【ワンズの仕事納め】

12月 29th, 2017

【ワンズの仕事納め】

メンバーみなさんには今年は初めての多くの人との出逢いと、初めての活動、初めての試み…など初めてづくしが続いた年だったと思います。

スタッフも初めての仲間、スタッフとメンバーとの出会いと有難く貴重な1年となった年でした。

ワンズの玄関にはメンバーと竹を切り出すところから始めた門松。

朝礼からすぐ始まった大掃除。
本日参加できたメンバーは少なかったのですが、普段出来ない所を集中して行って頂きました。

終了したところでスターバックスの豆を使って、先日のコーヒーの淹れ方をStarbucks流で復習しました✨

いつもと違うお昼とオードブル。


乾杯!
みんなお疲れさま!
皆さんのやる気、負けん気、そしていい表情。

また来年、元気で会えますように。
今年1年お疲れさまでした!

また、毎日覗いてくださる方、時々覗いてくださる方、皆さんお読みいただきありがとうございました。
来年もまた宜しくお願い致します!

それでは良いお年を♡

***********************

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週1回からの出勤(通所)から、少しずつステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!

ワンズはあなたの『チカラ』になります
障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

【ワンズ今年最後の開所】

12月 29th, 2017

【ワンズ今年最後の開所】
おはようございます

もう皆さん、昨日が仕事納めだったのでしょうか。
上田の街はとても静かで、いつもとガラリと変わってましたがしめくくには良い朝な気がします。

ちょっと特別な朝に感じ、ついついシャッターを切りました。

今日は朝、メンバーとスタッフでお世話になったワンズ事業所を掃除しみんなでお疲れさま!と締めくくりたいと思います。

1年の最後、良い1日となりますように。

***********************

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週1回からの出勤(通所)から、少しずつステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!

ワンズはあなたの『チカラ』になります
障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

【正月飾りと準備】

12月 28th, 2017

【正月飾りと準備】

メンバー手作りの門松🎍

完成になりました。
なんと「水引き」をご自身の手で作り方を参考にして頂き、作成。
不器用~なんて言ってた方も、やはり何のその。
時間は短く、センスもよく🎵
バランスもよく立派な水引きが出来ていました。

正月に予定している「凧あげ」
絵をお願いしましたが、やはり期待通り

面白い、いつも通りのいい絵です(*´∀`)
簡単に出来る凧ですが、天高く上がります様に♡

また今日は普段の掃除では行えない場所を行いました。皆さんいつもより、時間を掛け丁寧に作業されているように感じました。

年末の大掃除
新年の準備
すこし心も整った気がします(*´ω`*)

***********************

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週1回からの出勤(通所)から、少しずつステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!

ワンズはあなたの『チカラ』になります
障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

【時間の使いかた】

12月 28th, 2017

【時間の使いかた】

ワンズの通常開所も年内明日が最終日です

時間を意識して、うっすら白くなった上田城の名所探しをしていただきました。

5分10分15分20分と決められた時間に
報告に戻る等のこちらが定めたルールの下、指示された名所を回っていただきました。
参加メンバー、全てクリアーされました

社会人になると、自分都合の時間の使い方は出来ない事がほとんど。

「指示を仰ぐ」
「確認する」
「マイルール」にならない

今日は最小限のルールを意識して行動。

時間を有効に使うには、どうしたらいいか?
考える事も必要ですが、分からなければアドバイスをもらうことは、勿論OK

今年も、あとわずか。
仕事もプライベートの活動時間も有効に使いたいですね。

***********************

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週1回からの出勤(通所)から、少しずつステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!

ワンズはあなたの『チカラ』になります
障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

年末年始 営業日のご案内

12月 28th, 2017

2017年12月30日(土)~2018年1月3日(水)の5日間

年末年始休業とさせて頂きます。

2018年1月4日(木)~通常10時開所とさせて頂きます。

『読書な夜』

12月 27th, 2017

『読書な夜』

雪がちらちらと降っていますね・・・

こんな日はコタツで読書ですね!笑

お世話になっている方からお借りした『かんもくって何なの?』という漫画本を読んでおります♪

元々、興味があり、ちょうど今年の夏に「場面緘黙」についての講演会に参加させて頂きました(^^)/
当事者のご両親や担任の先生などのお話しもお聴きすることができ、周りの理解がとても重要なのだと感じたことを思い出しております・・・

「場面緘黙」というのは、家では特に問題もなくおしゃべりをしているのに、学校などの公共な特定の場面で「話せない」状態を言うそうです。子どもに多く見られるそうですが、大人でも緘黙が起こることもあるそうです。

今回、お借りした本は、実際に緘黙を経験した方がご自身の話しを漫画にしたもので、実話なのです!

その時、何を感じ、何を望んでいたのか、じっくり読み進めたいと思います(^^)/

漫画で勉強!
オススメです♪笑
***********************

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週1回からの出勤(通所)から、少しずつステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!

ワンズはあなたの『チカラ』になります
障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

【神頼み?】

12月 27th, 2017

【神頼み?】

上田に来てから数ヶ月、開運と出世の神社があるんですね
~開運出世稲荷神社~

地元の方、ご存知でしたか?
場所はあの有名な志”まん焼きさん向かいの一方通行路へ。
画像の二枚目は逆から見た景色です。

今から頼んでもダメだと思っていますが…笑
時々お参りしてる方をお見掛けします。
なんの神様かな?なんてよく見ずに通り過ぎていました。

どうしても私自身、年末年始だけ神頼みの方向に…
家族一人ひとりの願いを神さまに託しています。
神さまもきっと「お前は今日だけだな」と思うんだろうなぁ笑

開運関係は全く興味なく、テスト前だけお願いしてきた私ですので、神様にあまりねだるのも気が引けます。
でも、通勤時に神社の前を通るのならば時々開運を願い、お参りしてみようかな?と思います。

忙しい毎日の中、ふと落ち着ける場所や時間があり手を合わせる事で心に余裕が生まれるとなんとなく充実した1日が過ごせるような気がしました。

ワンズでは1月4日から開所
初出勤日は白鳥神社へ全スタッフ、希望メンバーで初詣に行き神主さんにご祈祷して頂く予定です。

***********************

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週1回からの出勤(通所)から、少しずつステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!

ワンズはあなたの『チカラ』になります
障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

Merry Christmas !でもお正月!?

12月 25th, 2017

Merry Christmas !今日はクリスマスですね!

ワンズでは・・・

もうお正月準備に入っています。

お正月グッズといえば、、、

そうです!!!門松です!!!!!
取ってきました!!!!竹!!!!!
許可をいただき近くの竹林でギコギコと。

 

身体を動かすことや制作作業など身近なものからチャレンジです。

今回の目的は

①伐採作業(体力作り、チームワーク)

②寸法、切断作業(計算を行う)

③制作作業(組立能力、共同作業、バランス感覚)

 

切り方や寸法をミスると門松は完成しません・・・。

皆さんで考え制作を進めていこうと思います!

***********************

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週1回からの出勤(通所)から、少しずつステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!

ワンズはあなたの『チカラ』になります
障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

【楽しんで準備】

12月 22nd, 2017

【楽しんで準備】

明日はワンズの🎁christmas party🎄
本日はその準備に1時間使ってみました。

ハサミで切り飾りする方
ロコをデザインしてくれた方
ハサミを使った細かい作業を担当された方
これまでコツコツ作業してもらってました。

お願いする形で、雪の結晶の切り飾りを依頼
(´ヮ`;)えーっ、と言いつつ丁寧な作業。

飾り付けSTART!!

スタッフより指示を出して行きます。
まず始めに口頭指示、理解が難しい、できない時は紙に図を描いて説明しました。

…あれ?
理解力高いかな?と想定していましたが、作業指示が入りにくかったり、知っているだろうと思うコトバを知らず、作業が滞ってしまったり。
新たな本人の困り感の部分を理解出来る時間になりました。
こんな新たな気づきもあります。

いつもパソコンを集中して頑張るメンバーにも、手作業✂️お題を出してみました。

飾り付けもバランスや色合いが大切

明日は…🎄
パエリア
チキン(仕込みOK)
サラダ
コンソメスープ
ドリンク
差し入れの🍰ケーキ

パプニングもあるかな笑?
乞うご期待( ´艸`)

***********************

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週1回からの出勤(通所)から、少しずつステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!

ワンズはあなたの『チカラ』になります
障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください