も続いてました!
この時間が私はとても楽しみにしてました。
詳しくは↓日本財団HPへ!http://hataraku-nippon.jp/

************************

ワンズは週1回からの出勤(通所)から、少しずつステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!

ワンズはあなたの『チカラ』になります
障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

就労支援フォーラムNIPPON2017 その②

12月 11th, 2017

就労支援フォーラムNIPPON

毎年参加してますが本当にいい刺激ととても良い勉強になる研修です。

素敵な出会いもあり、皆さんありがとうございました!
昨年出会ったB型就労のスタッフさんも相変わらずの福祉っぽくない出で立ちで登場。事業を大きく広げパネリストとして参加してました。
そしてNPO法人大阪精神障害者就労支援ネットワークJSNのスタッフのみなさん、お世話になりました!

************************ワンズは週1回からの出勤(通所)から、少しずつステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!

ワンズはあなたの『チカラ』になります
障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

障害者の日

12月 9th, 2017

12月9日は障害者の日でした。
期日は本日9日ですが、過去形です。

現在は12月3日~9日までの1週間が【障害者週間】となってます。
これまたかなり昔から障害者の日は制定されてましたが、浸透さておりません。

「障害は不自由であるが、不幸ではない。障害者を不幸にしているのは、社会である。」
byヘレン・ケラー

まさに、その通り。
社会の理解が追いついてません。
今の若い方々(ゆとり世代、脱ゆとり世代)は、この辺りの価値観や概念は今の教育によって理解が進んできていると感じてます。
しかしベテラン世代になればなるほど、偏見が多い部分もあるようです。

ヘレン・ケラーの時代にこのような思考を持てている事がすごいことであり、理想の時代に追いつきたいと感じました。

************************
ワンズは週1回からの出勤(通所)から、少しずつステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!

ワンズはあなたの『チカラ』になります
障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

【今日の講座】英会話

12月 8th, 2017

【今日の講座】
個別課題(2コマ)と
英会話
自己理解(自分のタイプを知り、タイプ別のリスクを把握しよう)

✤English✤
私も久々様子を拝見しました
みなさん上達されててびっくり。

本日は養護学校の3年生も体験実習で参加されていましたが、な、な、なんと!
とてもスムーズな英語
少し自信があるようで普段より積極的で発言も多くなりました。
先生達はご存知かなー?

彼の出来ること、得意なこと
学校ではどこまで知ってるのかな?
生徒の本心はどこまでオープンにできる環境で、どのくらい耳を傾けて聞いてもらえてるのかな?

イイ顔で参加されてました。

ふと思いました。
初回とても緊張していましたが、自分のペースを知っており「次の講座は休みます」と自身で体調の調整が出来てました。

心身ともに健康な方や一般の方は視点を「参加できなかった」と捉えがちです。
しかし、障がいある方にとっては環境によるストレスや変化によるダメージが想像以上に大きい事があります。

これらはすごい初めの一歩で、今後成長していく姿が既に目に映る様でした。

苦手なことに向かう事は非常にストレスだったり、乗り気にはなりにくく、はかどらず時間も掛かります。

得意なことや、興味のあることは不思議と集中力も増し、前向きになりますし会得、習得スピードもアップします。

ワンズの【デキル(▭-▭)✧】をみつける第一歩には、興味分野から個別課題をスタートしてみる事が多くあります。

スモールステップの就労移行もココにあります。
頑張ってみよう、今の自分を変えてみよう!そう思ったタイミングや気持ちを大切にします。

************************
ワンズは週1回からの出勤(通所)から、少しずつステップアップ!

「あなたのやる気」を本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!

ワンズはあなたの『チカラ』になります
障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

【面接】行ってきました!

12月 8th, 2017

【面接】行ってきます

とあるメンバーの話です。
昨日は急遽訪れた面接。

就職活動のモチベーションはいつまでも続くものではありません。

ダメ元に近い気持ちでしたが、スタッフ同行しハローワークへ行って相談するというルーティンワーク。
本人は稼ぎたい気持ちが高いのに、自分の障がいに適した職場、職種、作業環境がない。

こんな事、ありませんでしたか?
くじけそうな時、一人だとやはりつらい。

何度も何度も何度も・・・
先々週も先週も、そして先日も
スタッフと一緒に行きました。
くじけそうな時はスタッフが支えます。

やってきたチャンス。
急に決まった【面接】

頑張っていれば、求めてたチャンスはやってくる。
急に来たチャンスは慌てます。
でも逃したくない。

でも・・・
この求人は・・・
もしかしたら・・・

諦めそうでも支えます。
ネガティブでもプラスに変えていきます。

急に訪れたチャンスはホントに慌てます。
髪を整え、いつも選んでいたワイシャツもスタッフからアドバイスしてチェンジ。
やれることをやってみる。
そこはサポートします!

翌朝ビシッと決まった姿で出勤。

「行ってきます」そう言って3階の事業所の扉を開け面接にスタッフも向かいました。

次につながりますように・・・。

************************
ワンズは「あなたのやる気」を責任持って本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!
就職活動前の相談も受付けております(*’▽’*)

ワンズはあなたの『チカラ』になります

障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6

メール contact@wands-co.jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

クリスマスカード

12月 6th, 2017

英会話の日!
手作りのクリスマスカードを作りました!

クリスマスカードは
日本の年賀状と同じ。
心を込めてお世話になった方に
送られるそうです。

説明と指示は英語(* ॑꒳ ॑* )⋆*
みなさん慣れてきたようで、笑いながらもカードつくりに集中されています。

いや、リース先生のアプローチが素晴らしい笑!!

レイアウトに悩まれる方も。
指先が不器用な方も頑張ってハサミ、ノリを使い細かくチョキチョキ♪

メッセージはなんて書きますか?
そしてみなさん、誰に送りますか?

************************
ワンズは「あなたのやる気」を責任持って本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!
就職活動前の相談も受付けております(*’▽’*)

ワンズはあなたの『チカラ』になります

障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6

メール contact@wands-co.jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください