【友だち想いの子どもたち✨】

9月 16th, 2022

こんにちは、ジェイです♪

先日、子ども達3人の誕生日会を行いました🎂❣

ジェイの子ども達はいつもスタッフの手伝いを沢山してくれます。
この日も主役の友達のためにケーキを作ってくれる子どもや、みんなにお茶を配ってくれる子どもなど、みんな積極的に手伝ってくれてすごく助かりました😊

そして、みんなで頑張って作ったケーキが出てくると 主役の子ども達は、「うわ~!」と声を上げ、とても嬉しそうにしていました(^^)

さらに、この日学校から鍵盤ハーモニカを持ち帰ってきて、ハッピーバースデーの曲を演奏して活躍してくれる友達もいました🥰
学校にいるときから誕生日会のことを考えてくれていたんだなぁ~と思うととても嬉しく思います。
ジェイにいる子どもはみんな、友達想いの優しい子どもばかりです(^^)

心温まる楽しい誕生日会になりました♪

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【聴く力】

9月 15th, 2022

おはようございます
ワンズネクストです。

日本史が好きな方には9月15日といえば
「天下分け目の大戦 関ヶ原の合戦」ですね
来年の大河ドラマの主人公として描かれる
徳川家康率いる東軍が勝ち、徳川幕府開幕への流れを作りました。

ワンズネクストのある上田市常田
関ヶ原の戦いの前哨戦と呼ばれる
上田合戦が行われた場所でもあります。

アクティブ講座でウォーキングへ出かける
上田城跡までの道
城下町の名残も残っており、
立ち止まって歴史の紹介などもしてみます。

日本史に興味のない方も
足を止め一緒に話を聞いてくださいます。

他の方の興味にある好きな話題に耳を傾ける
人とのコミニュケーションを潤滑にしてくれる

聴く力

この人に話をしているとなんだか楽しくなってくる

聴き方がうまいと話していることが楽しく感じさせることができます

話だけではなく、話している相手に興味があることを、
頷きや表情、身振りさまざまな方法で発信しているからですね。

話すのが苦手な方は、
聴く力から身につけてみると
自然に自分のことも話せることが増えていることに気づきます。

ちょっとした工夫の積み重ねがチカラになります。
肩の力を抜いて、一歩を踏み出してみてください

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、 ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所 就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA ************************

【実るほど頭垂れる稲穂かな】

9月 15th, 2022

おはようございます。
ワンズ ブリッジです。

9月になり、
朝晩の涼しさが心地よく感じられます。
田んぼも稲が収穫を今か今かと
頭を下げて待ってる様ですね🌾🌾

ブリッジのメンバーさんは、
とても優しくて謙虚な方ばかりです。

人生の大先輩でもある壮年のメンバーさん、
こちらが作業の準備や片付けを
お手伝いしようとすると、
『できる事は自分でします』
と話され、就労に対して
自身と向き合いながら
直向きに取り組んでいます。

スタッフがサポートした際は、丁寧に
『有難うございます』
と言われます。
謙虚な姿勢に頭が下がります。

ブリッジ事業所は、
年代や性別、特性も様々な方が
就労に通われています。
目の前の一人一人を大切に、
同じ目線に立って課題や困難に
挑戦していけたらと思います。

今日も、日中は暑くなりそうですね。
爽やかな秋風も感じながら
本日も宜しくお願いします(^^)

**********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp

ワンズホームページ https://www.wands-co.jp

ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【運動あそび】

9月 15th, 2022

こんにちは、ジェイです♪

朝夕の空の色や肌に触れる風にどことなく季節の移り変わりを感じる頃となりました。
先日、ジェイでは「運動遊び」をしました。
身体を使った遊びは、基礎的な体力や動きの発達に寄与するだけでなく、人間関係やコミュニケーション能力が育まれるなど、子どもの心身の発達に効果的であることが知られています。

ジェイに来所する子どもたちは、「ゴールデンエイジ期 9~12歳頃」に分けられ、子どもたちの運動能力が伸びる時期で「黄金期」と呼ばれています。
大切なのは子どもたちにとって難しいことをチャレンジさせるのでなく、できることで自信をつけさせること。
ジェイでは、「運動遊び」を日常的に取り入れて、子どもが気軽に体を動かせる機会を作っています。

この日は、ボルダリングやトランポリン、室内用のハードルなどを使って遊んでみました。
「こんなの簡単だよ~!」
「先生、できないから手伝って」

いろんな声が飛び交う中、皆、生き生きと取り組み楽しそうでした。

これからもジェイでは、子どもたちの興味関心を探りながら、心も身体も豊かになるような活動を提供していきます。

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【オンライン企業見学】

9月 14th, 2022

こんにちは
ワンズネクストです。
なかなかコロナ感染者数の
落ち着きがみられませんね😢
先日そんな時代に乗って
オンライン企業見学会を行いました。
こちらの企業さんには
ワンズから3名の卒業生がいます。
そんなご縁もあってオンラインにて
企業のご案内をしてくださいました。
そしてスタッフうっかりしておりました、
見学会の告知をしておらず…
当日メンバーさんにはサプライズ!!
(物は言いよう)
この日はいつも窓口になって下さる
人事の方が対応してくださいました。
朗らかで障害者雇用に対しても
理解と協力をして下さっています。
そんな人事の方お話して下さったのは
企業説明と実際の障害者雇用の現場について。
動画で工場内を見学させて頂きましたがとてもわかりやすく、普段は見ることができないシーンがたくさんありメンバーの皆さんも釘付けです。
またどのような職務があるのか
実際に障害をもった方はどういった
お仕事に従事されているのか、、、
そんなお話の中でなんと
ワンズの卒業生が登場!✨✨
現在取り組んでる業務について
実際の道具をみなさんに見せながら説明してくださいました。
そしてインタビューということで
メンバーからの質問に答える姿も。
Q「就職してからしんどいな、つらいなというときはありましたか?」
A「そうですねぇ~、就職してから周りの方も良くしてくださって、課長さんも声をかけてくれたり、ありがたいことに特別つらいっということはないですね。今は時間が前より少し伸びて頑張っています。」
さらにお話を聞いていくと
以前よりもこなせる業務が増えているとか。
就職後、さらに成長している姿をみれてスタッフも感動してしまいました。
人事の方からも障害者雇用について
大事にしていることをお話してくださいました。
「一番はコミュニケーションがとれるかどうか。
苦手な方も多いかと思いますが
挨拶であったり報告であったりとそういったことをしっかりできるかを大事にしています」
ワンズでも評価ポイントに「挨拶」があります。
それはやはり企業さんが評価するポイントでもあるからです。
ワンズではこういった「外部講師」の講座を月に1~2回開催しています。
実際の企業さんに触れる機会はとても刺激にもなり視野も広がります。
バネにして今後に活かしていきたいですね!!
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
************************

【こんな遊び方も✨】

9月 14th, 2022

こんにちは、ジェイです♪

ジェイでは、毎日自由遊びの時間を設けています。
毎日の遊びの中で、子どもたちから変わらず人気のおもちゃがニューブロックです。

乗り物・ロボット・家など、立体的にブロックを組み立てることが多いのですが、先日、職員の提案で平面にブロックを並べてキャラクターを作ってみることに…!

みんなが知っているキャラクターが次々出来上がりました(^^)
写真は、そのうちの一つなのですが、Aくんが「タケコプターもつけよっと♪」と自分で考え、付け加えていました。子どものひらめきは素晴らしいですね!
そして、「先生!見て見て!!」と呼ばれて見に行くと、キャラクターの隣に寝転び、同じようにブロックで作ったタケコプターを頭に乗せたAくんの姿が・・・(^^)
かわいらしくほっこりしました♡

平面的・立体的にも遊び方が幅が広いニューブロック!子どもたちの想像力等、広げていけるよう支援していきたいと思います。

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【空を見上げてみよう】

9月 14th, 2022

ぶどう農場での作業終わりに
先方スタッフさんから

「お疲れ様です!
   明日から収穫に入りますね」

来たーーーーーっ(゚∀゚)‼︎

去年以前からのメンバーの皆さんは
もう知ったもので
「もうすぐだよね〜」
「味見してみようかな^^?」なんて
そんな話をしていたところでした

そして季節は
もう秋になるんですよね
ホント早いものです

空を見上げたら青ーい空にひこうき雲
大人になってもひこうき雲って
「あっ!」と目がいくから不思議です^^

そして写真まで撮る笑

秋冬は比較的に
ひこうき雲が見つけやすい季節

氷の粒でできたひこうき雲は
空気が乾いているときはすぐに
周囲の空気と混ざって消える

逆に
ひこうき雲が現れて
いつまでも消えないときは
上空の空気が湿っているということになる

このことを応用して
「ひこうき雲が長く出来ると雨が近い」や
「ひこうき雲がだんだん広がると天気が崩れる」
という観天望気もあるんだそうですよ^^

空を見るのはタダです♡
皆さんもゆっくり
秋の空を見上げる時間
持てたら良いですね!

一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA

【月曜日…終えて】

9月 14th, 2022

こんにちは
ワンズブリッジです^ ^

土日お休みの
月曜日…
朝から
「おはようございます」
の声がブリッジから聞こえます

月曜日のメンバーさんの声
聞いてみました!

●月曜日は何か疲れます…。
●明日からエンジンかけて
いきたいです!

お休みをして、久しぶりに作業に
こられたメンバーさんとの会話では…

●自分は色々今まであったけれど、
今、ブリッジに毎日来られるようにまで
なって本当によかった^ ^

調子はどうですか?の問いに
1人1人自らの言葉で伝えてくれる
不安や大丈夫の言葉に耳を傾け、
気持ちを受け止め
支え合いながら
ブリッジに来てくれること。

今日も元気です!の姿を
作業でみせてくれる
メンバーサポート側の私達に
大丈夫?と声をかけてもらい^ ^

そして、帰りは
「又明日待ってますね」
の声に
「はーい」
と…

今日も皆さんお疲れ様でした。

9月10月、
この季節は気持ちの浮き沈みが
激しくなり易いですが

ワンズブリッジ^ ^

笑顔溢れる毎日になりますよーに!

**********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp

ワンズホームページ https://www.wands-co.jp

ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【道草】

9月 13th, 2022

こんにちは!
ワンズネクストです。
ネクストでは週1回、「アクティブ」という時間を設けています。
主にワンズから外に出てウォーキングをしています。
仕事をするようになると、体力が要ります。
生活リズムを整える必要があります。
アクティブは有効です。
ウォーキングは道具もいらず、
手軽に始められますね。
体を動かすことで
体の機能のコンディションが整います。
食欲が出てきます。
心のコンディションが整います。
先日、アクティブにいきましたら
メンバーさんのひとつの気づきから
新たな発見がいくつもありました。
 街路樹にピンクの実がなっている木
 桃のような実を垂らしている小さな木
 柿まで実を実らせている木
何回も通っているのに気づかなかったことにびっくりしました。
歩くことに一生懸命だったのかもしれません。笑
見つけた方が「なんだろ?」とみなさんに問いかける。
そこから他の木も見てみる。
新たな会話が生まれます。
「わ、すごい!」「えー!知らなかった!」
そういった心の動き、感受性が豊かになります。
車社会の長野県では、歩くことがあまりないように感じます。
時間さえ許せば、道草ってとてもいいですよね。
風を感じること、雲の流れを見る、秋を感じることに五感がフル活動です。
本来の目的以上に得ているものが多いと思う「アクティブ」の時間。
1度でいくつもおいしい時間。
日常でも、ふと立ち止まる時間、道草の時間、
あってもいいかもしれませんね。
新たな発見があるかもしれません。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
************************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください