11月 21st, 2024
おはようございます❗
ワンズブリッジです✨
最近、烏帽子岳や菅平の山が
うっすらと雪が振りましたね☃️
スタッフの車や送迎車も徐々に
スタッドレスタイヤに変更しています
自転車通勤のメンバーさんも
雪降ったら歩きだけど、沢山降ったら
心配だなと話されていました。
ブリッジでは、就職やA型で
働く事を想定し、基本的には
自力での出勤をお願いしています。
公共交通機関を使い、遠方から
来るメンバーもいるため、上田駅からは
送迎車を使う事も可能です。
安全運転を心掛けて送迎しています🚙
ブリッジではいつでも
見学、体験、お問い合わせ
お待ちしています😊
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP▼▼ https://www.wands-co.jp
インスタ▼▼ https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | 【雪】 はコメントを受け付けていません
11月 21st, 2024
こんにちは、ジェイです♪
日々の生活を送る中で、遊びやゲーム、勉強など気持ちの切り替えをしなければならないタイミングは多くありますよね。
集中しているときに声をかけても反応が薄かったり、怒り出したりしてしまい、なかなか次の行動に切り替えるのが難しいお子さんもいます。
気持ちの切り替えができない理由は、子どもによって様々です。
性格や発達状況による場合もあれば、障害特性によることもあります。
ひとつのことに集中しすぎるあまり、夢中になりすぎてしまう傾向があります。
今、目の前にあることに夢中で、次に何をすべきなのか、何をしなければならないのかを考えられない、もしくはわからない状態になっています。
ジェイではホワイトボードにその日の活動予定を視覚で表すようにしています。
またタイマーを使って予告します。
今やっていることを後どのくらいで終える必要があるのかを予告するのも有効です。
宿題のあとの時間に漫画を読むことが大好きなSくん
「あと〇分遊べるよ」「そのあとは始まりの会がはじまるよ」
と皆にアナウンス。
タイマーがなり、皆が片づけを始めても片付けられません。
皆が先生の前に座っていても、漫画を読んでいて、会にも参加できません。
そこで、環境を整備しました。
今までプレイルームにあった『漫画や本の棚』をスタッフルームへ入れました。
漫画や本が読みたいときは、職員に「○○の本をください」と伝えて本を読めるようにしました。
Sくん、宿題が終わると、職員に「○○を読みたいから貸してください」と伝え、本を読みます。
始まりの会の前のタイマーがなります。「Sくん、片付けの時間だよ」
読み続けているSくん。しばらくして、読んでいない本を職員に渡すことができました。
皆が座り始めたところで、再度職員がSくんに声掛け。
Sくん読み途中の本を職員に渡し、今まで座ることができなかったSくんでしたが、皆と一緒に始まりの会に参加できました
今では、タイマーがなるとSくん自身が「片付けようかな」というような姿勢になり、職員の声掛けでスムーズに座ることができるようになりました。
日々の体調にもよりますが、確実に切り替えがうまくできるようになっていると思います。
環境整備、事前告知、習慣化の大切さを感じました。
読み途中のものには、❝しおり❞を作って入れておけたらよいかもしれませんね
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | 【環境整備と切り替え】 はコメントを受け付けていません
11月 19th, 2024
こんにちは
ワンズネクストです。
先週は暖かな日が続き日中は
暖房を止めることがありましたが
今朝はどうでしょう…
グッと冷え込み車の外気温を見ると2℃の表記
ネクストではいそいそとストーブ出した朝です。
そんな冷え込む朝でしたが
ネクストのポストから心温まるお知らせが。
先日、面接準備の講座で実体験のお話をしてくれたTさん
無事に採用とのお知らせが届きました…っ
ポストを開いて封筒に気づいた瞬間
「これは…っ!!」と
目が大きく開いて何度も確認してしまいました(笑)
事前にメールにて採用のご連絡は来ていて
内定について知っていたのですが改めて手元に来ると
実感が湧きますね。
企業見学から始まり、応募書類作成
1次面接を乗り越え実習にチャレンジ
その後、2次面接に向けて何度も何度も
スタッフと面接練習を繰り返したTさん
ひとつひとつの積み重ねが功を奏して
今回の結果に繋がったと感じます。
採用日はもう少し先。
それまでネクストで準備を整えて応援していきます
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、 ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
******************
Categories: ワンズ ネクスト | 「採用」 はコメントを受け付けていません
11月 19th, 2024
こんにちは
ワンズアルファ&ステップです
行ってきました
キャンドルナイトin上田2024
会場準備〜本番〜片付けまで
本当に大変だった思います
今回このイベントに関わった
アルステメンバーさん
誇らしげに『スタッフ』と書かれた
ネックホルダーをつけとても嬉しそうでした
ひとつの事を大切な役割を担い
みんなでチカラを合わせて成功させる
なかなかできない体験ができたようで
(また参加したい!)と仰っていました
私は初参加でしたが
2700個のLEDのライトがゆらゆら揺れて
とても綺麗な幻想的な空間でした
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | 【キャンドルナイト】 はコメントを受け付けていません
11月 18th, 2024
おはようございます
ワンズブリッジです!
本当に寒くなりましたね…
「寒いね」と言う言葉が
メンバーさんから聞こえます
さてブリッジでは、昼食の準備は
スタッフがさせて頂いております
食事後は、自立をイメージし、
メンバーさん自身で
食器を洗って片付けて頂いてます!
みんなお昼が待ち遠しく
ブリッジは12時05分に作業が
終わるので、作業が終わり
素早く片付け楽しみにしている昼食を
食べにこられます。
そんな中、お昼の準備が時間に
間に合わない時があるんです
ブリッジのメンバーさん、
そんなスタッフを見て
「お味噌汁入れます」
と進んで手伝う場面があります
思わず「ありがとう」と何度も
伝えてしまいました!
1人が始めるともう1人と自然に…
自分達の食べるのが遅くなっても
手を貸してくれます。
メンバーさんからも「ありがとう」の言葉
重たい製品も持ちます!
持っていきます!
お願いの言葉に「良いですよ」
そんなメンバーさん達の成長を
仕事だけでなく色々な場面から
よりサポートしていけたらと思います(^^)
ブリッジに沢山の笑顔が
見れますように…
本日も宜しくお願いします
スタッフ一同、笑顔で見学体験
お待ちしております
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP▼▼ https://www.wands-co.jp
インスタ▼▼ https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | 【ありがとう…。】 はコメントを受け付けていません
11月 18th, 2024
こんにちは。
ワンズネクストです。
みなさん、休憩時間はどのように過ごしていますか?
SSTでは『上手に休む方法』をテーマに
息抜きする方法、休日の過ごし方について
ワンズの皆で考えてみました。
・音楽、ゲームなど趣味
・スマホで動画やSNSなど
・深呼吸
・ストレッチ
・寝る
・好きな物を食べる
・友人と会う
などなど…たくさんの意見が出ました。
おすすめの休憩法として
①会話、コミュニケーション
楽しいと感じるとリラックス物質のオキシトシンが分泌します。不安な気持ちも軽減効果があります。
②運動する、立つ、歩く
座りっぱなしだと脳のパフォーマンスが下がり立つだけでも良いそうです。
③何もしない、仮眠する
視覚情報は脳疲労に繋がります。
脳疲労は理性の部分である前頭葉のコントロールが低下し
感情を抑えられず攻撃的になります。
スマホの使用も脳を疲れさせてしまう
原因の一つなので注意が必要ですね。
ワンズでの休憩時間では
仮眠をとっている人、おしゃべりしている人
カードゲームをしている人など
それぞれの休憩方で休まれています。
パフォーマンスを上げるためにも
上手に休みながら活動や仕事に取り組んでいきたいですね。
ワンズネクストでは講座やグループワーク
実習などを通して、就職へのサポートを
行っております。
見学、体験いつでもお待ちしておきます。
また、ワンズのInstagramはじめました!
フォローいただけたらうれしいです。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆インスタ https://www.instagram.com/wands_nagano/
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | 【休憩時間の過ごし方】 はコメントを受け付けていません
11月 18th, 2024
こんにちは
ワンズアルファ&ステップです
年齢も能力も今後の意向も
さまざまな方が通常されるアルステでは
居場所であることを伝えて
安心してもらうべきメンバーなのか
チカラをつけてゆっくり上がっていこうと
押し上げるべきメンバーなのか
作業の様子を見ながら傾聴しながら
そのメンバーさんにとってのアルステは
どうあるべきなかのかを考えながら
サポートをしています
入りやすいように
〝玄関〟は広くしておき
選びやすいように
〝扉〟がたくさんあります
今日初めて〝玄関〟開ける方もいます
まずはアルステに来てみていただくこと
小さな習慣を取り入れることから出発
大きな目標があるなら
階段を上がるように
少しずつ習慣を身につけていけば
目標も達成しやすくなるのではないでしょうか
皆さんの心身共に
安全な場所づくりを心がけていきます
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | 【アルステはどうあるべきか】 はコメントを受け付けていません
11月 18th, 2024
こんにちは、ジェイです♪
特性のある子の中には、言語で伝えるよりも視覚的媒体で伝える方が理解しやすい子がいます。
物事も見通しがもてると不安も少なくなります
新しいことに取り組むのが不安なHさん。
玄関にHさん用のボードがあります。
来所してから
・くつ、かばんを入れる
・トイレへいく
・からだの体操
・しゅくだいとふでばこを用意
・しゅくだい
…のように順番に何をするのか写真付きで表示してあります。
Hさんはまだ、文字の認識が難しいので写真でわかるようなボードになっています。
初回はスタッフとボードを確認しながら行動しました。
だんだんとスタッフがいなくても
Hさんは自らボードを持って「次は○○?」と確認して行っています。
今ではスタッフに確認するものの、流れがわかっており、行動することができています。
ひとりで行動できることでHさんの自信にも繋がっているようです。
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | 【次やることはなんだろう?】 はコメントを受け付けていません
11月 16th, 2024
こんにちは
ワンズネクストです。
さてさて今週最後の講座は「面接・準備」
面接練習をテーマにした講座です。
今回の内容はいつもと違って変化球。
実は最近面接を受けに行ったTさん。
そんなTさんから実際の面接ってどんな感じだったの?!
とリアルな体験からお話を聞かせてもらいました。
(事前にお声がけをすると
快く承諾くださったTさんありがとうございます。)
講座の中でTさんに質問をしていきます
・どこの企業だったの?
・面接までの流れはどんな感じだった?
・実習があったの?
・面接は1回だけ?
・面接官は何人いた?
・どんなこと聞かれたの?
・面接に向けてどんなことに取り組んだの?
メンバーの前で緊張したろうに
一つ一つ丁寧に答えるTさん。
面接日が近づくにつれて、
何度もTさんから面接練習の依頼があり
スタッフ朝礼で今日は誰が担当しようかと
割り振りをする日がたくさんありました(笑)
それだけ練習を重ねたTさんだからこそ
メンバーの前でも丁寧に答えられたんだろうなと感じます。
メンバーの皆さんからの質問も多く
やはりリアルな話を聞くとイメージ膨らみますよね。
ぜひリアルな体験をもとに自分のチカラにしていきましょう
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、 ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
******************
Categories: ワンズ ネクスト | 【経験者に聞く】 はコメントを受け付けていません