11月 12th, 2020
【言葉の美しさ

】
紅葉が美しい季節になりました

秋になると落葉樹の葉が
赤や黄色に色づきます♡ ✧*
赤くなるのはアントシアン
黄色になるのはカロテノイド
という色素によるものだそう(◍•ᴗ•◍)
カエデの仲間の紅葉は
特に美しく
野山の秋をかざります*˘︶˘*).:*♡
童謡「もみじ」


秋の夕日に照る山紅葉♪~
濃いも薄いも数ある中に♪
松を彩る楓や蔦は♪~
山のふもとの裾模様(^^♪
「もみじ」を作詞された
高野辰之さんは長野県出身の方
故郷(ふるさと)
おぼろ月夜
春がきた

春の小川なども
高野さんの作詞( ^ω^)・・・
歌詞には美しい日本語が
いっぱい詰まっています*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
美しい日本語と言えば
「俳句」ヽ(。◕‿◕。)ノ”
ワンズでは最近
「俳句」の時間が
とても賑っていますヾ(⌒▽⌒)ゞ
5・7・5の短い文の中で
自分の表現したいことを書き表す作業
楽しく
描写力をつけています

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
*********************
Categories: お知らせ | No Comments »
11月 12th, 2020
仕事中、会議中、勉強中など
集中しなければいけないと思いつつ
睡魔が襲ってきてウトウトしてしまったなんて経験はありませんか?
寒くなり暖房をつけているこの時季。
昼食後、暖房で暖まった部屋…
特についついウトウトしてしまいますよね。
ワンズでもたまに午後の講義中
睡魔と戦っている人がちらほら…笑
懸命に起きていようとする姿勢が見られます!
*換気する
室内の二酸化炭素濃度が高くなると眠く
なるとされています。
換気をして濃度を下げましょう。
*顔を洗う
冷水で洗いましょう。
一瞬で覚め効果的。
冷やしたタオルで目元だけ冷やすのも◎
*ガムを噛む
あごを動かすことは覚醒作用を促すといわれています。
失礼な印象を与えてしまう仕事中などは注意!
*カフェインを摂取
コーヒーなど覚醒効果があるのでおすすめ。
大量に摂取することで心拍数が増え、高血圧・不整脈の危険があるので1~2杯にしましょう。
*仮眠を取る
10分~30分の仮眠がいいといわれています。
30分以上寝てしまうと睡眠慣性が続きぼーとしてしまうので寝すぎ注意!
午後もスッキリと効率よく作業が出来るよう
自分に合った対策を探してみてはいかがでしょうか(*´艸`)?
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
11月 12th, 2020
【秋といえば?】
こんにちは!
ワンズネクストです。
先日の投稿にもありましたが
アクティブ講座に参加してきました!
上田城址公園までウォーキング(^^)
秋晴れの気持ちのいい景色。
午後の講座でしたが、
外の温度計は12℃…
冬が近づいてますね♪
また今朝はとても寒く、
自宅の周りの田畑には
霜がおり、出勤すると
自然にストーブの前に(^^;
ストーブの周りの
メンバーさんたちとの話で
「秋と言えば?」と聞くと
・「日本シリーズ(野球の)」
・「落ち葉かなぁ」
・「食欲の秋!」
・「僕はスポーツ、運動かな」
みなさんそれぞれの秋がありますね!
立冬も過ぎ、これから日に日に
寒くなってきますね~
朝布団から出ることが
辛くなったり、
外に出ることも
少し億劫になる方も多いのでは
ないでしょうか?…
そんな時はどうする?
自分自身では対策が思い浮かばない…
またストーブを囲んで
みんなの意見を聞きながら
自分に合った方法を見つけては
いかがでしょうか(^^)
雑談しましょう!
というと難しく感じる方も
いらっしゃいますが、
あまり構えず自然なスタイルが
ネクストにはありますよ♪
**********************
発達障害はその特性を強み
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
11月 10th, 2020
友人関係というものが
大きな働きを持っていますο(*´˘`*)ο
◆自分の本質は出さない
自己防衛的なつきあい方(๑•ㅂ•)و✧
◆友達と同じようにしようとする
同調的つきあい方(๑•ㅂ•)و✧
◆誰とでもつきあおうとする
全方向的なつきあい方(๑•ㅂ•)و✧
◆自分が理解され
愛されていることを望む
被愛願望的つきあい方(๑•ㅂ•)و✧
◆自分に自信を持って
友達とつきあうつきあい方(๑•ㅂ•)و✧
◆友達と積極的に関わり
相互に理解しようとする
つきあい方(๑•ㅂ•)و✧
男女においても違いがあるのだという
レポートを見ました(๑❛ڡ❛๑)☆
楽しいという時間を共有することが
できるようになったという声もあります
大切な資源であるようです

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
*********************
Categories: お知らせ | No Comments »
11月 10th, 2020
【今月の俳句講座】
こんにちは!
ワンズネクストです。
ワンズネクストで人気講座の一つ
でもあります「俳句」が、
先日ありました。
外部より講師の先生が来られ
一時間、俳句にふれあいます。
まずは、先月分の総評から。
メンバーがよんだ
俳句を一つ一つ評価とコメントを
してくださいます。
最近は参加メンバーも増え
多い方では、一人で20句を超える
俳句の提出がありました!
ワンズに来て俳句にハマり
五・七・五を考えたり、
季語を調べたりするのが
楽しいようです(^^)
ちなみに先月の特選は
◎くるくると どんぐり廻し 我廻る
◎来年は 誰と選ぶの 秋の服
でした♪
次に「自選力を高めること」について
先生よりお話がありました。
たくさん詠んだ句の中には自分なりに
思い入れはありますが、
第三者目線から見ることの
大切さと、自作に優劣をつけることを
話されました。
その後は十二月の季語を
みんなで学びました。
写真付きのプリントでの
説明なので、初めてでも
とてもわかりやすいですよ(^^)
そして今月のテーマ
「冬の句」ということで
短冊に書いていきます。
少し困っていても
先生がすぐにアドバイスをしてくれ
一緒に考えます。
俳句を詠むポイントは
散歩しながらだったり
物をよく見ながらつくることで
実感がわき、発想力もつきます。
またひとつのテーマを
粘り強く考えることで
どんどん広がることもあると
話されました。
また来月の講座での総評を楽しみに
あっという間の一時間でした。
俳句だけではありませんが
苦手意識があっても
やってみることで、
可能性や視野が広がります!
チャレンジって大事ですね(^^)
**********************
発達障害はその特性を強み
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
11月 9th, 2020
さて、今日は月曜日
1コマ目はアクティブ講座にて
上田城までウォーキングです


空は清々くらい綺麗なライトブルー
お堀や城内の庭には紅く染まった紅葉や
黄色に染まったイチョウの木のコントラストに
ついつい目がいきます!
メンバーさんもいそいそと
写真を撮る様子が見られました(笑)
万歩計を見ると5000歩を軽く上回っていました(笑)
健康増進を目的とした運動のなかでも
ウォーキングは運動習慣のない人や
体力に不安のある人でも手軽に
始められます♪
また外に出て日光を浴びることで
私たちの脳内から「セロトニン」という
神経伝達物質が分泌される。
セロトニンは精神の安定、安心感や平常心
頭の回転をよくして直観力をあげるなど
脳を活発に働かせる鍵となります。
特にストレスに対しての効果があり
自らのの体内で生成される精神安定剤といってもいいでしょう。
今週末は比較的に暖かくなるそう。
紅葉が終わる前に一度外に出てみるのはいかがですか?
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
Categories: お知らせ | No Comments »
11月 9th, 2020
今日11月9日は、
何の日かみなさん知っていますか?
『換気の日』なんだそうです。
いい(11)くう(9)き “いい空気”と
語呂合わせからきているとのこと。
これからの時季は、寒く窓を開けるのも
ためらってしまい換気がしにくい季節ですよね。
ただ、今年は新型感染症流行という事もあり
特に意識していきたいところですよね

生活空間には、チリやホコリ、
キッチンやゴミの臭気などいろいろなものが舞っています。
ダイキン工業の調査によると約5割の人が
「エアコンで換気ができる」
と誤解しているという結果が明らかになっています。
私も換気されているのかなと思っていた1人です( ゚艸゚;)正しい知識って必要ですね!
また、空気清浄機は部屋の中の空気を
フィルターなどでろ過をして部屋に戻して
いるだけなので野外の新しい空気を
取り入れているわけではありません。
換気をした上で、空気清浄機を使用すると室内環境がより良くなりますね。
換気方法としては
対角線上にある窓を開けて空気の通り道をつくることが基本。
1回5分程度でも◎。
1時間に1回が理想的。
寒い日は全開ではなく少しあける程度でも◎
窓が2つないという部屋は、
換気扇を回すこともOK。
換気扇がない部屋はドアを開けるでも◎。
体調を崩しやすい季節。
換気をしっかりして体調管理気をつけていきましょう(o´・ω-)b
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
11月 7th, 2020
【就労アセスメント】
ワンズネクストは
皆さんご存知のとおり
「障がい者就労移行事業所」です
就労移行事業所は
障がいのある方の就労を
アシスト・サポートする事業所です
でも、ときどき
「就労アセスメント」を行います
・就労アセスメントって何(・・??
特別支援学校などの在学者が
卒業後すぐに
「就労継続支援B型」を利用する場合には
就労移行支援事業者などによる
アセスメントにより
就労面に係る課題等の把握が必要となります
****************************************
※就労継続支援B型とは…
年齢や体力の面で
一般企業に雇用されることが
困難となった方など
雇用契約に基づく就労が
困難である方が利用できるサービスです
****************************************
ですので
就労移行支援事業所で
就労面のアセスメントを行い
「働く場」へ円滑に移行していただき
「働く力」を発揮できるようサポートします
これが「就労アセスメント」
今年もワンズネクストでは
数名の学生さんが
就労アセスメントを利用いたしました
短い期間でしたが…
初々しい仲間に
いつものメンバーも
ほっこりしたり
身が引き締まったりと
お互いに良い効果になっています(^v^)/
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
11月 7th, 2020
流石に2年ちょっとではプロ並みにはなれませんでしたが、
堂々と「イラレとフォトショ使えます」と
履歴書に書けるようになれたかなと思います。
もちろん、印刷物だけではなく、
web上で使う画像データの作成にも便利です。
と、手に職の話ばっかりしてきましたが、
テレワークだからと言って会話技術が不要なわけでは
ありません。
むしろ、自分が見聞きしてきた限り、
齟齬なく意思疎通する技術はかなり重要視されます。
自分も、この面はかなり苦手な方と自覚していて……
いまだに口頭会話には苦手意識がありますし、
電話もやけに緊張してしまうところがあります。
ですが、ワンズに通って少しずつ練習した結果、
「報連相しっかりしてる」と評価されるくらいには
なりました……やっぱり苦手ですけどね!
不慣れな状態でも、スタッフの方は根気
よく付き合ってくれるので、意思疎通の練習だと
思ってやるくらいがいいと思います。
だいぶ長々と語りましたが、自分としては、
「工場とかは無理な感じ」「毎日通勤するのは難しい」
みたいな人には、もしかしたらテレワークを志望が
上手くいくかもしれませんよ、という事を
言いたかった感じです。
自分はそこそこ重めの身体障害と発達障害を
併発しているため、ワンズ利用開始時点では
本当にどうしようかと思っていたくらいなんですが、
なんだかんだでテレワーク就職まで来ちゃいました。
次の例になるのは、もしかしたらこれを読んでいる
貴方かもしれませんね。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
なんか回し者みたいになっちゃいましたが、
賄賂とか受け取ってるわけではないのでご安心ください。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
Categories: ワンズ ネクスト, ワンズネクスト(メンバー) | No Comments »