【先を見越して✨】

9月 20th, 2022

こんにちは、ジェイです♪

たびたびこちらで紹介している、工作の達人Aくん。段ボールでトラックやジェイの送迎車を作り始めてもう1か月半は経過しているでしょうか。兄貴分のBさんが来所する日には二人で協力して荷台などの大きな部分を作り、Bさんがいない日には細かい部分をせっせと作っているようです🚗

先日Aくんが、「先生、シエンタ(送迎車)の写真撮ってくれる?」と言うので、その理由を聞くと、「今日は、車のキーとコーナーポールを作りたいんだよ。実際にどうなっているのか、よく見て作りたい。」とのこと。

早速駐車場に止めてある車の写真を撮りに行きました。キーを差す部分を撮っていると、「先生、こっちの角度からもお願い!」と細かく注文がつき💦、制作に必要な写真が撮れたかを確認してから、部屋に戻って作業開始です。

まずはキーを作ります。「段ボールをキーの形に切り取るのかな?」と思って隣で見ていると、なんと差し込む部分は丸めたら円柱形になるように長方形に切っていました😮 エンジンをかける時に、キーを差し込み口に差して回すことを考えて、折れないように工夫したのです👍

ただキーの形を作るのではなく、それを使って遊ぶことを念頭に入れて作っているAくんに、私は「すごいなー。」とただ感心するばかりでした。そういえば、ハンドルの根本は左右に回せるように筒状になっていますし、荷台は実際に開閉できるつくりになっています。

キーなどの細かい部分にまでこだわっているAくんは、その後コーナーポールも完成させ、満足気な表情をしていました。細かい部品が追加されるたびに、ついに車が完成か⁉と思ってしまうのですが、その次の来所時にはまた別の部分を作っています。Aくんにとって、段ボールの車を友だちと協力しながら少しずつ完成に近づけていくことが大きな喜びなのだろうなと思います。車の最終形はどんなふうになるのでしょうか😊?

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【祝日ですね】

9月 19th, 2022

こんばんは。
ワンズ ブリッジです(^^)

本日は祝日ですね~
なんの日かご存知ですか?

敬老の日

ですね(^^)

メンバーのKさんは、
「ばあちゃんに、ショートケーキでも
買って行くか~」
と話していました。

さて。
先週から台風14号の影響で
全国各地に様々な影響を
もたらしていますね(;>_<;)

ブリッジのメンバーさんも
台風の進路状況が気になったり、
偏頭痛があったりと…

今夜から明日朝にかけてですね。

だんだんと風も強くなってきましたっ

明日に備えて…。

本日もお疲れさまでした(^^)

**********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp

ワンズホームページ https://www.wands-co.jp

ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【個別サポートの時間✍】

9月 19th, 2022

こんにちは、ジェイです♪

ジェイでは、お子さん一人ひとりに個別対応の時間を設定しています。
時間の関係上、毎日、全員とはいきませんが
ОTとマンツーマンで活動をする時間を設けています。

SSTを学んだり、
アナログゲームをしたり、
生活に必要な微細運動を強化したり、
できるようになりたいことや、頑張りたいところを
重点的にフォローしていけたらと思っています。

生活していくなかで、ある程度の身の回りのことを
自分でできるようになると自信にもつながるのではないかと思います。
活動として、挑戦する機会を作ったり、ゲーム感覚で学べたり、
楽しみながら力をつけていけると良いのではと思っています。

日々、子どもたちの興味関心を引き寄せられるものを!と、考えています。

日常生活の中で、般化していくことに難しさはありますが、
繰り返し継続して取り組んだり、
身近な場面で実行できるような課題を設定したりして
学んでいけるようサポートしていきます🌸

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【脳の活性化】

9月 19th, 2022

こんにちは。
ワンズネクストです。

本日は月曜日はアクティブの日です。
気分転換、体力づくりのために
上田城や近くの公園などにウォーキングに
いきます。

本日は、台風が近いこともあり、
お天気の心配がある方、集中力を
養いたい方を対象に

【脳のアクティブ】
として、1000ピースパズルに
挑戦していただきました。
完成図をお渡しして、大まかな色分けを
色分けをした後にみなさん作業開始
していただきました。

同じ色の景色が続くところは、
みなさん苦戦されていましたが、
集中力を存分に発揮し、
皆で完成させる喜びを分かち合うために
一生懸命に作業していただきました。

パズルにはさまざまな効果があります。

◆ひとつのピースから全体を想像したり、手でピースに触れたことによる刺激が、右脳の機能を高める。

◆記憶力のトレーニング

◆目で見た情報を取り入れながら、 完成図をイメージして手を動かすことで「知覚統合」の力を伸ばす。

今回は、何人かで協力し合い、
チームビルディングの良い機会となりました。

残念ながら1000ピースの完成は
1日では難しく、今回写真がご用意
出来なかったのですが、完成した時には
こちらに写真を載せたいと思っています。

どんな、作品ができるのかぜひお楽しみに!

ワンズネクストでは、さまざまな角度から
就労への力をつけるお手伝いをします。

見学、体験いつでもお待ちしております!

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
*********************

【みんな だいすき】

9月 17th, 2022

こんにちは、ジェイです♪

 いよいよ、『食欲の秋』『読書の秋』到来です。
『読書の秋』…日も随分と長くなってきましたね。就寝前に、子ども達と一緒に絵本を読んであげる事も、おすすめです。『本は心の栄養』と言われます。たとえ、お子さんが絵本を自分で読むことが出来ても、『絵本は読んであげる』事で、子ども達の心は満たされます。
そして『食欲の秋』…巨峰、なし、桃、柿など、他にも焼き芋、キノコ、栗、など(^^)これからは、美味しいものがいっぱいです。地産地消を意識しながらも、季節の食材を美味しくいただき、心も体も健康に過ごしていきましょう。
 また、この時期は夏の疲れも出てきます。コロナもだいぶ落ち着いて来ておりますが、引き続き感染対策もしっかりと配慮しながら、大切なお子さんの健康も意識しながら、療育して参ります。

 さて、今日は、先日、Aさんが、ホワイトボートに書いた、『温かい言葉』をお伝えします。
スタッフが私に、こう伝えました。
スタッフ:「先生、ホワイトボードを見てきてください♡」
直ぐに、見に行くと、ホワイトボードの真ん中に、丁寧な文字で『みんな だいすき』と書いてあるのです。心の優しいAさんが、書いたものでした。
このホワイトボードは、本日の日付やスケジュールが書かれてあり、いつも子ども達が見るものです。その真ん中に四角く囲って書いてありました。
本当に温かな言葉で、、、、♡心が「ジーン」と、温かくなりました。

 人はすべて平等です。たとえ障がいがあっても、すべての子どもは最善の利益を保証されなければなりません。そして、子どもは、育てたように育ちます。
苦手な分野もあれば、その分、得意な分野もあります。その、得意な分野を伸ばしていく事こそ、子どもの自己肯定感を高めていくのです。苦手な分野は、自己肯定感が高まっていく中で、ゆっくりゆっくり獲得していきます。障がいをもつ子どもの多くは、覚えた事は忘れません。ですから経験が大切なのです。

 子ども達の得意分野を見つけていくのも、私達、大人の役割ですね。子ども達が興味をもてる活動をたくさん提供していきたいと思います。引き続き、ワンズジェイでも、コロナ罹患予防を十分行い、療育して参ります。皆様もどうか、ご自愛ください。
**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【ハローワーク同行】

9月 16th, 2022

みなさん、こんにちは。
ワンズネクストです。

今日はハローワークに登録に行きたい!という利用者さんの同行をしてきました。求職活動をする際にハローワークで紹介状をもらう場合にも登録をしておく必要があります。ワンズでは準備が進んできた方にハローワークの登録をお勧めしています。

窓口で登録をしたい旨を伝えると、記入用紙を渡されます。

・希望職種

・希望勤務時間

・希望勤務地

・希望する仕事

・就業形態

など、様々な項目を埋めていきます。

その場で困らないように、事前に自分の希望する働き方などを考えておくと良いです。
ワンズでは講座を通して希望の働き方をまとめる時間などを設けています。

初めての方はなかなかハローワークに一人で行くのは勝手がわからずハードルが高いと感じます。初めての場所で対面でのコミュニケーションに不安を感じる方も少なくありません。一度同行し、窓口に慣れておくと次に自分で行くことができるようになり活動が広がります。

また、登録時以外にも窓口に同行することもあります。
求人票について色々と気になる、聞きたいことがある…
そんな場合はいきなり企業に連絡をせずにハローワークに問い合わせましょう。そういった窓口への同行もワンズスタッフは行っています。

そんなサポートもぜひご活用ください!
体験、見学いつでもお待ちしています。

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、 ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所 就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA ************************

【振り返り】

9月 16th, 2022

こんにちは。
ワンズ ブリッジです(^^)

金曜日ですね。
9月入ったと思っていたら
もうカレンダーも
後半ですね。

秋の気配を感じながらも
日中の暑さに。
あれ、去年の今頃は
涼しかったような?と。

涼しくなるのは
もう少し先でしたっけ?(_)

さて。
9月から、毎週振り返りを
行うことになったSさん。
経緯は伏せますが…

一週間の自分を振り返る。
行動はどうだったか?
目標は達成したのか?
その為にどうしたのか?
またはどうすれば良かったのか?

人の記憶は時間がたつほど
曖昧になってしまうもの。

一週間であれば、
1日1日思い返す事は出来ますね。

振り返りを行い
来週の小さな目標を
立てていけたらと思います。

その積み重ねが
習慣となり、安定へと
進みます。

課題だけではなく
クリア出来た事や改善できた事。

自分を認め誉める習慣も
つけていきたいですね(^^)

今日も笑顔で
お仕事頑張っていきましょ!

**********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp

ワンズホームページ https://www.wands-co.jp

ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【友だち想いの子どもたち✨】

9月 16th, 2022

こんにちは、ジェイです♪

先日、子ども達3人の誕生日会を行いました🎂❣

ジェイの子ども達はいつもスタッフの手伝いを沢山してくれます。
この日も主役の友達のためにケーキを作ってくれる子どもや、みんなにお茶を配ってくれる子どもなど、みんな積極的に手伝ってくれてすごく助かりました😊

そして、みんなで頑張って作ったケーキが出てくると 主役の子ども達は、「うわ~!」と声を上げ、とても嬉しそうにしていました(^^)

さらに、この日学校から鍵盤ハーモニカを持ち帰ってきて、ハッピーバースデーの曲を演奏して活躍してくれる友達もいました🥰
学校にいるときから誕生日会のことを考えてくれていたんだなぁ~と思うととても嬉しく思います。
ジェイにいる子どもはみんな、友達想いの優しい子どもばかりです(^^)

心温まる楽しい誕生日会になりました♪

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【聴く力】

9月 15th, 2022

おはようございます
ワンズネクストです。

日本史が好きな方には9月15日といえば
「天下分け目の大戦 関ヶ原の合戦」ですね
来年の大河ドラマの主人公として描かれる
徳川家康率いる東軍が勝ち、徳川幕府開幕への流れを作りました。

ワンズネクストのある上田市常田
関ヶ原の戦いの前哨戦と呼ばれる
上田合戦が行われた場所でもあります。

アクティブ講座でウォーキングへ出かける
上田城跡までの道
城下町の名残も残っており、
立ち止まって歴史の紹介などもしてみます。

日本史に興味のない方も
足を止め一緒に話を聞いてくださいます。

他の方の興味にある好きな話題に耳を傾ける
人とのコミニュケーションを潤滑にしてくれる

聴く力

この人に話をしているとなんだか楽しくなってくる

聴き方がうまいと話していることが楽しく感じさせることができます

話だけではなく、話している相手に興味があることを、
頷きや表情、身振りさまざまな方法で発信しているからですね。

話すのが苦手な方は、
聴く力から身につけてみると
自然に自分のことも話せることが増えていることに気づきます。

ちょっとした工夫の積み重ねがチカラになります。
肩の力を抜いて、一歩を踏み出してみてください

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、 ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所 就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA ************************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください