【事前準備が成功のカギ!】

3月 25th, 2025

おはようございます
ワンズネクストです!

就職活動をする上で必要になる面接。
ネクストではスタッフが面接管役になり
場を想定した練習機会を設けています。

その前段階として
「志望動機」「退職理由」
「今までの職歴」「自己PR」などについて
まとめ、内容を深めていただく時間も
大切にしています。

予め準備をしていても、
声に出して話してみると
・言葉に詰まってしまう
・早口になってしまう
・内容がまとまらずに答えてしまう など、
頭の中で思い描いていたイメージとの
ギャップを感じることもあると思います。

はじめの頃は、思うようにいかないと
感じることもあるかもしれませんが、
練習を重ねていくことで
良かった点や改善点を確認でき、
改善点は修正しながらどんどんスキルアップ
が期待できます。

事前準備をしっかり行うことで、
不安を減らし自信をもって本番に臨めるよう、
わたし達支援員も全力でサポートさせていただきます。

ネクストでは、
さまざまな講座、グループワーク
実習などを通じて就職へ向けた
サポートをしております。

見学・体験いつでもお待ちしています。
ワンズのInstaもフォローいただけますと嬉しいです。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆インスタ https://www.instagram.com/wands_nagano/
*********************

【コミュニケーション】

3月 24th, 2025

こんにちは。
ワンズネクストです。

仕事をするためには
コミュニケーションは欠かせません。
社内のコミュニケーションが活発になることで
他者理解ができ発言しやすくなり
意見交換が活発になります。
また、連携が取れる事で効率性も高まります。

そこで講座では、
コミュニケーション力を高める目的として
目隠し絵描きゲーム、コップタワーといったレクリエーションを行いました。
社内研修でもレクリエーションを使用している会社もあるそうです。

講座中はレクという事でリラックスした雰囲気の中で
皆さんそれぞれコミュニケーションをとっていました。

目隠し絵描きゲームでは
目隠しをしている相手にお題の絵を伝える人は
相手の気持ちを思いイメージしやすい言葉を選び伝えます。
目隠しをしている人は、伝えられたことを正確に受け取り絵を描こうとします。
お互いに相手のことを考えながら
コミュニケーションをとり協力し合う姿勢が見られました。

時間が経つにつれ会話が活発になっていきました。
コミュニケーション力や
チームワークを高められたかと思います。

ワンズネクストでは講座やグループワーク
実習などを通して、就職へのサポートを
行っております。
見学、体験いつでもお待ちしておきます。

また、ワンズのInstagramはじめました!
フォローいただけたらうれしいです。

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆インスタ https://www.instagram.com/wands_nagano/
*********************

【工作で自動販売機を作りました🌟】

3月 24th, 2025

こんにちは、ジェイです♪

今回は『工作』についてです!
春休みに入り、活動の時間が長くなりました😊
子どもたちから「自動販売機を作りたい!」と!
私も作ったことがないので、子どもたちと一緒に動画を見て作ってみました🌟

作っていくうちに作りたいもののイメージが湧いてくるようで
「(自販機のジュースが)落ちてくる仕掛けを作ってみたい!」と教えてくれました!

立派な自販機ができました✨
できたあと、何回も楽しむ姿がありました!
また、自分で作ったことがとても嬉しく、何回も遊んでいる姿がありました😄💓

自由工作では、
・想像力や発想力
・表現をするちから
・工夫をするちから
などが培われると思います!

これからも、子どもたちにとって良い時間になったらなと思います😊🎵

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【昼食企画】

3月 24th, 2025

おはようございます!
ワンズ ブリッジです!

少しずつ春の気配が感じられるように
なってきましたが、まだ朝夕が冷えますね。
季節の変わり目ですので、
体調にはお気をつけてお過ごしください。

さて、先週の土曜日には、
昼食企画を行いました!
普段とは違い、施設外がお休みのため
なかなか顔を合わせないメンバー同士の
コミュニケーションや、気分転換に
なればと企画致しました。
いつもとはちょっと違う食事ということもあり、
利用者さん同士で笑顔を交えながら
会話を楽しむ様子が印象的でした。
見ているこちらも嬉しくなりました。☺️

さらに今回は、デザートに
シュークリームもご用意しました!
甘いものはやっぱり人気ですね。
「おいしい!」
という声もあちこちから聞こえてきました。

午後はそのエネルギーを活かすかのように、
皆さんがとても精力的に
作業に取り組んでくださり、
充実した一日となりました。

これからも、楽しみとやりがいのある時間を
届けていきたいです。

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP▼▼ https://www.wands-co.jp
インスタ▼▼ https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【繰り返しの経験で✨】

3月 22nd, 2025

こんにちは、ジェイです♪

クッキング活動には、買い物体験がくっついています😊
クッキング活動に必要な食材を近くのスーパーに買いに行ってきました👜

必要な材料を書きだした買い物リストを渡し、事前に何をどのくらい買うかシミュレーションしてから出発です🚶

スーパーに着くと、お菓子や自分の興味のある物がたくさんで目移りしてしまいます👀

職員が「最初は何を買うんだっけ?」などとメモを見るように促すと、
「これじゃないなー」「ハムはあっちの列だな」などと言いながら目的の商品を探し出します👏
声掛けをしながらメモに書いてある物全て買うことが出来ました👏

セルフレジも体験!
バーコードの読み取りの方法を教えるとすぐにマスターし黙々と作業に取り組むことが出来ました✨

今回、3チームに分かれてそれぞれ決められた食材を購入してもらいました。
2、3名のチームにしたため、どの子にも役割があり、活躍する場ができたと思います😊

買い物は自立して生活していくために必要なスキルの一つです。
小さい頃から経験することも良いと思います。

ワンズでは引き続き、買い物リストを写真やイラスト付きで視覚支援を用いて段階付けしながら買い物の経験ができたらと考えています。
繰り返しの経験で上達してきていることを実感しています✨
今後も生活に必要なスキルを身に着けていけるような活動を計画していきます🙌

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【春分の日】

3月 21st, 2025

おはようございます。
ワンズブリッジです。

今週は冬に戻ったような気候でした。
水曜日には大雪警報が出る
大荒れな天気になりましたね。
 
また県内の多くの中学校では
卒業式が行われた日でもありました。
雪による足元のわるさや、
駐車場の問題も憂鬱な種は
たくさんありましたが、雪化粧とともに
この日だけ雪だったと
強く記憶に残る思い出に
なっていけばいいなと願っています。

そして昨日は、春分の日でした。
『太陽が黄経0度になる春分点に達し、
昼と夜の長さがほぼ等しくなる日です。
仏教では、ご先祖様が住む
彼岸は西方に、私たちの住む此岸は
東方にあるとされています。
この日は太陽が真東から昇り
真西に沈むので、あの世とこの世が
最も通じやすくなると考えられ、
この日を中日とした七日間を
春のお彼岸と呼び、ご先祖様を
供養する仏事が行われるようになりました。』
ご先祖様のお墓参りをするは、
良い天気になりました。

メンバーさんの中には天ぷらを作ったと
携帯電話で撮った写真を
見せてくださる方もいらっしゃいましたが
お彼岸だったからですかとの問いには
「違う違う」
とたまたまタイミングがあっただけのようでした。

多くの学生は春休みに入り、新しい
年度にむけて準備が始まっていますね。
新年度まで残り1週間少々、
学生だけではなく社会人も
新年度に向けて準備をしっかりしたいですね。

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP▼▼ https://www.wands-co.jp
インスタ▼▼ https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【春の訪れ】

3月 20th, 2025

こんにちは
ワンズネクストです

春分の日
自然や生活の中に
「変化」を感じる日

昨日は雪も積もり、
出勤前に雪かきをしてきたメンバーさんも複数いらっしゃいました。

そろそろ冬の寒さが和らぎ、
日差しが一層明るくなってきているこのタイミング、

心機一転のタイミングとしてもよいのではないでしょうか。

3月は卒業や転職、引っ越しなど、
大きなライフイベントが重なる季節でもあります。

学生さんは長い学生生活を終え、
新しい環境へと旅立つ準備に忙しいのでは?

社会人にとっても、
年度末を迎えるこの時期は、
一年の振り返りをしながら
新たなスタートに向けて準備をする重要なタイミングです

春の訪れを告げる花々も、
本格的に咲き始め、
梅や早咲きの桜が開花し、
街の景色が一気に華やいでいくニュースが届きだしています。
花の香りや暖かな風を感じると、
自然と前向きな気持ちが湧いてくる気がします。

こうした季節の変化は、
私たちの心にも影響を与え
「新しいことを始めよう」
「気持ちを切り替えよう」という意識を高めてくれます

就労支援の現場でも、
この時期は大きな変化の季節

新年度に向け、
利用者が新たな職場へと旅立つことが増える一方、
新しく支援を受ける人々を迎え入れる準備も進んでおります。

冬から春への移り変わりとともに、
私たち自身も変化を迎える日

新しい環境に向かう人も、
これまでを振り返る人も
「春の力」を味方につけ
次の一歩を踏み出していきましょう!

見学・体験いつでもお待ちしております。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆インスタ https://www.instagram.com/wands_nagano/
*****************

【施設外作業】

3月 20th, 2025

おはようございます✨
ワンズブリッジです⛄

昨日は、3月中旬も過ぎたのに、
雪が降ってびっくりしましたよね👀‼️
まだまだ油断はせず
突然の雪に備えましょう。

さて。
ブリッジの施設外作業ですが、
製品の組付を行っている作業では
毎日、目標数を
下回ることなく頑張っています‼️

重い製品もありますが、
女性メンバーさんも
運んで下さることがあります😊

6箱重なっている製品は
背の小さい方も、おろしやすいように
スタッフが下に降ろして、
やりやすい工夫もしています😃

体験では、所内だけではなく
施設外作業も体験できますので、
まずはブリッジにお問い合わせください😊
お待ちしています🎵

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP▼▼ https://www.wands-co.jp
インスタ▼▼ https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【電車に乗って・・・🚃】

3月 19th, 2025

こんにちは、ジェイです♪

春休みに入り、1日の活動がスタートしています🌸
春休みでは、様々な活動を企画しています🔥

今回は『電車🚃』に乗って佐久の公園に行ってきました!
駅に着くまでの車ではみんなワクワクしていました♪♬♪♬
駅に着くとそれぞれお金を入れて、自分で切符を買いました!

電車に乗ると・・・
『外の景色がみたいな~』
外を見てニコニコしていたり、車内で変顔をしたり、楽しい気持ちが伝わってきていました😊
電車の中では騒ぐことなく、公共のルールを守り、楽しむことが出来ました🌟
切符もなくさずに、自分で管理できましたね👏
昼食は駅を降りた近くの公園で食べました🍱その後は公園で思いっきり体を動かしました!
普段はあまり使うことがない公共交通機関(電車🚃)、子どもたちのテンションも高く、楽しむこともできました👏

今回の目的は、『電車の乗車体験』、『公共のマナー』
を目的として取り組みました!
関わる機会が少ないものにも少しずつ経験を積み重ねていくことが大切だと思います♪
これからも様々な体験や機会を提供していけたらと思います💓

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください