【正月ボケになっていませんか?】

1月 10th, 2020

【正月ボケになっていませんか?】

みなさん、年末年始いかがお過ごしでしたでしょうか?

楽しいお正月休みが終わり今週から仕事、
学校が始まったもののなんだか頭がボーとして
身体がついてこない

正月気分が抜けないという方もいるのではないでしょうか?
私もその一人です( 一一)(笑)
今週は朝起きるのがつらかったです(*_*;

私のように“正月ボケ”になっている方
解消法を紹介したいと思います。

○そもそも正月ボケとは…

朝起きるのに時間がかかる

頭がボーとしている

身体が重い、だるい

うっかりミスや伝え忘れなど注意力が低下

ーといった症状のこと

○原因は

生活リズムの乱れ

好きな時間に起きて好きな時間に食べて
好きな時間に寝ていませんでしたか。

体内時計がくるっていませんでしたか。

疲労、休んでいたから疲れていないと
思った方は要注意ですよ!

体内時計があっていると目覚めもスムーズで
身体も活動しやすいですが体内時計がずれていると本来休息の時間である時間帯に眠ることができず疲れが取れません。

不規則な食生活も疲れの原因に。

好きな時に食べることは
ずっと食べ続けていることになり
胃が休みなく働いていることになります。

そうすると身体の疲労感に繋がります。

○解消法は

“日光に当たる”

“一定の時間に起きる”

“規則正しい食事時間を取る”

「それだけ?簡単なことだな」と

思うかもしれませんが、一度乱れた生活を
戻すことは意外と難しいですよね。

脱正月ボケを目指し私と一緒にこれらを
意識しながら生活していきましょう♪

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp

**********************

【新年の抱負】

1月 10th, 2020

【新年の抱負】

✽Tさん✽

去年はB型事業所から
ワンズの就労移行へ通い出した切り替えの年でした。

最初は何もわからない中でスタッフや
ワンズへ通っているいる人たちに聞いたり、
教えてもらい助けられながら3か月が過ぎ。

まだまだこれからのことに漠然としながらも何か
自分にデキルことがあると信じて日々過ごしています。

これから一般就労を目指していく中で
コミュニケーション能力だったりいろいろ
学んでいかなければと思いますが

あまり無理をせずに、自分にも気を付けながら
これからの事を見据えて楽しみも見つけて
励んでいきたいです。

新年の抱負
【毎日自分に負けずに前へ進んでいきたい】

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp

**********************

【外部講師による特別講義!】

1月 9th, 2020

【外部講師による特別講義!】

2020年♪今年初の
外部講師による『ワンズ特別講義』を開催!!

今回の特別講師は。。。

2019年4月より
椀子ワイナリー長兼農業法人ラ・ヴィ-ニュ株式会社の
小林(社長)さんです。

この会社さんに
実は大変お世話になっているんです!

昨年の秋には
ワンズネクストの姉妹事業所でもある
ワンズアルファ&ステップの作業として

ブドウの摘果や収穫の作業実習を
させていただきました。

貴重な経験、ご指導頂きました
改めて感謝、御礼申し上げますm(_ _)m

講義の冒頭、まずは
『会社名』のお話です( ..)φメモメモ


マリコ(椀子)ヴィンヤードの
ヴィンヤードはブドウ畑(園)のことですが

『椀子』とは(–???

『椀子』の名は、6世紀後半に
この一帯が欽明天皇の皇子「椀子(まりこ)皇子」
の領地であったという伝説に由来したものとのこと。

場所は標高650mの
丘陵地に位置した、強粘土質の土壌。
広大な土地、恵まれた環境で、
新たな最高品質への挑戦が始まったとのことでした。

なるほど…歴史を感じます♪

椀子ヴィンヤードは、
何とっ!東京ドーム約6個分(驚っ
の広さがある広大なブドウ畑なんです。

ブドウの品種ですが、
メルローやシャルドネ、
シラーやソーヴィニヨン・ブランなど、
約8種類のブドウを垣根式で栽培。

また、講義の中でお聞きしたのですが
椀子ヴィンヤードでは、
日本庭園のように緻密で調和のとれた
ワイン作りをしており

『小さいけれど芯のあるワイン』を目指し
世界に発信していきたいとの事です(^0^)/

むかしからこのブドウ園があるのではなく、
2000年から遊休荒廃地の改良をはじめ
2003年に植樹を開始!
今年で『17年目』になるそうです(^_-)v

講義中、プロジェクターに映し出された
ぶどう畑を見て

実習でお世話になった際に
一粒いただいた
とびっきり甘いぶどうの味を思い出しました♪
(※許可を得ていただいたモノです()

素晴らしい進行とお話の内容でした♪( ..)φメモメモ

今回、快く講師を受けていただいた事、
また素晴らしい進行と講義をご提供いただき
ありがとうございましたm(_ _)m Byスタッフ一同

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!

お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/

ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

上田のハローワークへGO!

1月 9th, 2020

上田のハローワークへGO!

目的は2つ。

1つ目は2020年、年明けの求人状況の確認。
フムフム( ..)φメモメモ
職種、職業分野が狭い印象です。
季節的なものなのでしょうか(悲…)

そしてもう1つの目的

『求人票が変更されたのでチェック』

ご存知の方も多いと思いますが

2020年1月6日~
ハローワークのシステム変更に伴い
求人票が一新されました(^o^)/のでチェック♪

どこがどのように変更されたのか?

詳しく記載しようと思うと
ものすごーーーい文章量になると思いますので

▼▼ 簡単にまとめてみました ▼▼

==========================

★変更その①★
ハロワ求人情報を検索、観覧できるウェブサイトが
[スマホ]や[タブレット]にも対応された
(それぞれの端末の画面に最適化されるようです)

★変更その②★
ハロワのネットサービス上に
[マイページ]開設が可能になりました!
その求職者マイページではお気に入りの求人や
求人検索条件の保存が可能になりました♪

★変更その③★
求人の記載情報量がUP! A4片面→A4両面に変更!
新設する情報(記入欄や選択肢)が増える事、
仕事の内容欄など、登録可能文字数が増える項目もあり
求職者により詳細でわかりやすく
情報を提供することが可能になりました♪

==========================

実際にハロワ内のパソコンを操作してみました。

あくまで個人的な感想…
『タッチパネルの方が良かったような・・・』

スマホ、タブレットで操作慣れしている方は、
設置されているキーボード+マウス操作は難しいのでは…。

慣れていない方も多いからか!?
ハロワ内、めちゃめちゃ混んでるじゃんm(_ _)m

情報記載量や登録文字数が増えたことは
良いと思います!ですが、、、

登録する企業側も慣れてなく
空白が目立つ求人票となっていました(*_*;)残念。

企業側も求職者も
慣れるまで時間が掛かりそうですが

情報量や選択肢が
増えたことはとても良いことですよね♪

ハロワ通いを実施し
新しいシステムにはやく慣れたいと思います(^_-)v

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!

お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/

ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【お正月なに食べた?】 

1月 7th, 2020

【お正月なに食べた?】

こんにちは
ワンズネクストです。

新年最初の一問一答朝礼
お題は「お正月食べた美味しかったもの😋💕

お正月になると
お祝いで美味しい食べ物が
いっぱいでてきますよね。

年越しそばから、おせち料理
お雑煮、ぜんざい、おしるこ、おもち!

メンバーのほっぺたが落ちたものは
なんでしょうか。

聞いてみたいと思います♪

「僕はケンタッキーとケーキですね」

クリスマスみたいですね!!

「おしるこですね」

いいですね~

「祖母の家で食べたしゃぶしゃぶですね」

まぁ!素敵!

「やっぱりお雑煮です」

美味しいですよね~

「僕は数の子です」

あの食感がまたいいですよね

「私はお寿司ですね」

うらやましいですな

「伊達巻です」

甘くておいしい私もすきです。

「おもち!!」

のどつまらせないようにね!

「黒豆です」

おせちの黒豆はまめに暮らすでしたっけ

「お鍋の残りでお雑煮」

美味しそう!

「オードブルのチキン」

○○さんちはオードブルが出るんですね

「かまぼこ」

お正月のかまぼこは格別です。

「おろし大根とおもち、あと酢だこですね」

そんな食べ方があるんですねっ?!

「そばです」

年越しそばですかね?

「母の作った筑前煮とブリの照り焼きです」

想像するだけでお腹が膨れそうです笑

 

美味しいお正月を過ごせたようでなによりです😊
みなさんは何を食べましたか?(笑)

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp

**********************

【新年雑談タイム?✨】

1月 6th, 2020

【新年雑談タイム🔊

さて、新年最初の講座は
「新年雑談」

年を明けてまず話題になることと
いえば年末年始の過ごし方。

みなさんはどうお過ごしになりましたか?

私たちスタッフも
今日出勤したところで挨拶をし、
自然と年末年始どんな風に過ごしたか話題になっていました😎

それでは、話題になったことを
少し紹介しましょう♪

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+

Nさん
今年の抱負は、MOSの検定、
就職できるよう目指すことです。

Hさん
あけましておめでとうございます。
年末年始は何をしていたかっていうと、
元日は駅伝を観戦していました。
高校サッカー、ラグビーなども
今年の抱負は社会復帰を目指して何としても
一般社会にでたいです。

Yさん
おせちづくりと掃除をしていました。妹家族と過ごしたがいつもより気遣いがなく気楽でした。いつもより家事を優先していましたが、姪っ子と遊んだりして楽しかったです。
今年の抱負は、焦らず、ゆっくり、丁寧やっていきたいです。

Mさん
あけましておめでとうございます。
年末は30日31日は掃除をしていました。
年始はサッカー天皇杯をみてました。
とにかくスポーツ三昧でしたね。
今年の抱負はとにかく就職をすることです。

Tさん
年末年始は恥ずかしながらねていました。
紅白をみて自分の好きなミュージシャンをみていたいました。

Iさん
元旦は結婚した弟夫婦と過ごしました。
三日は小学校からの友達と過ごした。
今年の抱負は夏ぐらいまでには就職したいなと思っています。

Kさん
あけましておめでとうございます。
正月は年末年始は一応掃除をしていました。
結局時間があまってぐだってしていました。
今年は就活や実習が入ってくるのでよく遊んで良く学んでいきたい。

Tさん
今年もよろしくお願いします。
年末は28日にアルステの忘年会に参加しアルコールを飲んだ。ここに帰ってくるまでは覚えているけれどそのあとどう帰ったか忘れてしまいました。
新年3日は甥っ子の誕生日で、電話口で声を少し聞ききました。
4日はワンズで浅間山に行き印象に残るものでした。
今年の目標は、自己分析と自己理解を進めていきたい。PC整備士の勉強をしたい。他にも資格をとりたいですね。

Mさん
年末大掃除や友人と過ごした。
年始は友達とお参りや祖父の家、など行った
目標をもって行動する一年にしたいと思っています。

Tさん
あけましておめでとうございます。
年末はワンズの行事に参加したり、
軽井沢に出掛けたりしていました。
地元の友人ともあつまって酒を飲んだり
楽しく過ごしていました。
大晦日は年が明けたと同時に佐久の神社に行き、
そのまま善光寺に行きました。
初日の出もみた。2日は親戚と集まって食事をしました。
5日にも善光寺にいったw
今年の抱負は個人的に何か明確な目標を立てたほうが動きやすいので明確な目標をたてて実行したいと思います。

Sさん
あけましておめでとうございます。
年末は学生のころ生徒会をやっていたがそのときの
友達と飲みにいきました。
年越しは生島たろしま神社にいたが、めっちゃ人がいて、
警備員の人が誘導してくれて先頭にいれてくれた。
超ラッキー。年始は静岡の祖母の家に行っていて。くじには「病はほどなく改善される」とのことで泣いてしまった。
今年はやりたいことを整理して一個一個やってきたい。

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+

さて、紹介したの一部ですがここに載っていない方も
いいお正月を過ごし、目指すべく目標を挙げていました。
人それぞれよい一年になるよう願います

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp

**********************

『本年も宜しくお願い申し上げます』

1月 6th, 2020

『本年も宜しくお願い申し上げます』


2020年
令和2年1月6日(月)

天気は気持ちの良い晴れ(^0^)/

外気温は低く、とても寒いのですが、
ワンズ事業所内は
『熱気』に満ち合溢れています!イーゾイーゾ!

そんなワンズネクストより
まずは ご挨拶 m(_ _)m

======================== 

関係者 各位

謹んで年頭のご挨拶を申し上げます

旧年中は大変お世話になりまして
まことにありがとうございました

2020年の新しき年
引き続き 社員一同一丸となり
全ての面におきましての向上に尽力して参ります

本年も宜しくお願い申し上げます

========================

■昨年より1名でも多くの就職者を!!
「働きたい!」あなたのその想い…
実現に向け全力でサポートいたします!!

■昨年同様に目指すは定着率100%!!
就職がゴールではない!
継続して働く「チカラ」
そして働く環境構築も全力でサポート!!

■更に進化 そして新たな挑戦も!!
昨年は多機能型事業所
『アルファ&ステップ』がオープン
そして定着支援もスタートいたしました!

昨年の結果に満足することなく
更なる進化を!!

そして地域に必要であれば
新たな挑戦も!!

2020年もワンズネクストは
障がいのある方の
「働きたいっ!!」を全力で応援いたします!

改めまして
本年も宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!

お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/

ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

ワンズを応援して下さっている皆様

1月 4th, 2020

ワンズを応援して下さっている皆様、
2020年、新年、、







おめでとうございます
😌

本日四日、まだお休みの方も多い中、ワンズは新年特別プログラムの(Prologue ) を実施した一日でした。

”同じ目標を持つ仲間” との再会を『待ち切れないワンズメンバーさん』らを伴い頼れる代表がマイクロバスを出動させ一路浅間山へ。

本日はまだ四日と言う事もあり参加者は少なかったのですがそれでもワンズらしい笑顔が溢れる「わいわいがやがや」の中💦😊フォトポイントである浅間山麓へ。上田市から雪の湯ノ丸高原を抜け群馬嬬恋から日頃見る事のない群馬県側から「浅間山」を臨むコースをチョイス。

運転しながらマイクを持つ代表から・・・「山ってね、見上げる場所により違った表情を見せてくれるよね。人も同じだと思う。いろいろな角度から見つめるとその人の日頃とは違った側面(すてきなところ)を発見出来たりするものだよ」っと🎵😊

令和二年、ワンズのスタートはマイクロバスの中でのそんな「SST」から始まりました (^^)/  メンバー・スタッフともに全員が集まるのは6日の月曜日から。

新年のご挨拶は改めて申し上げたいと思います。

**********************************************

発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6

メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp

****************************************

【本年もありがとうございました】

12月 28th, 2019

【本年もありがとうございました】

本日は”ワンズの今年!”として

①『メンバーさんの2019年』
②『ワンズとしての2019年』

2つに分けて振り返りたいと思います(^-^!!

まずは・・・
①『メンバーさんの2019年♪』

まず就職されたメンバーさん!
●11名
(/^ー^)/”””パチパチ

そして就職されたメンバーさんの定着率
●100%
ハ(^▽^*) パチパチ♪

就職・実習先、見学対応をさせて頂きました法人各位

行政・医療・学校・福祉関係のみなさま

外部講師として
ワンズ内にて講義を行って頂いた代表、人事担当の方々

みなさまのお力添えもあり
このような嬉しい報告を行えること。。。

とても、とっても嬉しく思います(≧∇≦)

本当に、ありがとうございました!!

そして・・・
②『ワンズの2019年♪』
まず5月に新しい事業所
ワンズ”アルファ&ステップ”が誕生しました♪
(/^ー^)/”””パチパチ

そして9月には
“定着支援事業所”もOPENしました!
ハ(^▽^*) パチパチ♪

来年の2020年、、、
障がい者の方々が安心して就労していただく為の活動、環境整備など

本年を上回る”全力行動”

そして、就職を目指すメンバーさんには”全力応援”を行っていきます!!

本年も残すところあと僅かとなりました。

皆さまには 格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます

来年も皆様にとって良い年になりますようお祈り申し上げます!

*************************************

『年末年始 営業のご案内』

当社の年末年始の休業期間は下記の通りとさせていただきます。

■年末年始 事業所の休業期間
2019年 12月 29日(日) ~ 2020年 1月 3日(金)

※施設外対応や電話対応、受付は
上記期間を問わずに、対応いたします。

0268-71-6505 までお問い合わせください。

2020年もご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、
より一層のご愛顧を賜りますよう、スタッフ一同心よりお願い申し上げます。

筆末ではございますが、年末のご挨拶とさせていただきます。

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!

お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/

ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください