【スタッフ研修】

1月 29th, 2020

【スタッフ研修】

こんにちは
ワンズネクストです。

実は昨日から千葉の
幕張に来とります(๑˙ϖ˙๑ )

障害者職業センターの総本山、、、
障害者職業総合センターにて
【就業支援スキル向上研修】を受けに来ています!

(↑なんだか呪文みたいですね)

“就労”支援とはよく聞きますが
“就業”支援を聞いたことはありますか?

たった1文字ちがいだけれど
意味も大きく変わってくるんです。

《就労と就業のちがい》
就労=仕事に就くこと、はじめること
就業=その日の業務につくこと、職業につくこと

私たち就労移行支援事業所では
就職後、6ヶ月。
お仕事を続けられるように
定着支援を行っています。

また希望があれば6ヶ月以降の支援として
定着支援事業の利用している方も。

(定着支援事業とは、 簡単にいうと就職後もサポートが入る福祉サービスです。また詳しく別の記事にて投稿しますね!!気になる方は【定着支援事業所とは】でググってみてください!)

…というわけで
今回は就職後に焦点を当てた研修です!

ワンズメンバーが就職後
安心してながーーく続けられるよう
勉強してきますよ!!!

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!

お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/

ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【企業見学】

1月 27th, 2020

【企業見学】

~メンバー投稿~
先日、某企業の見学に行ってきました!
見学に向けてまずは準備を整えました
求人票をよく読み
会社のホームページも一通り目を通しました

仕事の内容は
倉庫作業のピッキングが主な内容でした
時には20kgの材料を運ぶこともあるそうです

自分は体力に自信がありますので
20kgまでなら運ぶことができます

見学した企業の印象は
とても雰囲気が良く
仕事は機械で管理をすることもあって
やりやすそうでした
実際に企業を見ることによって
雰囲気と仕事の内容の大まかなことを
つかむことができ、働くイメージを
持つことができます

これから就職に向けて
積極的に企業見学をして
実習も積極的に受けに行きたいと思います

そして働く時間も無理をせず
最初は一日6時間から始めていきたいと思っています

*************☆★☆。.:♪*。.:♪*☆★☆*************
見学に向けてしっかり準備をすることができました
現地までの所要時間を調べ、少し早めに出かけ
余裕を持って行動することができたようです
見学前には、もう一度身だしなみの確認・・・
慌てず落ち着いて見学できましたね(*^-^*)
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【定着支援の面談】

1月 25th, 2020

【定着支援の面談】

本日は
卒所され就職されている方の
定着面談Day()/

まずは基本の
■出勤状況の確認!

自信を持って
「無遅刻&無欠勤&早退無し」とのこと!

第一段階(゚∇^d) グッ!!

そして肝心の
■仕事・作業内容について

「新しい作業があったが
しっかりと対応出来ました」とのこと!

第二段階も(-_^)good!!

次は・・・
通所されている頃から
ちょっと「心配」な部分であった
■生活面を確認!

「食事はちゃんと3食とっている!」

第三段階も(o^-‘)b グッ????

自炊しているの?? の問いには

「ご飯は炊いてます!」
・・・ま、自炊と言えば自炊か()


部屋は足の踏み場はあるとの事。
・・・ま、踏み場があればまだ良いか()

完璧は無理かもしれませんが
しっかりと継続して働かれています!!

この報告を受けた事、とても嬉しかったです。

明日はお休みとの事。
月曜日~もヾ(´∀`*)ノファイトダーッ!!

半年、そして1年と!

ワンズネクストは定着支援を徹底して行います!!!

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!

お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/

ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【就職したらしたいこと】メンバー投稿です♪

1月 25th, 2020

【就職したらしたいこと】メンバー投稿です♪

今年中に就職したいNさんの投稿です\(^o^)/

☆〜〜〜〜〜☆〜〜〜〜〜☆〜〜〜〜〜☆〜〜〜〜〜☆

私には、就職したら絶対にしたいこと(叶えたいこと)
が2つあります。

1つ目は、ジムに通うことです。
以前も通っていましたが、
金銭的な問題で辞めてしまいました。
その後、家で筋トレして5キロほど落としましたが、
1年たった今では戻ってしまいました(笑)
なので、またジムに通い引き締まった体にしたいです。
目指せマイナス10キロ(;_;)/

2つ目は、両親と旅行することです。
この前それとなくどこに行きたいか聞いたら、
「犬と泊まれるところがいいなぁ」と母が言っていたので、
県外のペット可のホテル(旅館)に行こうと考えています。
父は、神奈川県に行きたいと言っていたので、
それも行ければいいなと思います。

その他にも、
温泉年間券・海外旅行・世界一周(クルーズ船)
・PS5・洋服・美容品・貯金_万円達成
・一人暮らし etc…
あげたらキリがなかったので、
今回は絶対に実行しようと心に決めている
2つをあげました!
早く就職して、両親を安心させたいと思います(*’▽’)

☆〜〜〜〜〜☆〜〜〜〜〜☆〜〜〜〜〜☆〜〜〜〜〜☆

とてもステキな叶えたい事を教えてくれました
ぜひ、就職してかなえましょうね!
ワンズは全力で応援していますからね〜(*^^*)

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【趣味】メンバー投稿

1月 24th, 2020

【趣味】メンバー投稿

自分の趣味はプロレス観戦です。
プロレスに興味を持ったのは6歳ごろなので、
プロレス観戦歴は20年以上!
ちなみに昨年は9回観戦に行きました。

あと自分の影響で母もプロレスが好きになり
母と一緒にプロレス観戦に行くこともよくあります。

ここ数年前からは、女子プロレスにはまってます!
なかなか長野県に女子プロレスが来ないので、
年に数回、東京へ観戦に行ってます。
就職したら月1で東京へ女子プロレスの観戦に行きたい!!

直近だと昨年の11月に後楽園ホールへ観戦に行きました。

ここでプロレス自慢話3つ紹介します(笑)

1つめは
レスラーにファンレターを送って返信が来たことです。
まさか返信が本当に来るとは思ってなかったし、
直筆のサイン色紙だけでも嬉しいのに、
お手紙も書いてくださり本当に嬉しかった。
ちなみに2人のレスラーから返信をもらったことがあります。

2つめは
女子プロレスレスラーの方が自分のことを
Twitterで知ってくれてたことです。
この話はサイン会での出来事で
初めてその選手のサイン会に参加したのに、
自分のことをTwitterで知ってくださっていて、
選手から○○君って(自分の名前)呼んでもらえたんです。

それからは年に数回しか会えないのに、
自分のことを覚えてくれてて、
サインの宛名も何も言わなくても書いてもらってます。

憧れの選手に自分のことを覚えてもらうなんて
初めての経験で、特に初めてお会いした時に、
選手のほうから自分の名前を呼んでもらった時は
本当に感動した(≧∇≦)

3つめは
昨年の4月、プロレスのリングに上がって
試合後レスラーに勝利者賞を渡したことです。

以上プロレス自慢話でした!!

今後の観戦予定を紹介します。
実は今年はまだ1回も観戦できてなくて(^_^;)
3月にやっと観戦に行くことになってます。
予定では3月下旬に3日連続で観戦!!
今年は何回観戦に行けるかな!?

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+

好きなモノ・好きなコトがあると
お仕事へのモチベーションに繋がったり
自分のリフレッシュにもなります。

小さなこと一つでも見つけられるといいですね

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp

**********************

【学び✨✨】

1月 24th, 2020

【学び

障害者雇用管理セミナーに参加いたしました

信州大学病院リワークプログラムと

研究結果をお聞きすることができました

リワークプログラムはうつ病を発症
している方が対象

うつ病・・ちょっと前までは・・・
風邪のようなもの・・・
治る病気だと教わりましたが

うつ病の再発率は50~60%(._.)

再発を繰り返すほどパーセンテージは

上がるということが分かっています(+o+)

~うつ病が治りにくいという背景として~

◆症状が軽いものの・・・
ストレスに反応して症状が再燃しやすい

◆双極性障害や自閉症スペクトラム障害
パーソナリティの課題がある・・・

◆服薬のみで完治に至りにくい

以上のことから

メンタルヘルスを抱える社員の復職には

個別に応じた対処が必要で
病気や自己理解を進め
正しい再発予防をすることが重要だと
言われていますφ(..)メモメモ

リワーク支援も再就職への支援も
着目点は同じです🙂

私たちワンズは多岐にわたるプログラムを
提供しています

その中で自己理解も深めていきます

●物事の捉え方や考え方の偏り・癖
●苦手なストレス
●体調を崩すきっかけ
●注意信号など

自分を振り返り
客観的に観ることで心理面や行動面に
変化が見えてきます

就職するための準備をおこなうことで
就職後の職場定着率は断然アップします

ワンズから就職した17名の方々

今も全員同じ職場で働き続けています(^^♪

セミナーの中では復職がうまく行った事例

うまく行かなかった事例をあげ

その原因についても意見交換をしていきました

セミナー参加者のうち、半数は企業の方・・・

私たち就労支援員が企業担当の方とこうやって
お話をする機会はとても重要です

うまくいった、うまくいかなかった・・・

いずれにしても個人レベルの問題ではなく

職場の組織レベルや

マネジメントレベルに起因することもたくさんあります

多くの企業様が障害への理解を深め、
環境整備等取り組まれています

ワンズは企業とのかけはしになれるよう
取り組んでまいります

どうぞよろしくお願いいたします

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【インターネット安全教室を行って頂きました♪】

1月 24th, 2020

【インターネット安全教室💻を行って頂きました♪】

WANDSネクストです(*^^*)

上田市で行っている、出前ときめきのまち講座の中から
『インターネット安全教室』(一般・大人向け)
講座としてマルチメディア情報センターの佐藤様に
来て頂きました
ありがとうございました👏

まずは、SNSでのやりとりからパスワード、
ウィルス対策、架空請求についての事について
お話して頂きました。
大きなプロジェクター使ってVTRを視聴した後に、
問題形式で説明して頂きました。
わかりやすくお話して下さり、メンバーの皆さん
為になったようです。真剣に聞いていました。

今はネット時代、
そして様々なネット家電も普及していますが
そのネット家電が犯罪者から狙われているとの
お話がありました。
24時間インターネットに接続されて使われる事が多い為
インターネットカメラで覗き見される事もあるそうで、
最初に設定されているパスワードは必ず変更するように
との注意がありました。

その前のパスワードの設定の所でも、
簡単に推測出来るパスワードは良くない、
世界中の多くの人は簡単なパスワードしか設定していない
コアパスワードの作成の仕方など教えて頂きました。

架空請求についても脅されてもあわてない、払わない
個人情報が画面に出てきても慌てずに、
個人情報は特定されてはいないので落ち着いて無視を!
との事でした。
架空請求については、
メンバーの皆さんも一番不安に思っているような事を
しっかりと説明して頂けたので本当に良かったと思います😊
出前講座、ありがとうございました(^^)

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【嬉しい報告】

1月 23rd, 2020

【嬉しい報告】

昨年就職したメンバーが
久しぶりに顔を見せてくれました(^0^)/

自身のため!
家族のために!
「働きたい」とワンズの利用を始められた方です

それまでの生活や障害特性により
体力に自信がなく
スタッフの目から見てもも
弱々しい印象だったことを覚えています

ワンズ利用当初も
週に2~3日の利用でした(-_-)

で・す・が

1年を過ぎた頃には
週に4日・5日と通所できる
『体力』を身につけ

そ・し・て

車の免許を取得し
自信を付け
就職されました(^_^)/

スタートは
午後の数時間で週に4日という働き方でした

バイクで通勤し
休むこともなく働き続けています

そして今日の訪問時に

「来年度から就労時間が増えることになった」

と、報告に来てくれました(凄っ

表情も明るく
変わらない弾んだ話し方で
嬉しそうに話してくれました

就職がゴールでなく
「定着し働き続けること」を目標にしている

ワンズスタッフにとって
何よりも嬉しい報告でした(^_-)Good!!

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!

お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/

ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【寒い冬を乗り越えよう】

1月 23rd, 2020

【寒い冬を乗り越えよう】

今日は10℃越えとなり1月としては
とても暖かい気候になりましたね。
ですが、来週から気温がぐっと下がるとの
予報が出ていました。
気温差で体調を崩しやすいので気を付けたいですよね。
日々から免疫力を高め体調を崩しにくい身体を
目指しましょう!

免疫力を高めるには様々な方法がありますが
今回は食材を紹介していきたいと思います。
免疫力をアップさせてくれる食材は
かぼちゃ、きのこ、発酵食品(納豆・豆腐など)
春菊などがあります。

免疫力を高めるには体を温めることが大切になります。
身体の芯から温めてくれる食材でおすすめなのが
にんじん、じゃがいも、れんこんなどの根菜です。
寒い冬に旬を迎えおいしく身体をぽかぽかにしてくれます♪
ゴボウ、れんこん、ブロッコリーなどの
植物繊維は感染症予防にも(*‘∀‘)
根菜はじっくりと火を入れることで
よりおいしくなるそうですよ!

毎日これらの食材を摂取することは大変ですが
納豆、豆腐など手軽に摂取できる
食べ物を毎朝食べるのもいいですね。
また、今夜の夕飯は免疫アップ料理として
一度にたくさんの食材を取れる鍋はいかがですか?
身体も温まり冬に定番の料理ですよね。
免疫力アップを目指す具材や味を変えてアレンジしながら
風邪に負けない身体づくりを目指しましょう(/・ω・)/

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください