4月 18th, 2023
おはようございます。
ワンズ ブリッジです(^^)
さて。
ブリッジでは、メンバーさんだけではなく
ミーティング時に、スタッフ向けの
勉強会も行っています。
なんとなく知っている事や
ワードは聞いた事がある事、
はじめて知る事。
知らなかった事は、そこで学び
知っていた事は、再確認!!
また一つ、学びを得ることが
出来ました(^^)
ミーティングは、
日頃の情報の共有は
もちろんですが、短時間であっても
勉強会など行い
より良いサポートが
できるように、スタッフの学びの
時間も大切ですねっ
さ!
本日もワンズは笑顔で
皆さんのチカラになります(^^)
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | No Comments »
4月 18th, 2023
こんにちは。
ワンズ アルファ&ステップです。
アルステでは様々な施設外作業があるのですが、
やはり外作業となると天候に左右されてしまうことがあり、
春の季節は 暑かったり 寒かったり 風が強かったりと 服装に準備が必要となります。
社会人ともなると しっかり天気予報を見て その日の天気の予想をたてて自分で準備をする必要が出てきます。
予想は最高気温14度
天気は曇 風は強め
みなさんはどんな格好で作業をすればよいか 想像できますか^_^?
では逆に最高気温は28度
天気は晴れ
そんな日の格好はどうでしょう?
私もはじめはわかりませんでした。
14度ってどれくらい寒いのか?28度って?
14度でも晴れの時と曇りの時では
全く違ってきます。
これも少しずつ失敗しながら、
やはりもう一枚上着があったほうがよかったなっとか
思ったより暑くて脱げるように半袖を着ておいたらよかったなっと
結構失敗してきたおかげでだいぶ分かるようになってきました^_^
やはり快適に作業、仕事ができるためには準備が大事ですね!
みなさんも天気予報を見て快適に過ごしていきましょう〜♫
・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
4月 18th, 2023
おはようございます
ワンズアルファ&ステップです
昨日4月17日は
職安記念の日(ハローワークの日)
それまで「公共職業紹介所」と
呼ばれていたものが
1947年の4月17日以降
「公共職業安定所」と
名称を改めた日なのだそうです
現在は職安に明るいイメージを持たせるため
1990年に労働省が一般に公募し
使用を開始した
「ハローワーク」という愛称が
広く使われています
アルステメンバーさんの中だと
いま現在
直接ハローワークと繋がる方は
少ないですが
ステップアップを考えるにつれ
就職に関する情報や
知識を習得するために
使える公的な機関の情報に
目を向けるメンバーさんが出てくるよう
それまでのサポートが
できたらと思っています
年齢的には若い方が多く
「この先どうなるのかな?」
「いつかは就職したいと思ってるけど…」と
就職に対し
漠然としたイメージしか
思いつかない方がほとんどですが
作業の成果をお伝えしたり
普段の会話の中で
1年後5年後の話も交えてみながら
自分に何が必要か足りないか
どうなりたいか
また自分の強味を
見つけることができたら良いですね⭐︎
時間はかかるかもしれませんが
自分のペースでいきましょう!
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
4月 18th, 2023
こんにちは♫ジェイです!
昨日はワンズグループの入社式でした♪
ワンズグループには新たに3名のメンバーさんが加わり、新年度をスタートさています(๑・̑◡・̑๑)
3月までは学生服を纏っていた方が、今日はビシッとスーツを着こなし式典に臨んでいる姿は「カッコイイ!!」の一言でした٩(^‿^)۶
ビシッとしている後ろ姿を見ると改めてハレとケ、メリハリのある生活の重要性を感じました。
※ハレとケ、調べてみてください🌞
「計画的に活動にハレとケを取り入れていくことで、より療育の効果があがるのではないか!?」
そんな事を自発管同士で相談しました♪(´ε` )
色々と学びは多いですねぇ〜♫
日々の療育をケとし、
社会見学や職場見学などのハレの行事をどう計画していきましょう!?
よし!年間の計画を立てよう💕
全ては子どもの”できた”のために♫
そんな事を確認し合えた入社式でした✨
日々はワイワイ、時に真面目にᕦ(ò_óˇ)ᕤ
今日もスタッフの全力の笑顔がお子さんを待っています♫
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
4月 17th, 2023
おはようございます。
ワンズ ブリッジです(^^)
先日メンバーさんが朝パン屋さんに
寄ってから出勤され、
私も気になっていたけど、なかなか
行くタイミングが無かったのですが
「ここのパン屋さん美味しいよ♪」と
進められついに私もデビューしました。
とてもかわいいパンが🥐
たくさん並んでいてどれを買おうか
迷ってしまいます。
パン好きの私としては
コンプリートしたい程です💦
日々の会話の中でメンバーさんから
知る情報が多く、みなさんから知識を
たくさん頂いています。
日々の何気ない会話も、
大事なコミニュケーションですね。
これからも情報交換を
させていただければと思っています。
今日も頑張って行きましょう❗
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | No Comments »
4月 17th, 2023
みなさんこんにちはワンズネクストです。
本日は職安記念日(ハローワークの日)
だそうです。
仕事の紹介や失業等の支援をしてくれる
機関が政府主導であることは
ありがたいことですね。
そこで働くことについて少し考えてみました。
個人的には働くことは生活するために
必要なお金を稼ぐという意味が
とても強いのですが、
理想は楽しくお金を稼げること
ややりがいのあることだと良いなと思います。
自分の中だけでは中々言葉にできない仕事への定義を世界中の偉人が出しているという例もあります。
本日は、モチベーションを上げるため、
仕事についての名言について紹介します。
【私が続けられた理由はただ一つ、自分のやっている仕事を愛していたということです。皆さんも愛するものを見つけねばなりません。仕事でも恋愛でも同じです。】
ースティーブ・ジョブズ(アメリカの実業家)
【報酬を得るためには、働かなければならない。収穫を得るには、種を蒔かねばならない。大きな喜びを得るには、涙を流さねばならない。】
ーラルフ・ランサム(アメリカの作家)
【話す前に耳を傾けること。反応する前に考えること。お金は使う前に稼ぐこと。批判する前に待つこと。祈る前に許すこと。辞める前にトライすること。】
ーアーネスト・ヘミングウェイ(アメリカの小説家)
偉人でも捉え方は人それぞれ
なんだなと感じました。
胸に刺さる言葉はありましたか?
素敵な言葉探して、仕事のモチベーション
をあげていきましょう!!
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
4月 17th, 2023
こんにちは、ジェイです♪
先日、活動で魚釣りを行いました!
プールに、印刷してラミネートした魚を入れて、紐を垂らした釣り竿で釣ります🐡
魚と紐に磁石を付けているため、くっつく力を利用して釣ります!
また、少し難しいバージョンも用意しており竿にクリップを曲げてそこに引っかけるようなものも用意しました。
・釣り竿で釣ること。
・プールの外から魚を釣ること。
・竿の数が人数分ないため順番を待つこと。
というルールも決めて行いました!
それぞれが自分の好きな魚に狙いを定めて集中して釣り上げていました。
魚釣りは、釣りざおを握る、魚をつまむ・はなすといった指先を使うことが多い遊びです。
指先を使った遊びは脳を刺激するといわれており、脳の活性化にもつながると言われています!
普段は工作を取り入れて指先の運動を促していますが「工作が苦手」なお子さんも魚釣りはとてもイキイキと楽しんでいました✨
今後も活動に“ねらい”を決めて取り組んでいこうと思います!
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
4月 16th, 2023
先日の美化清掃の草取りから火がついたBさん。
前々から何か家庭菜園したいと言っていました。
少し前の夕食時に他のメンバーに二十日大根とかならペットボトルをカットして、プランターにできるよと言われて、なるほど〜と。
お仕事お休みに土と野菜の種を買いに行き、ペットボトルをプランター風にして、植えてみたそうです。
何を植えたか聞きそびれてしまいましたが、何の野菜が出てくるのか楽しみにまた報告したいと思います。
入居されているメンバーさんは、年齢もバラバラで趣味も色々です。
メンバーさんのお休みの過ごし方どんな風に過ごしているのか、気になる私です(^^)
趣味があるとストレス解消やその趣味をしてお休みを過ごすために、普段仕事を頑張ってやろうという気持ちになりますよね(^-^)
☆写真は、ホームのいつかの夕食です♪
********************
ワンズのグループホーム(共同生活援助)では、仕事と生活の両立を楽しみながら、困ったこと、苦手なことは一緒に考え、その人らしさを大切に自立を目指す、お手伝いをさせていただきます。
********************
見学、いつでもお待ちしています♪
≪グループホームワンズ空き状況≫
◉踏入ホーム0室 ◉天神ホーム1室
お問合せ先
0268-71-6040
ワンズホームページ
https://www.wands-co.jp
Categories: グループホーム | No Comments »
4月 15th, 2023
こんにちは♪ジェイです☆彡
春休みの出来事ですがレポートさせていただきます。
春休みの企画で「電車に乗ろう♪」を行いました。ご自宅から弁当を持参していただき、電車に乗ってお出かけヽ(^o^)丿
「電車企画しよ~」とスタッフが声を掛けると「やった~!!」「イェ~イ♪」など歓喜の嵐❤
子どもに電車は鉄板のようです(笑)。
ただ乗るだけではもったいないので、いくらなのか?停車駅はどこなのか?何駅乗るのか?などお子さんに調べてもらいます。
心配された天気も晴れ( ^^) _U~~
別所線に乗り、別所温泉へ✨別所線はワンマン列車になっています。
「ワンマン列車ってなに?」って感じですよね(*´з`)
電車が来るまではワクワク♪乗ってからは流れる景色を楽しみ…北向き観音ではしっかりお参りをし…美味しいお弁当タイム(´▽`*)♪
少し足湯に浸かって帰りました。
少し時間があったので生島足島神社も参拝。鯉の餌あげも楽しい時間となったようです。
皆さんお疲れのようで事業所に戻ってからグタっとなっていました(笑)♪
「俺、何か単通(単独通学)の自信出て来た。4月から頑張れそう‼」という嬉しい言葉も聞かれました!(^^)!
これからも小さな“できた”を大切にしていきたいと思います☆彡
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »