【九月】

9月 1st, 2023

おはようございます

ワンズブリッジです

本日より九月がスタートしましたね!
まだまだ残暑が残り、夏の終わりを
感じられない今日この頃

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

九月は長月、夜長月とも呼ばれ、
秋の訪れを感じる月(になるはず)です
「もう夏が来たのか」と
思ってばかりいましたが、
今となっては「もう夏が終わるのか」と
時の流れの早さを痛感しています

次は「もう一年終わっちゃうのか」
かもしれませんね

今感じている時の流れは
年を重ねるごとに早くなっていくようです

これをジャネーの法則というそうです。
0歳から20歳までの体感時間と、
20歳から80歳までの体感時間は
一緒であるとのこと

月日の流れに置いていかれるような
感覚になるのも納得です。

もう九月(或いはまだ九月!)です。
みなさんはどのような一ヶ月に
したいですか?メンバーの皆様にも
目標を立てて頂いております

どうか悔いのないひと月になりますように

ワンズブリッジでした

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************

【関東大震災100年の節目】

9月 1st, 2023

1923年(大正12年)に発生した関東大震災から、100年の節目に当たります。
関東大震災は、
日本の首都圏に10万人を超える死傷者や行方不明者の被害をもたらしました。
発生日である9月1日が「防災の日」と定められているように、
日本における災害対策の出発点となりました。

首都直下地震や南海トラフ地震
日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震など
大規模災害のリスクが高まる中、
防災意識や減災に向けた取り組みなど教訓を与えてくれます。

関東大震災の震源地である神奈川県において、
国内最大規模の防災イベント「防災推進国民大会」(ぼうさいこくたい)を開催の他、
地方や企業など、関東大震災100年をテーマとする様々なイベント・催しが計画されています。

イベントや催しによって、
100年が経過しようとも、
慰霊や教訓をつないでいくこと
その記録をつなぐことで、
災害の発生に対してどのように対応をとるのか?
普段の備えによって変えていける未来があると思います。

過去の経験に学び、
それぞれの生活の中でできる取り組みを行うこと。
何気ない私たちの生活の中に「減災」を実践するチャンスがたくさんあります。

ワンズネクストの
生活力講座の中でも防災や減災について取り上げ
緊急時のみではなく、
普段の対応力そのものをスキルアップしていけるよう取り組んでいます。

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、 ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************

【野菜の日】

8月 31st, 2023

おはようございます☀️
ワンズブリッジてす☺️

今日は語呂合わせで
野菜の日です🍆🥒

みなさんは、
毎日野菜食べていますか?

野菜は生活習慣病予防の為に、
1日350g以上必要だそうです😵

1日に小鉢に5皿分の、
野菜料理を食べることで、
350gとれる様です❗

目指せ‼️350g👊✨💪

今日も1日よろしくお願いします❗

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************

【興味関心】

8月 31st, 2023

こんにちは、ジェイです♪

АさんとBさん、「湯ノ丸高原 池の平湿原花ごよみ
」を持って散策スタートです

遊歩道沿いにたくさんの高山植物を見つけました

黄色い花、白い花、ピンクの花。

「このお花はなんていう名前なんだろう?」
「黄色い花、さっきもあったけど、ちょっとここが違う気がする~」
「これ、今日初めて見た花だね!」
と、実際の花と写真とを見比べていました。
目の前にあるものをじっくり観察し、それを分析する

わたしたちは、自発的に観察したくなるようなきっかけ作りを意識しています。
そして思考を深められるようサポートしていきます。

子どもが外遊びをすることは、観察力・好奇心・探究心にたくさんの刺激をしてくれます

外遊びは、家にはないもの、家ではできないことができるため、観察力・好奇心・探究心を育てるのには非常に効果的です

引き続き、様々な活動を計画していきます

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【秋の気配】

8月 31st, 2023

こんにちは
ワンズアルファ&ステップです

今年は残暑もかなり厳しいとのことで、まだまだ昼間は暑いですが少しずつ朝晩涼しくなり過ごしやすくなってきました。

アルステの庭に秋の気配が…
イチジクの実が大きくなってきました

先日、メンバーさんが『あそこにイチジクの実がなってるよ〜』と教えてくれました。
アルステには先日もお伝えしたとおり様々な強みを持っている方がいます。
実がなっているのは分かっていてもそれが何の実なのか?までわかる人はなかなかいません。

それぞれ得意分野がある様にそれぞれ強みも違います。
様々な強みを活かした作業が提供できるのもアルステの強みです(
>
<*
)

・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

【アイスブレイク】

8月 31st, 2023

こんにちは!
ワンズ アルファ&ステップです。

残暑が続く中、皆さんお仕事や学業お疲れ様です!

正直なところ残暑というには暑すぎるこの頃、対策をしっかりして頑張っていきましょう!

さて、ではそんな中少しでも涼しく感じるようなワードがあります。

皆さん「アイスブレイク」ってご存じですか?

文字通りとるなら氷を壊す、溶かすになりますよね

「アイスブレイク」とは会議や研修の前の緊張した固い空気や心を氷に例え、それを溶かす、つまり場のぎこちない雰囲気を和ませるための方法です。

アイスブレイクを取り入れることで参加者同士のコミュニケーションが取りやすくなり、会議や研修中のレクリエーションでも会話がスムーズにできるようになります。

アイスブレイクですることは、ゲーム形式の真野やトーク形式のもの、10分や15分で終わるものから1時間かけてじっくりやるものまで、いろいろな種類があります。

気になるものがあったら会議や研修の場に限らず、アイスブレイクの面白いネタがあればすぐにその場を盛り上げる事が出来ます。

皆さんも機会があればぜひやってみてください!

・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

【働く条件】

8月 31st, 2023

おはようございます。
ワンズネクストです。

みなさんは働く条件としてどんなものをあげますか?
また、どのような順で優先順位をつけますか?

条件を挙げてみると、
・通勤時間(自宅から職場までの距離)
・交通手段(駅やバス停などが近くにあるか、駐車場はあるか等)
・お給料
・仕事内容
・勤務時間
・福利厚生
・職場の雰囲気

などなどパッと挙げてみただけでもたくさん出てきます。
こだわればこだわるほど自分に合った職場を見つけやすいですが、その反面、求人数が少なくなって出会えない可能性も多くあります。

そこで、優先順位をつけることが必要になってきます。
この条件は絶対に譲れない!というものと、これは妥協してもいいかなというものを洗い出し、順位をつけていくことで、理想に近い求人を見つけやすくなります。

ネクストでは様々な講座やイベント、実習などを通し就職に向け支援していきます。
いつでも見学・体験お待ちしております◎

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、 ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************

【暑い日が続きますね】

8月 30th, 2023

おはようございます!!
ワンズ ブリッジです!

毎日、暑い日が続きますが
体調管理はしっかりできていますか?

もうすぐ9月になりますが、
暑さは変わらず続いています。
水分補給はしっかりと、
衣替えはもう少し待った方が
いいかもしれませんね。

夏が終わったという感覚がなく、
もう9月なのかと驚いてしまいます。
四季がなくなってしまうのでは?
という話を耳にしますが、
この天気を見ていると
本当にそうなっていきそうですね。

過ごしやすい春と秋が
いつの間にかなくなってしまいそう、、、。
今からどう過ごしていくか
考えてもいいかもしれませんね。

それでは今日も1日よろしくお願いします!

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************

【クッキング「蒸しパン作り」】

8月 30th, 2023

こんにちはジェイです♪

夏休みが終わり学校が始まりました!
お子さん達も少し学校モードで顔つきもキリッとしているような印象です。
ジェイでは先日おやつで蒸しパンを作りました!
過去に何度か作っているためイメージが湧くようで職員から声をかけなくても、
机に新聞紙を敷いてくれたり、お皿や調理器具を準備してくれるお子さんもいました

今までは生地を混ぜる工程にしか興味を示さなかったA君もアルミホイルのカップに自分の分をよそうことが出来ました

色々な経験を積み少しづつ成長している姿に感動しました!

完成した蒸しパンを食べながら「もっと甘い方が好きだな」「今度は砂糖を多めにすればいいんじゃない」とお子さん同士で会話をしながらおいしく食べることが出来ました!

クッキングには、手先の運動や姿勢保持、物の貸し借りやコミュニケーションや達成感など様々なことへの学びにもつながります!
お子さんたちが興味を持って楽しく学べるように今後も工夫していきたいと思います! 
**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。  
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください