10月 14th, 2019
【気が抜けませんね…】
こんにちは。
ワンズネクストです。
台風19号が過ぎ去りましたが
その爪痕がひどく残されています。
みなさまはご無事だったでしょうか。
ワンズメンバーは昨日のうちに
全員の安否確認をとることができました。
みなさん無事で
本当によかった ε=(´ー`*)

皆さん佐久地域から坂城・千曲まで
広い範囲から通われています。
中には断水や停電があった方もいらっしゃいました。
今日は自分たちの地域は
どうだったという話でもちきりです。
そんな今日のJSTは
【災害時の連絡方法】
今回のようなことは
再び起きてはほしくありませんが…
就職後、災害に遭ったときどのように
会社に連絡にすればいいのか
ロールプレイ。
また実際に就職された方にも
安否確認を行い、実際に会社に
連絡を入れて頂きました。
こちらは本当に実践対応ですね。
台風が過ぎたものの雨も続いており
道路の陥没、地すべり、土砂崩れと
まだまだ警戒する必要があります。
不安が募るかとは思いますが
災害に対する対策はできる限り行い
少しでも自分が安心やリラックスできることも
行ってくださいね。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
10月 12th, 2019
【七転び八起き】
ワンズネクストでは
連日オリジナル講義を開催しています。
目標はもちろん就職すること!そして就労継続すること!
通所されるメンバーさんには
それぞれの課題があり、その課題を改善、克服するために
トレーニングを重ねている訳ですが…
正直に言うと
「上手くいかないことだらけです」(
>_<)
自分は駄目だ…
通所するのが嫌になった…
恥ずかしい…
これ以上トレーニングを受けたくない…
この様な言葉、何百回も耳にします。
失敗すること、上手くいかないことが
駄目だなんて思いません。
壁にぶつかってしまった時、
この後、どうするのかがポイント/重要です。
■ 七転び八起き ■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
七度転んで八度起き上がる意から、
何度失敗しても屈しないでがんばること。
また、絶望することなく努力を重ねていれば、
いつかは必ず成功し報われるものだという
励ましの意味でも使われる。
転じて、人の世の浮き沈みが
激しいことにもたとえる。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
以前、メンバーさんの中で
何度も何度も「面接」の壁にぶつかり進めない方がいました。
壁にぶつかるその度に
面接内容を振り返り、対策を一緒に考え
何度も何度もトライしました。
そして7回目で
やっと合格→\(^o-)就職(-o^)/しました♪
諦めないこと、絶望せずに振り返りを行い
努力を続けた、行動を続け結果を得た瞬間でした。
ちなみにそのメンバーさん、就労継続中♪パチパチ
やっぱり諦めずに
“続ける”ことって大切ですよねっ(^_-)♪
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ネクスト, ワンズネクスト(メンバー) | No Comments »
10月 11th, 2019
【不安な気持ちと向き合う】
大型で猛烈な台風19号が接近中ですね💦
せっかくの3連休の週末に外出の予定を立てていた方は、
公共交通機関の運休やイベントや試合など延期や中止になってしまい
予定など大幅に変更せざる得なくなってしまったのではないでしょうか😥
今とても心配や不安な気持ちになっている人が多いのではないかと思われます。
私たちの人生に、不安な気持ちはつきものです。
本当に、毎日は不安になることであふれています。
そして未来に対する不安も・・・
WANDSに通っているメンバーさん達も日々、
就職に向けて頑張っていますがふとした事や、
日常生活で不安な気持ちになるようです。

不安な気持ちは誰の心にも表れます。
重要なのは、生まれた不安を解消できるかどうかですよね💦
皆さんは不安な気持ちが生じてしまったとき、
不安感や不安の原因について長々と考え続けてしまってはいませんか?
人間は、世界を自己投影によって認識しているといわれています。
気分がよいときは世界が明るく期待に満ちているように見える一方、
気分がよくないときは世界が暗く見えてしまう😥
不安なことばかりをずっと考えていると、
見えている世界も暗く不安なものとなってしまいます。
そんな時は不安な気持ちを正しく把握してみましょう。
不安や悩みを言語化することには、心的ストレスを和らげる効果があります。
さらに、不安を言語化することは身体の免疫機能を高める効果もあるのだそうです。
不安を感じた際は、文字として書き出してみたり
友人に話したりすることで、不安を言語化してみましょう。
毎日、10分程度で良いので日記を付けてみるのも良いかもしれません。
不安を吐き出すことで不安を溜め込むことがなくなっていきます。
いろんな方法を試しながら、自分の中で不安な感情と上手に向き合い解消していけるようにしていきたいですね(^^)
WANDSの講座の中でもSSTや集中力など、不安な感情と上手に向き合えるよう鍛えていきたいと思います😊
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
10月 10th, 2019
【拍手っていいな(*゚ー゚*)ノ】
ワンズ講座の一場面☺️
意見発信に対して
全員からの拍手 *゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
拍手を受けると・・・
安心したり
嬉しい気持ちになりますね(*・・*)ポッ
「うまく発信できない(T_T)」
「自信がない(>O<)」
などという場合でも・・・
拍手をされるとなんだかほっとします(o^-^o)
そんな時
自信が芽生えたり
自己承認することができたり
自己肯定感がアップしたりします(*^▽^*)
メンバーの皆さんの不安や困りごと・・・
山ほどありますL(゚□゚)」オーマイガ!
以前の自分はこんなではなかった(´_`。)
就職できるのか不安(; ̄ー ̄)…ン?
症状が悪化してなかなか回復できない(;´ρ`)
人間関係がうまく行かないなどなど(;-_-) =3 フゥ
このような不安や困りごとが
パワーレスな状態を作り出して
しまっていることも多いのです😥
周囲の人から
拍手されたり(^▽^*) パチパチ♪
感謝されたりミ★(*^-゚)v
応援してもらったりp(*^-^*)q ♪
声をかけられたり(o゚▽゚)o)♪
そうすることでほっとします(*^▽^*)
本来持っている自分のチカラが発揮され
自信が取り戻せる♪(((*^-^)
安心して取り組める(*゚ー゚)ゞ⌒☆
自分自身を好きになれる(*゚ー゚*)ノ
こういった経験がとっても大事なんです‼
関係支援機関の方からの言葉・・・
ワンズに行きはじめてから
「表情が変わったね」
「え?毎日行けているの(*’0’*)ワァオォ!!」
ご本人からも・・・
「いい感じです(´▽`)♪」の返答
皆さん…いろいろな変化が見られます
ワンズでは
本来持っている自分自身のチカラが
発揮できるような環境を作っていきますo(^-^o)(o^-^)o
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
*********************
Categories: お知らせ | No Comments »
10月 9th, 2019
【季節の変わり目】
空も澄み
「天高く馬肥ゆる秋」ですね(^_^*)
ワンズのある上田の
気候も過ごしやすい日が多くなってきました
でも
この季節の変わり目
体調を崩してしまう方が多い季節でもあります
昼夜の気温差から風邪をひいてしまう方
気分が落ち込んでしまう方
理由は様々…
ワンズを卒業された
女性のメンバーもその一人でした
ワンズ利用し始めたばかりの秋
「いつも、秋は体調崩してしまうんです」の宣言通り
体調を崩し、休まれる日が続きました
2年目の秋
険しい表情の日もありましたが
しっかりと通所し
自信をつけ
望む就職をされました
就労移行は2年間の期限付きのため
季節も2回しか経験できません
この2回をどう過ごすのかはとても重要です
就業準備性ピラミットの土台部分でもある
健康管理がしっかり安定していないと
その上の部分は揺らいでしまいます
何より
就職後の体調不良による
突然の長期休暇の配慮は難しいのが現実です(
-_-)
寒い冬への季節の変わり目
食欲の秋・読書の秋・芸術の秋・スポーツの秋
いろいろな秋がありますが
就職に向けて踏ん張りどころの秋でもあります。
明日、明後日と
1日1日充実したトレーニング提供を!
スタッフはプロ意識を持って進みます(^_-)v
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
**********************
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田2-35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ネクスト, ワンズネクスト(メンバー) | No Comments »
10月 9th, 2019
【エネルギー】
こんにちは
ワンズネクストです。
今日は雲一つない
気持ちのいい秋晴れですね。
南からは台風19号が近づいてきています。
台風は気圧の変化が急激なうえに
移動スピードが速いので体調不良になりがちです。
耳の鼓膜の奥には、気圧の変化を感じる「 内耳ないじ 」
という器官があり、脳は、内耳から伝わった情報を基に、
周囲の環境に体を順応させようとします。
しかし、内耳のセンサーが敏感に反応しすぎると、
わずかな気圧の変化でも脳に過剰な情報が
伝わってしまいます。この結果、自律神経が乱れて、
体に様々な変調が起きるのです。
普段から内耳の血流を良くしておけば、自律神経が整い、
気象病の予防や改善につながります。

マッサージも有効です。両耳を軽くつまんで、
上下横に5秒ずつ引っ張ったり、
耳を横に引っ張りながら後ろに回したりしてください。
自律神経が敏感な方
いまのうちから低気圧や台風対策を心掛けるべし。
そういえば、荷物の積み込み作業の
会社に就職したメンバーさん。
ちょこちょこ様子を見に
訪問しているのですが働く姿が
キラキラしています( *´艸`)
現場の方にも「最近どうですか~」
なんてお話を伺うのですが
「とてもチカラになっているよ!!」
「問題なくテキパキと動いているよ!
助かってる!!」
とのお言葉が✨
就職して1カ月が立ちましたが
本人も慣れてきたようでいい表情です✨
こんなお声をかけていただいたり
メンバーの姿をみるとじわじわと嬉しい気持ちが
湧いてきますね~( *´艸`)
私たちスタッフのエネルギーです。
さぁ、今いるメンバーもこれから来る方も
自分らしくら働けるように私たちスタッフも
頑張りますよ~!!!
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ネクスト, ワンズネクスト(メンバー) | No Comments »
10月 9th, 2019
【食欲の秋🍁かな・・・】
どうもWANDSネクストです!
秋空に・・・食欲の秋もましましにパワーアップしています\(^o^)/
今日は週に一度のお味噌汁作りの日です😊
今日はなんと!なめこ、大根、わかめ、玉ねぎも入っています♪
最近作っていた中でも、なめこ入りは初めてでした!
しかし、なかにはキノコが苦手なメンバーさんもいました💦
キノコだけよけてもらってよそってもらいましたよ👍
出来たてのあったかい美味しいお味噌汁に、
今日は、月に一度の特別おかずのプルコギ御膳も
お弁当の中にあり✨
たくさんの種類のあるお弁当の中から、
月イチの特別おかずを頼むメンバーさんが多かったです(^^)
お味噌汁も美味しくて、おかわりをする人もいて
あっという間に手作りお味噌汁は完売していました👏

プルコギ御膳もとっても美味しかったそうですよ♪
毎月の特別おかずはモチロン楽しみなものですし、
30種類ほどのお弁当の中から選べるのもとても嬉しいですよね(*^^*)
これからの時期は、美味しい秋の味覚がいっぱいです😊
また今度、調理企画でも楽しい秋の味覚を堪能出来るといいですね♪
Sweetsも良さそう😊
りんご、梨、さつまいも、かぼちゃetc
協力してチームプレイで行う調理企画は、
良好かつ有効なコミュニケーションスキルに繋がります(^^)
さてさて、次回の調理企画は何を作ろうかな・・・(*^^*)
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
**********************
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田2-35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ネクスト, ワンズネクスト(メンバー) | No Comments »
10月 8th, 2019
【思考のクセ】
こんにちは
ワンズネクストです。
今日は考え方についてのお話。
試験に合格すれば喜び、
友人に裏切られれば怒り、
大切なモノを失えば悲しむといったように
できごとによってさまざまな感情をもちます。
けれども感情はそのできごと自体から
生まれるわけではありません。

できごとと感情の間には
そのできごとを「どう考えるか」という
ステップに入ります。
感情はこの思考のしかたによって
変わってきます。
たとえば、仕事で失敗したとき
「自分の能力が劣っていたから」と
「今回は運がなかった」と考えるのでは
生まれる感情にはかなり違いが出てきます。
とうことは、怒り、悲しみ、不安などの
ストレスになりやすい感情は、ものの考え方で
コントロールできることになります。
【感情の起こり方】
できごと⇒それに対する考え方⇒感情
物は考えよう。
同じことでも、見方を少し変えてみれば
感じ方は違ってきます。
あなたの考え方はどうでしょうか。
できごとを悲観的に捉えがちになっていませんか⁇
ワンズでも思考のクセについて
捉え方や見方の講座もあります。
すぐには難しいかもしれません。
日ごろから少しずつ意識してみることで
気持ちが楽になるかもしれませんよ。
ちょっと挑戦してみてください♪
参考文献:「うつ」に陥っているあなたへ
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
10月 7th, 2019
【身体を動かしてカラダも心もスッキリ!】
こんにちは。ワンズネクストです♪
10月に入り夏のような暑さが続いていましたが、
今日は肌寒い日となりました…
温度差があると体調を崩しやすいですが、
ワンズのメンバーの皆さんは元気いっぱいです(^^♪
1コマ目はアクティブで上田城まで歩いて行ってきました(^^)/

アクティブは体力づくりの目的として活動しており
今日は少し寒かったので身体を動かして
温めようということで
普段よりもスピードを速めて歩きました。
しばらく歩いていると身体がポカポカしてきました。
行くときは長袖を着ていた人も
帰りは脱いでTシャツになっている人もいるほどでした。
歩いた後「気持ちよかったー」との声も聞かれ
私自身も身体が軽くなりました(*^^*)
ただの運動不足というのもありますが…(笑)
寒くなってくるとどうしても家の中で過ごすことが多くなり
身体を動かすことも少なくなり
身体もだるくなりやすく
気持ち的にも落ち込みやすくもなる方も多いのではないでしょうか。
そういう時こそ30分ウォーキングするだけでも
身体も気持ちもスッキリするのではないかなと思いました。
月曜日は身体がだるい…季節の変わり目で調子が悪い…
という方におすすめですよ(^^)
いつもみなさん色んな話をしながら歩いていますが
今回は「まだ紅葉していないねー」「銀杏くさいー」など
秋に関する話題もちらほらと聞こえてきました。
歩くことで普段何気なく見ている風景も
違った視点で見えたり
五感で季節感を味わえたりするのも
ウォーキングの良いところですよね。
歩くことで意外な発見があるかもしれないですよ。
みなさんもぜひ歩いてみてはいかがですか(´▽`*)
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
**********************
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田2-35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »