11月 12th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
日々の遊びの中で、そんなつもりじゃなかったのに…楽しく遊んでいたはずなのに…
お友達同士トラブルになってしまうこともあります。
例えば、お友達と遊びたいとき、注目してもらいたいときに相手にちょっかいをかけるAくんがいます。
どーんと体ごとぶつかってきたり、くすぐったり、身につけている帽子や眼鏡を取ってみたり…
相手の立場に立つと、ぶつかってこられたら痛いし、くすぐられることが嫌かもしれないし、物を取られたら不快な気持ちになるかもしれませんよね。
放デイに通うお子さんは、それぞれこだわりや特性があり、予測できない行動は苦手なお子さんも多いです。
いきなり不快な行動をとられた相手の子どもは、「なにするんだよ!」と大きな声を出して怒りますが、相手の立場にたつことが難しいAくんからしたら、何がいけなかったのか分からず、場面によってはそもそも怒られていることにも気づいていないかもしれません。
むしろ大きな声を出されたことでAくんが不穏になり「僕は何もしてないのに怒られた!」となることもしばしば…💦
Aくんからしたら「一緒に遊びたかったのに。楽しませたかったのに。」といった思いからの行動なので、Aくんの気持ちに寄り添いながらも、「遊びたいときには、遊ぼうって誘うといいよ」と声を掛けたり、お友達の名前を呼ぶよう提案してみたりします。また、相手の子どもの気持ちを代弁し、何が嫌だったかを伝えていきます。
時間はかかりますが、最近のAくんは「〇〇くん遊ぼう!〇〇くんこっち見て!」と声を掛けられるようになってきました(^^)
Aくんが適切な声を掛けられた時には、その場で肯定し褒めます🌟
自分以外のお友達の個性やこだわりに気付き、認めて、相手に合わせたかかわり方ができていくよう支援していきたいと思います!!
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
11月 11th, 2022
おはようございます。
ワンズ ブリッジです(^^)
今週体験に、何人か
来ていただいています。
体験の利用日数や、利用時間などは、
体験の方のペースや
ご事情に合わせて、予定を立てて
体験していただきます。
まずは、朝礼で、
自己紹介してもらいました。
緊張しますよね(-.-;)
体験に来ている内のお一人Aさん、
緊張した様子でしたが、
集中して作業に取り組んでいました。
普段は集中してやることがないためか、
ちょっと疲れた感じはありましたが、
1日目も終わりまで作業することができました。
2日目疲れてないかな?と声をかけたら、
「疲れました」とお昼休みに話されたので、
大丈夫かな?と心配しましたが、
Aさんから「午後も頑張りたい」と
前向きなことばでした。
体験中は、メンバーも場所も
作業も初めてで緊張の連続ですよね。
でも3日目には、硬い表情も取れて、
作業に取り組んでいました。
1日目より2日目、3日目と
できている作業の数も増えて、
声をかけるととても嬉しそう(^^)
これからもメンバーさん、
体験の方のできた!を一緒に共感し、
一緒にできたを増やしていきたい。
金曜日です。
笑顔で頑張りましょう(^^)
**********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | No Comments »
11月 11th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
個別の時間に、黙々と取り組んでいる姿が…👀
「やる!」と意気込み、挑戦です!
パーツを取り出してケースにはめ込んでいく、たったそれだけなのですが、
メチャクチャ難しい!!
ケースの中にはめ込むだけなのに、こんなにも難しいものかと💦
やり方はシンプルなので取り掛かりやすいです👍
テトリスみたいですね😊
伸ばしたい力🤔
・考える力
自分で思考する力を身に付けることに適しています。
例えば、おきたい場所にパーツが収まらず、飛び出してしまったり、最後に1つ2つ形が合わずに余ってしまったり。そうすると、パーツの組み合わせ方や配置が適切ではないことに気づきます。自分の手でパーツの置き方を試し、完成するように道筋を探るようになります。この試行錯誤によって「考える力」を身につけるのです。
・達成感、自己肯定感、集中力、想像力、観察力、指先の巧緻性等
達成感をたくさん得ることで、自己肯定感を育てられます。
ケースにすべてのパーツが収まったら完成なので、子どもにとってゴールが理解しやすく、完成が目でみてわかるので、達成感を得る効果が高いのです。
「できた!」という達成感は、子どもに自信を与えるだけでなく、もっと挑戦してみたいという向上心をもたらします。そして、何度もチャレンジして取り組むことによって、子どもの集中力が鍛えられます。
図形の構成を認識し、パーツの組み合わせ方を想像しなければなりません。このような想像を繰り返す中で、図形感覚が養われていきます。
答えは1つではないため、何度でも楽しめます。
集中した分、できたときの達成感は半端ないですね😆
ハイタッチをして喜びを共有しました👍✨
子ども達一人ひとりの成長により良いものを提供していきます✋
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
11月 11th, 2022
こんにちは
アルファ&ステップです^_^
とある事情で
久しぶりの出勤となった昨日
いつもの場所へ車を駐め
いつもの道を歩き
ついた先には
いつも通り
青空の下
朝日に照らされたアルステがありました
よし!とスイッチを入れ
中へ入ると
「久しぶりじゃん」
「心配したよ」とメンバーさんが
声をかけて来てくれました
優しい気持ちに朝から
嬉しい🥹
午前中は、永井工場へ同行したのですが
作業を終え帰る際
使用して減ったクリップの箱中には
新しいクリップが補充され
キレイに並べてありました
気が効くメンバーさんに❣️
これまた
嬉しい😊
資材を車で運んでくると
それに気づいたメンバーさんが
玄関に集結
「運ぶよ」と声をかけてくれました
またまた
嬉しい😆
言われてやるのではない自発的な行動に
嬉しいが倍増😍
昨日もメンバーさんの優しさに支えられた
一日でした
今日はどんな嬉しい
に会えるかな
・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
11月 10th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
早くも「立冬」を迎え、そろそろ冬支度の季節がやって来ました。子どもたちは、相変わらず元気いっぱい!!寒さを吹き飛ばして戸外遊びを楽しんでいます。
最近、ジェイでは「キャット&チョコレート」というカードゲームがブームになっています。
さまざまなアクシデントに対してアイテムカードを駆使してどうピンチを切り抜けるか発想するゲームです。勝敗のつくチーム戦ではありますが、アイデアの自由な発想とやり取りがこのゲームの面白さだと思います。
「いいじゃん!」
「なるほど~」
「そんなのありかよ!」
そんな声と共にゲームが盛り上がります(^^)
大人もやってみるとわかるのですが、頭を柔軟に使うことが求められて、よいアイデアのひらめきも、苦し紛れのアイデア出しも、どっちもそれぞれ面白い!
堅実なものから突飛なものまでいろいろな発想が出て来るのが楽しいゲームです。
これからもジェイでは、子どもたちの心も身体も豊かになるような活動を提供していきます。
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
11月 10th, 2022
こんにちは
ワンズネクストです。
紅葉が鮮やかに色づき
ウォーキングが気持ちの良い今日この頃です。
今日は地元の奉仕団体:ライオンズクラブの方と
カーブミラー拭きへ🏃♀️💨
上田地域にある小学校周辺の
カーブミラーを拭いて安全を促す活動です!
多くのメンバーさんが参加。
カーブミラー拭きはチームで行動します。
スタッフが同行したチームは
それぞれ小さなお仕事を担います。
・脚立を運ぶ・支える人
・雑巾でミラーを拭く人
・交通整備をする人
・地図を読みながら案内する人
それぞれ役割分担で
協力して行いました。
「次はどっち?」
「こっちの方向だね」
「ここに脚立置いたら安定するかな?」
「しっかり押さえておくね」
「ミラーもうよちょっと拭いたほうがいいかも」
声を掛け合いながら、チームプレイ。
こういった活動からも
コミュニケーションの練習になります。
お天気もよく時間内やりきったあとは
心地よい達成感がありましたね✨
またこんないいお天気の日こそ
外にでて歩いてみましょう。
日光に当たることは
幸せホルモンがたくさん分泌され
落ちこみやうつの症状への対策になります。
こういった活動をとおしてメンタルも
コミュ力もはたまた体力のトレーニングもなりますので
ぜひ参加してみてくださいね✨
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
************************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
11月 9th, 2022
こんにちは、アルファ&ステップです!
11月9日は「いい(11)く(9)つ」(いい靴)
と読む語呂合わせから、いい靴の日と制定されています。
今日は、とある靴の会社の話を思い出しました。
靴を販売する会社で、今後はグローバルに展開しようと世界各地を調査していた2人の営業マンのお話です。
同じアフリカで調査をしていた営業マン2人が帰国し上司に報告した際に、この2人が全く異なる報告をしました。
現地の民族が裸足で生活を営んでいる様子を見て
1人は「アフリカでは靴が必要とされていないので、販売することが困難です」
と報告したのに対し
もう一人は「アフリカでは靴は誰も履いていませんでした。しかし、あれだけの人口がいるので今後かなりの需要が見込めます」
と報告しました。
同じ国で同じ調査をしているのに個人の
考え方によってまったく異なる結果が出るのです。
これはその人の考え方ひとつで良いことにも出来るし、悪いことにも出来るという例です。
自分自身に話しかける言葉をセルフトークといいます。
これは頭の中で考えていることや想像していること、ひとりごと、全てを総称した言葉ですが、人は一日平均4万回から6万回セルフトークを行うといわれています。
このセルフトークを肯定的な言葉で行うことで前向きな性格になっていくことがわかっています。
ーでない。ーじゃない。
という言葉を使うこと辞め
こうなりたい。という願望やこうなるんだ。
という肯定的な言葉を使うことで
約3ヶ月で前向きな性格に変えることが出来るそうです。
不安や否定から入るマイナス思考は成長の妨げになります。
ポジティブに楽しく仕事を出来るように自分自身を変えることから始めていきましょう。
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
11月 9th, 2022
みなさん、こんにちは。
ワンズネクストです。
事業所の3階から見える山々の色が、日に日に黄金色になっていき
美しさに圧倒されています。
来月は12月・・・今年もキャンドルナイトが開催されます!
ワンズもお手伝いをさせていただいているこのイベント
訪れた方々が、「キレイ!」「幻想的」「いい出会いがあった」など
素敵な気持ちになれるよう毎月の会議では様々な話し合いをしています。
今年もワンズからは3名の方が実行委員として準備の会議に
出席しています。
会議で決まったことを、メンバーさん同士で話し合って頂き
事業所の皆に協力して欲しい事を朝礼の場で伝えていただきました!
自主的に動いていただく事で、実習にもなります。
メンバーさんのしっかりした一面が垣間見れたり…スタッフも見守ります。
当日は感謝の手紙朗読や合唱、パフォーマンスの場や参加型のしゃべり場など盛りだくさん。そして、紙コップに絵を書いたアートに明かりを灯して幻想的なシチュエーションが繰り広げられます。
ワンズメンバーはこの紙コップアートに協力させて頂きます。
12月17日(土)開催です。
ぜひお会いできたらと思っています。お出かけくださいませ!
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
11月 9th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
ジェイでは自由遊びやコーナー遊びの時間に自分で遊びたいものを探して遊ぶ時間があります!
特に最近ではレゴブロックが大人気です♪
しかし、パーツは数に限りがあり、貸し借りしたり譲り合ったりしなければなりません。
発達に遅れがあると特性から物の貸し借りをすることが難しい傾向があります。
実際にジェイでも、
「僕がつくったやつだよ、勝手に触らないで」
「このパーツは全部使いたいから僕に集めて」
「他の人には貸したくない、全部使いたい」
と自己中心的になってしまったり、友達が使っているにも関わらず勝手に取ってしまったりとトラブルになってしまうことが多々あります💦
貸し借りが難しい理由には、
貸し借りのルールの理解不足、コミュニケーションの問題、考えが自分中心となってしまう事が大きな原因になります。
正しい貸し借りのルールや会話方法などは実際の場面で、
「貸して」「返すね」「いいよ」「ありがとう」など職員と一緒に練習しています。
場合によっては「今は貸せない」「やだ」などの断り方法も伝える必要があります。
また、時間や回数などをルールとして作り、貸し借りを行う方法もあります。
タイムタイマーを使って、「何分間」「時計の針がここに来るまで」など時間で決めたり、
「あと何回やったら交代」と回数でルールを決めたりしています。
回数や時間をルールとして決めることで逆に自分が借りる際にも、
「あとどれだけ待てば借りられる」「お友達があと何回やったら交代してもらえる」
と分かりやすくスムーズな貸し借りに繋がると思います。
また、遊ぶ前に「お友達と一緒に使おうね」と事前に伝えたり、貸すことが出来た時は大いに褒めることも大切にしています!
共有して使う物があることで貸し借りの場面が増えて、勝手に取られると嫌な思いをする事や、貸してあげることで相手から喜ばれるといった人の気持ちの理解やコミュニケーションの方法を学ぶことが出来ると思います。
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »