4月 4th, 2018
【
🌸上田、桜満開です
🌸】
みなさーん!!!!
ワンズの前も、上田城もサクラが満開です!!!
今回はサクラ情報です!
先日アクティブで上田城まで、
個々のペースで歩き方など意識しながら
パソコンなどで凝り固まった筋肉をほぐす目的
気分転換として参加する
春を感じに行く
うわぁー!やっぱりサクラって綺麗だなぁ。
この感覚、割と皆さんと共有できました。
これって凄いことなんです
✨
感情を感じ合う、声に出さなくとも共有する。
いい時間です。
上田城の千本桜まつりもあります!!!!
ぜひ!
上田までお越しください。
お越しいただいたらワンズまで(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
足をお運び下さい!
見学であれば日曜以外
10時から15時まで可能です!
スタッフへのご用命、ご相談は
日曜以外、9時半~18時までお気軽にどうぞ。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
4月 4th, 2018
【メンバー終礼後のひととき】
今日は掃除後の「終礼」の後のワンズの様子をお伝えします
✨

終わってすぐ、退勤される方
少しメンバーやスタッフと話して帰る方
昨日は初めて体験に来てくれた方もいらっしゃいました。終礼後のまったりした時間で自分の事を話してくれました。
他に数名、しばらく残る方がいらっしゃいました。
自分の時間を過ごす方
自分のペースで丁寧に日報を書いている方
スタッフと他愛もない会話を楽しむ方
スタッフの失敗談や笑い話にツッコミを入れ、盛り上げてくれる方
そんな中で、おひとり
写真の様にトランプタワーを作っているメンバーが笑
あっという間の出来事でした!
集中力はすごいあります。
手先も器用。
でもご自身は「不器用なんです」って仰るんです。
そう、自分が思う
「不器用」「集中力に欠ける」が
他人からみると『ものすごい』とか
『デキル』になる事もあるんですよー
✨
そんな事をお伝えしてみました。
講座ではないこの「ゆるり」
とした時間もワンズのいいところかな、と思います。
講座以外では
同僚の様な、人生経験ある年上の人としてか
仲間の感覚でざっくばらんに、気軽に話せる場を大切にしています。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ネクスト, ワンズネクスト(メンバー) | No Comments »
4月 3rd, 2018
【今日のラストは大人のマナー講座♪】
ワンズの前(北常田)のサクラが八分咲きになり
非常にキレイな街道になっています
🌸
いやぁ、今日はとても暑かったので窓を開けましたが、湿度高く途中でエアコンに切り替えました。
今日はホントに暑い
💦
そんな午後ラストのコマ、眠くなりそうな時間は…
「大人のマナー講座」でした。
仕事には関わらない事かもしれませんが
一般常識です。
もしかしたら職場で遭遇するかもしれません。
親や親戚、友だちの場合もあるでしょう。
お祝いの席、お通夜、葬儀の席のマナーやルール。
知らないよりは知っていた方がbetterです。
マナー講座を選択していない方もいらっしゃいます。
ホワイトボートの奥で(空間を仕切り)
個人の課題や提出課題に取り組むスタイルとしています。
生活スキルなども、個別の課題としての参加
又は希望で受講選択出来るようになっています。
見学含めお気軽にお越しくださいね。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
4月 3rd, 2018
【中途採用者の新年度スタート
✨】
先日、就職された男性メンバー。
新年度も迎え、改めて挨拶をと…
スタッフに手土産持参で足を運んで下さいました。

ワンズ在籍中は、生活がかなり切迫していたため、早めの就職を希望しており、昨年の5月から利用されてました。
生活していくためのお金が底を尽きてくる状況を日々感じながら、休むこと無くワンズに通ってらっしゃいました。
生活する為の資金はやはり最低限必要。
強い不安を抱えながらの就職活動はかなり辛い状況だったと思います。
ラストスパートはスタッフとマンツーマンで活動する事がとても多くなりました。
もう、挫折しそうです…
そんな言葉ももらしたその翌週。
トントン拍子に内定。
今、こうやってスタッフの人数も考え手土産を用意して下さる。
嬉しかったですね。
今の様子を聞くと、ココロに余裕が出来たかな?
なんて感じました。
辛い就職活動には、視野が狭くなりがちですので
伴奏者も状況により必要と思っています。
彼はいい親友がいるそうです。
それがホント、何よりです。
支えてくれる友達、なんでも話せる親友。
第三者的立場で「サポート」する私たち。
生活を支える、役割を与えてくれる会社。
長く働くことが出来るように
前に出すぎず
頼りたいと思ってくれる時に支えられる
そんな立ち位置でありたいと思っております。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ネクスト, ワンズネクスト(メンバー) | No Comments »
4月 2nd, 2018
【The 新年度!!!】
今日から新年度スタートです!
今年度スタートする前、神棚に手を合わせました。

本日のメンバーの朝礼は
わが代表からのダイレクトメッセージです!
ワンズが社会福祉法人やNPOで運営していない理由や、理念、行動などお話しさせて頂きました✨
皆さん、緊張は…?
いや、特になく笑
いつも通りの感じではありましたが、静かに話に耳を傾けていました。
今年度スタートのメンバーもいらっしゃり、自己紹介もありました。
少しイメージチェンジになるかな?
掲示物をちょいとプラスしようと
お2人のメンバーに声を掛けお願いしました。
協力しながらお2人で相談しながら
苦戦しつつ…笑
もう、頼まれても簡単に引き受けないでおこう!
なんて一言もあり笑
そうです!
断ることも必要。
そして
どんな「頼まれごと」なのか
確認する事も必要ですね。
あれ?
コレ、先日JSTでやりました!
と思ったら…
頼んだお2人は受講してませんでした。
利用してまもないメンバーと
まだ3ヶ月に満たないメンバー
これから沢山経験し
ワンズで活躍しながら
チカラを付けてくれると思います。
いやぁー✨
でも相談しながら進める作業の様子はとても上手でした(*´∀`)
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
4月 2nd, 2018
【今日4月2日は自閉症啓発デー】
世界がテーマカラーでもある「ブルー」に染まります

この4月2日は世界共通の「自閉症啓発デー」と定めてあります。
また日本では今日から4月8日までが
【発達障害啓発週間】となっています。
長野県では善光寺
諏訪の高島城もライトアップ
✨
スカイツリー、東京タワー、通天閣など昨年は全県の歴史的建造物やモニュメント、公共施設が青く染まっていました。
自閉症のある子どもについて、家族や社会全体の理解が進むようにと定めた日でもあり、意識啓発の取り組みを行うことなども求められているんですよ(*´ω`*)
年々メジャーになってきた発達障害という障がい
しかし言葉だけがひとり歩きしている感じは否めない所があります。
正しい知識と認識を。
障害を見ずにその人を見てほしい。
社会という共存する場所で誰もが活躍できるように。
(画像はGoogleより)
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
3月 30th, 2018
【心身の変化を知る】
今日の4コマ目は
~自己理解~
毎週金曜日は
自分の障害や疾患を知る、客観的に捉える、クセを知る、体調の波、性格、行動パターン、感情などなど
「今日の心身の変化」を知ることは
〇知らないうちにたまるストレスや疲れに気づくため
〇元気になるとき、落ち込むときはどんなときか知る
1日の流れ(カテゴリー)とその時の気分を書き出してみました。
自分はどんな気分からどう変化したのだろう…
どんな時にこの感情が出てきたのだろう…
知ることで、次のステップ(課題と対処方法)が見えてきます。
向き合う時間はいつも静かです
✤終了後にメンバーから✤
・変化に気づけてよかった
・休憩のとり方も工夫してみようと思った
との声もありました。
既に「どうしたらいいか?」
次のステップを考える方もいらっしゃいました。
会社で働く、社会人になる前に土台を創る。
ココロとカラダも大切にします。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
3月 30th, 2018
お知らせ
【ハートネットTV : 精神障害者の定着】
NHKのハートネットTVに
精神障害者の一般就労で大きな実績を出していらっしゃる<NPO法人 大阪精神障害者就労支援ネットワーク>の統括所長 金塚たかしさんと横浜私立大学の影山教授がご出演され、精神障害者の企業就労の定着について語ります
✨
金塚さんが統括しているJSNが行う就労支援の視点や支援スキル、ツールなどに全国の障害福祉事業所、行政等多くの機関に着目されています。
数年前に当時の上司からの紹介で金塚さんにお会いし、美味しいお酒を飲みながら(笑)…
精神障害のある方の一般企業の就職、働き続けるためのサポート、支援者のスタンス…などなどたくさんお話を伺いスピリッツも頂きました。
シリーズの様なのでどんな話が聞けるのか楽しみにしてます。
定着への意識を高め日頃のサポートをしてきいます。
支援機関の方、支援者、当事者、ご家族
ぜひともご覧下さい。
4月3日(火)、再放送が10日(火)です
✨
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
http://www.nhk.or.jp/heart-n…/…/calendar/program/index.html…
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
3月 29th, 2018
【プレゼンTime】
本来ならば面接のために
「自分自身をプレゼン」する
トレーニングを行うのですが
今回はとある「商品」をプレゼンしてみました。
まず「プレゼン」とは~のレクチャーを受けます
どうやったら、その商品の《信頼》を顧客から得られるのでしょう?
今回は、どうしたらいいか?など
考えることはカットし、答えを提示
✨
「ルール」「話すカテゴリ」など、
流れをマネをしてもらいました。
さてメンバーは商品を《自分》に置き換えて考えることは出来たでしょうか?
どうやったら初めて商品を勧める顧客(面接官)に
メリットとデメリットを伝えられるのか?
メリットばかり伝えたら?
どんな印象になるのか。
逆に
デメリットばかり伝えたら?
などなど
今日はいつもと少し違ったスタンスで
思考力と発信力を養っていただきました♪
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »