【経験はチカラなり】

3月 19th, 2020
【経験はチカラなり】
仕事を始めて最初は誰でも
不安なものですが仕事に対する自信は、
小さな経験の積み重ねから生まれます。
なかなか上手くいかなくて
「自分には向ていないかもしれない」
と考えることもあるかもしれません。
ワンズでは様々な作業アセスメント
(課題把握のための評価)や職場実習を行い
自分の得意不得意を知るところからスタート
小さな積み重ねを
たくさん経験していきましょう。
その中で苦手だと思っていた仕事が
案外できるものであったり、
何回もやっていたら得意分野になった
とか
実際に就職した方々をみていると
慣れるまで時間がかかるけれど
それを乗り越えてしまえばおちゃのこさいさい
という方も多いです。
何事も経験ですね!
ワンズでたくさん経験をしていきましょう。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
**********************

【今年度も残りあと僅か】

3月 18th, 2020

【今年度も残りあと僅か】

3月も半ばを過ぎ
今年度も残すところ
あと2週間(^_^;)v

そもそも年度とは?
目的に合わせて定められた
1年間の区切りのこと

日本では国や企業
学校の年度は4月始まり
アメリカだと国は10月
学校は9月
企業は1月
中国では国と企業が1月
学校は9月始まり
国によって
年度の始まりは
まちまち

日本の年度が
4月始まりとなった理由は
江戸時代
米による年貢を
納めていたことから
始まります

明治期に入ってから
税金が現金によって
納められることになり
収穫した米を売り現金に換え
納税しなければならなくなり
時間が必要になりました

その作業を終えられるのは
4月になり
明治19年度から
正式に4月~翌年3月までが
期間になりました
(諸説あります)

理由はともかく
今年度もあと僅か…。

やり残したことはありませんか?

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!

お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/

ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【働くことの意味】

3月 18th, 2020
【働くことの意味】
こんにちは
ワンズネクストです。
昨日、上田では大粒の雪が降りました。
話を聞くと千曲から佐久まで全域に
降っていたそうな。
急に冷えこみは体調を崩しやすいので
気を付けていきたいですね。
さて、みなさんは
「なぜ、働くの⁇」と尋ねられたら
どう答えますか⁇⁇
「自分の得意を活かしたい」
「人の役に立ちたい」
「仕事を通じて成長したい」
「経済的に自立したい」
「趣味を楽しみたい」
など。
働く目的は人それぞれで
その時によって変化することもあります。
「働くことの意味をしっかりと自覚して働く人」と
「ただ漠然と働く人」よでは、おのずと差がでてくるものです。
「ただ漠然と働く人」は
仕事がつまらなくなったり、
何かあるとすぐに辞めてしまったり
なかなかモチベーションがあがらず
続けることが難しいかもしれません。
「働くことの意味をしっかり自覚して
働く人」はやりがいを感じたり、
スキルアップに積極的になったり、
趣味がよりいっそう楽しめたり、など
自分に自信を持つことができるでしょう。
自分はなぜ、働くのか
なぜ、働きたいのか
目的を明確にすることは
就職活動をする上で大事なポイントです。
一度振り返ってみるといいかもしれませんね
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
**********************

≪睡魔に注意(=_=)≫

3月 17th, 2020
≪睡魔に注意(=_=)≫
日中は柔らかな陽が室内を照らしてくれます
暖かい日が増えてきました
気持ちの良い春ですが、、、
とにかく眠くて仕方がない
なんだか体がだるい
そんな人が増える季節でもあります。
この眠気の原因のひとつは
「自律神経の乱れ」なんですが
そんな眠りに襲われてしまう
この時期・その瞬間に運転をするのは危険です
ワンズでは車で通う人が増えてきています。
ワンズの駐車場は連日満車・・・
眠い時の運転には十分注意していきましょう!
可能であれば車を停めて仮眠を取ったり
ストレッチをしてみるのがよいようです
体を動かすことで血流がよくなり、
脳への血流も増えて目が覚めるからです
その他、
・膝をのばす
・足を広げ、腰を落として股関節をのばす
などが効果的です!(^^)!
仮眠や運動以外にも
ガムを噛んだり
歌を歌う
カフェイン入り飲料を飲むなど
居眠り運転防止策はたくさんあります
また、甘いものも眠気覚ましには
効果があるようです
甘いものを食べると
脳の栄養素であるブドウ糖が脳を活性化させ
眠気を防止してくれるようです。
運転中の睡魔はとても危険なので
自分に合った眠気撃退法で眠気を防止し、
安全な運転をこころがけましょう
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
**********************

【手作りマスクを作ってみました】

3月 16th, 2020
【手作りマスクを作ってみました
WANDSネクストです\(^o^)/
コロナウイルスの事では
毎日いろんな情報が入ってきていますね。
ワンズのメンバーさん達も心配や不安もありつつも
日々、就職に向けていろんな事に頑張っています
世界的大流行と認識されたコロナウイルスは
パンデミックな状況との発表もありましたが
そんな中、
日本中では未だに品切れが続いている使い捨てマスク
こんな状況にマスクが入手出来ないなんて困りますよね
それでは…
作ってしまおうと手作りする人も増えてきて
今度はカーゼやゴムひもなども結局品切れになっていく
悪循環
ワンズメンバーも手作りマスクを作ってみよう!と
家にあるものや
100円ショップなどで全部準備が揃うもので
手作りマスクを作ってみました
作り方は、今話題になっている動画などからピックアップ♪
簡単に手に入る材料で出来る
手作りマスクを生活力の講座で作ってみましたが
動画を作っている皆さんは簡単そうに
あっという間に出来ていましたが
実際に作ってみると案外難しい()メンバーも多く
勿論、簡単に出来たと喜ぶメンバーも(^^)
十人十色様々でしたね
またもっと簡単に
上手に出来るよう再チャレンジもしてみたいと思います
材料費もそんなにかからずに出来ますし、
皆さんもぜひ作ってみてはどうでしょうか
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
**********************

【志望動機】

3月 14th, 2020
【志望動機】
今週のワンズ講座「志望動機」より
ワンズに通所するメンバーさんが
就職をするために
避けては通れないもの。。。
その1つ「志望動機」
そもそも志望動機は何の為にあるのでしょう。
企業側が知りたいこと。
①求める仕事内容にマッチしているか?
②どんな思いで応募をしてきたのか?
簡単にまとめますと、この2点だと思います。
面接であれば、たった数分間。
履歴書内であれば、たったの数行。
数分と数行に
自分の思いをまとめて伝えなければなりません。
ここが難しいのだと思います(*_*;)
相手(企業側)が疑問に思うことを
的確にこたえなければなりません。
・何故うちに来たんだろう?
・求人内容にマッチしているのかな?
自分の長所、得意な事、過去の実績を
先ずは箇条書きで書き出し
そのリストの中から
求人の仕事内容と上手くマッチングしそうなものを探す。
過去の振り返りや、自己理解が出来ていれば
そんなに難しく考えなくても
志望動機はまとめられます()/
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
**********************

【企業見学へ行って来ました】

3月 13th, 2020
【企業見学へ行って来ました
《ベルグアース株式会社》
東御市にある、長野農場へ企業見学に行って来ました!
「接ぎ木苗生産日本一」を誇る
ベルグアース株式会社
長野農場の中でも3箇所ほど分かれていて
今回は野菜の苗の接ぎ木をしている
ビニールハウスを見学させて頂きました。
日本最大級の「閉鎖型苗生産システム」
農薬を使わず、病害虫の発生がないことが強みの
ベルグアース株式会社は
お客様の好みに育てていただける苗など
様々なニーズに対応した高付加価値商品を
開発しているそうです。
現在、全国に直営農場5拠点、
子・関連会社6拠点とパートナー農場を
23拠点以上保有していますが、近い将来、
50拠点まで規模を拡大することを
想定しているそうです。すごいですね
広大なビニールハウスの中に
たくさんの苗が並んでいて
メンバーの皆さん、
ほとんどの方が初めて見る光景に
思わず見入ってしまっていました
農業といっても
ビニールハウスの中で
このようなお仕事がある事にも
皆さん関心しながら
興味深く真剣に、
丁寧に説明をしてくださる職員さんの話に
耳を傾けていました。
しっかりとメモを取りながら話を聞く
自分が働く事を想定して質問する
見学する時の態度、聞く姿勢も
日頃から意識していないとですね!
このような時期にも関わらず、
ウイルス対策もしっかりとさせて頂きながら
見学をさせて頂きまして、
本当にありがとうございました(^^)
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
**********************

【お気に入りの四字熟語】

3月 12th, 2020
【お気に入りの四字熟語】
こんにちは
ワンズネクストです。
さて、今日はメンバーから
みんなに聞いてみたいことがあると
話題をふられました。
聞いてみたいこととは…?
「自分の好きな四字熟語きいてみたい」
ほほう。
四字熟語ですか!
面白いですね
ちょっとメンバーのみなさんに聞いてみました!
「私は筋骨隆々ですね。こうムキムキな人のように
元気になりたい」
「僕は七転八起。失敗しても起き上がるって行きたいから」
「反面教師ですね」
「力愛不二、少林寺拳法からですが、
チカラと愛と慈悲の調和が大事とう精神が好きです」
「魑魅魍魎。難しい字だから!!」
「不撓不屈。どんなに苦しくてもくじけない
って意味が好き」
「獅子奮迅。かっこいいいからです!!!」
「天真爛漫。素直というかありのままの姿というか、
自分らしいなと思って」
「八面六臂です。就職したら多方面で活躍がしたい」
「一球入魂です」
「森羅万象。自然のものすべてというのがよい」
「以心伝心。気遣いの部分であったり見えない部分での
コミュニケーションを大事したい」
☆番外☆
四字熟語が思いつかなかった方からは
最近好きなコトや、モノを教えてもらいました。
「ツイッターです。いろんな企業の情報集めたり、
自分をコントロールするのにいいです」
「十二弦のギターがほしくて。きれいな音するんですよ」
「ゲームですかね。。。最近だとFPSとか」
「音楽きいています♪」
様々な四字熟語がでてきましたね
ぜひそんな精神にそって就活できるといいですね。
スタッフからはメンバーが就職して笑顔の花がたくさん
あふれることを願って(笑)
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
**********************

【働きたい!】

3月 12th, 2020
【働きたい!】
昨日見学させていただいた企業様
何十台ものマシニングセンタ―がズラリと並ぶ中
一点モノの試作品などの作業工程や
加工技術などを拝見させていただきました。
樹脂切削加工・プラスチック切削加工
・非鉄金属機械加工など・・・
作り出された製品は美しく、
ものづくりの凄さを感じました。
職場で働いている方々が「遣り甲斐」をもって
業務に励まれている様子がビシバシと伝わってきました。
とても魅力的な職場
大学で機械工学を専攻していたAさん
たくさんの機械設備を見て
実際に切削加工の現場を見て
すごい、すごいっとつぶやきながら
ワクワクが止まらない様子でした
企業様のお話を伺っていると
新入社員に高度な専門性を求めているわけではありませんでした
一人前になるには10年ほどかかるんですよとおっしゃっていました
製造の現場なので男性ばかりなのかと
思っていましたが、、、
意外・・・女性もたくさん活躍されています
熟練の職人さんも
20代の若い方々も
皆さん、真剣なまなざしで
すごくイキイキしていて、、、
設備も素晴らしかったのですが
働いている方々の表情がそれ以上に
印象に残りました。
就職活動をする上では仕事理解が大切です
仕事理解をするために
業種や職種について学ぶ講座もありますが
企業見学は
百聞は一見にしかず・・・・
いろいろな情報が飛び込んできます
企業様を見学して
就職への気持ちもぐっと高まりました
見学の機会は本当に貴重です
見学の機会を作ってくださり
ありがとうございました
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
**********************
contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください