2月 16th, 2021
ワンズメンバーと話していると
「私なんて」「私なんか」
「全然出来ていないんです」
などという言葉が聞かれます。
このように自分に自信がなかったり
マイナス思考になりがちだったり
自分自身を責めてしまう方も
いるのではないでしょうか?
誰しもが失敗しますし
うまくいかない事だってあります。
「毎日がんばっているよ」
「できているよ」
「成長しているよ」などと声を掛け
毎日がんばっている自分を
褒めてあげましょう(*´꒳`*)
五感を刺激すると心身が
リラックスしやすいといわれています。
好きなものを食べたり自然に触れることで
音や景色を楽しんだりと
味覚・聴覚・視覚・触覚・臭覚の5つを
意識するのが効果的です。
仲のいい友人を過ごしたり
趣味に没頭したりするのもいいですよね!
考えているだけでは整理がつかない思いも
今の心情をそのまま書き出すことで
自分を客観的に見ることができます。
日々、相手のことばかり気を遣っている方こそ
自分のケアを心がけてみてはいかがでしょうか(*^▽^*)?
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
2月 15th, 2021
ありがとうございます゚★,・:( ^-^)♪・゚★,・:*:
自分にあった仕事かどうかを知るために
企業見学をしたり、実習をして
前に向かっていますヾ(〃^∇^)ノ

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: ワンズ ネクスト, ワンズネクスト(メンバー) | No Comments »
2月 15th, 2021
【そろそろ1年】
寒さの厳しい季節ですが
学生にとっては
春に向け
新しい環境へ移行する
準備の季節です
ワンズにも
問い合わせや見学依頼の連絡が
入る時期でもあります
昨年も数名が卒業後の
進路として
ワンズネクストを利用されています
そして皆さん
それぞれに
ステップアップをされています
これまで就労経験の少ない方が多く
座学はもちろん
短期実習にも参加していただきました
実習を通して
体力や集中力はもちろん
自分の得意なことや
不得意なことを
気づくことができています
この気づきが
自分にあった
職種や働き方を
考えるための材料になります
卒業後
ワンズに通所された
メンバーさんは
利用開始から
そろそろ1年が経ちます
皆さんそれぞれ
進み方に違いはありますが
ワンズの2度目の春に向けて
次のステップへ
着々と準備が進んでいます
1/20は大寒でした
24節気で言えば
次は立春です
春までもう少しです(^_^)/
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ネクスト, ワンズネクスト(メンバー) | No Comments »
2月 13th, 2021
サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者 基礎研修
始めての試みということで
スタッフもドキドキしながら臨みました。
児童期の支援は大人の支援とは
まったく違いますね。
児童期の支援では発達支援を意識した計画作成がポイント。
学生時代は保育の勉強をしてきているのですが
「あぁ、そういえば発達順序の話があったなぁ」と
遠い記憶が少し引っ張り出されましたね。
私たち就労移行は成人期の支援になりますが
児童期の支援から多くのことが繋がってきていると感じます。
どちらもしっかりと理解し
利用者の「したい・やりたい・なりたい」
といった願いを実現できるサポートを
していきたいですね。
(9時~16時30分まで
ギュギュっとつまった研修。
けれども休憩時間には写真のような一言が添えてあって
なんだがくすっとしました(笑))
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
2月 12th, 2021
【作業アセスメント】
こんにちは!
ワンズネクストです。
「アセスメント」…
あまり聞き慣れない言葉
かもしれませんが、
ネクストでよく耳にする言葉の一つです。
まずアセスメントと調べると
・「評価する」
・「査定する」と出ます。
ネクストでは
「作業アセスメント」といい
様々な作業に対し、評価をさせて
いただきます。またスタッフから
だけではなく、ご自分でも評価を
していただきます。
・自分はどんな作業なら
集中してできるのか?
・立ったままの仕事は
何時間くらいできるか?
・自分の体力は、どれくらいあるか?
実際に作業してみて
思っていたことと違うことや
自分自身の新しい発見、
いろいろな気付きがあります。
それに気付くことで
自分の作業能力を知り、
どんな作業がいいかなど
就職活動に結びつけることが
できますね!
できない、苦手…と
思っていた作業でも、
実際作業をしてみると
集中して取り組めたり、
意外とできたり(^^)
自分の能力に気付くことで
就職先の視野も広がりますね。
そのためにも
アセスメントは
とても重要になります。
自分だけで評価すると
甘すぎちゃったり、
逆に厳しすぎちゃったり…
自分での評価と、
他者からの評価、両方からの
評価があるといいですね!
ネクストでは、そんな
「アセスメント」も
させていただきながら、
一人一人に合った就職先を
見つけられるよう、支援させて
いただきます(^^)
**********************
発達障害はその特性を強み
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
2月 11th, 2021
2月に入りなんだか
“鼻がむずむずしてきた”
“目がかゆくなってきた”
という方もいるのではないでしょうか?
ワンズメンバーとも
このような症状がではじめた人もおり
「花粉が飛んでいそう」
「あやしいよね」などと話していました。
花粉症は、くしゃみ・鼻水
鼻のつまり・目のかゆみ
倦怠感・熱っぽさなどと
症状は様々ですが風邪症状に似ており
つらいですよね(

)
このような症状のときは
集中力が低下しやすく作業効率も悪くなり
日常生活だけではなく
仕事にも支障をきたすことも・・・( ゚艸゚;)
花粉症の人は2人に1人とも言われています。
花粉の飛散数は年々増加傾向であり
私は花粉症ではないから大丈夫と
思っている方も突然発症する可能性は高いんです。
花粉症の方はもちろん、そうでない方も早めの対策を取ることが大切ですね!
◯帰宅したら衣類や髪についた花粉をよく払ってから入室する
◯換気を減らす
これはコロナ感染症対策として難しいですよね。
レースカーテンをしたまま換気をすると花粉が入りにくくなるとの事です!
また、症状がひどくなる前に病院に行ったり市販薬を飲んだり…
早めの対策をしてこの春を乗り切りましょう( ´ ▽ ` )ノ
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
2月 11th, 2021
少しずつ春の気配を
感じられる日が増えてきます


このような季節の変わり目に
体調を崩してしまうという人が結構多いですね
なぜ季節の変わり目には
体調不良になることがよくあるのでしょうか?
その原因は”自律神経の乱れ”
”寒暖差による体へのストレス”
などが原因とされています
また春は・・・
進学、就職、転職などで
環境が変化しやすいので
心へのストレスも
体調不良の要因となるようです
鼻水やくしゃみ

だるさ・眠気

咳

頭痛

めまい

胃腸の不良

季節の変わり目も
健康に過ごせれば
嬉しいですね

日々の生活の中で
こんな工夫をしていますという
声を挙げてみますね

・お風呂にゆっくりつかる

(極楽 極楽~)
・おいしいものを食べたる
(ほっかほっか鍋

・アイスクリーム

・大福・・・)
上手につき合っていくためにも
自律神経のバランスを
整えるように気をつけていきましょう
体調不良を防いで
体も心も健康な毎日を過ごしたいですね
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
2月 11th, 2021
コミュニケーションを潤滑に行うために
話し方はとても大事なことです。
話し方にも
トーン、声量、話している際の表情
身振りなど場面に応じて多くの要素があります。
例えば、電話のみでコミュニケーション
「電話を使ったオペレーター」の仕事
滑舌良く、トーンも耳障りではないことが印象が
良いと思わせることだと思います。
声にも表情があると言われるほどです。
「私は話が苦手」「私は自分の声が嫌い」など声を
発することに苦手意識があるとコミュニケーションも
苦手に感じてしまうことが多いように感じます。
出勤時「おはようございます」
退勤時「お疲れ様でした」
挨拶を行なっていただいています。
この時に「声が届かない」「どもってしまう」
「滑舌が・・」と不安になることも・・
ちょっとだけ遊びの要素もある
早口言葉の練習をアイスブレイクで行なっています。
なまむぎなまごめなまたまご
なまむぎなまごめなまたまご
なまむぎなまごめなまたまご
あかまきがみ あおまきがみ きまきがみ
あかまきがみ あおまきがみ きまきがみ
あかまきがみ あおまきがみ きまきがみ
なんでもそうですがいきなり出来る事は
ほとんどありません。
練習を積み重ねてステップアップしていきます。
早口言葉を流暢に使えることが目的ではなく
早口言葉の練習をすることで
普段抱える声や言葉についての不安も練習の
積み重ねであることを感じて欲しいと思っています。
表情のストレッチ
発声練習
早口言葉
遊びの中にたくさんあるS S Tや自己理解の入り口を
みなさんにも紹介していきたいと思います。
早口言葉初級簡単!だと感じた方
上級編に挑戦してみてください。
「農商務省特許局、日本銀行国庫局、
専売特許許可局、東京特許許可局」
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
Categories: お知らせ | No Comments »
2月 10th, 2021
【もやもや・・・
一人で悩まないで(*´︶`*)♡】
なんだかもやもやする・・・

原因はよく分からないんです・・・
という答えが多いです(´・ω・`)
納得できていなかったり、
相手がどう思っているかを考えすぎてしまったり
自分の不甲斐なさにいらいらしてしまったり
こんな状態が続くと
心も体も辛くなって
生活全体に影響することも少なくありません
このもやもやは
こんなことが原因かもしれません

★相手に理解してもらえない
一方的に怒られる・・・
自分の言いたいことが言えない
★必要以上に心配してしまっている
(;・∀・)小さな悩みでも
自分で大きく膨らませてしまっている
★常に悩み事や考え事をしてしまう
(思考の癖

)
★疲労が溜まっている・・・
ストレスが多い、、、
仕事が行き詰っている、
人間関係がうまくいっていない、
ホルモンバランスが崩れているなど(´;ω;`)ウッ…
こんな時にどう過ごしているのか

ワンズではいろいろなテーマを
盛り込んで講座をおこなっています
いろいろな人の
もやもや解消法を聞くと
「そっかぁ~(*^-^*)」
「その方法、、いいね(#^.^#)」
などにいう気持ちになれます
ワンズではそんな発見もありますよ

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »