12月 10th, 2024
こんにちは
ワンズアルファ&ステップです
先日の施設外作業でのこと、、
2種類のカゴが
一まとまりになっているので
それを選別する作業を行いました!
メンバーのNさんが
この選別作業を初めて行いましたが
説明をしっかり聞いて
取り組むことができました
しかし、少し油断していると
一つ違うものが紛れ込んでしまったりして…
注意が必要ですね
今週もお仕事頑張りましょう♪
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | 【カゴの選別】 はコメントを受け付けていません
12月 10th, 2024
こんにちは、ジェイです♪
ピザパーティーを企画しました
12月21日(土)ジェイに!!
ねこぽぽテラスのキッチンカーがやってきます
ピザの販売、オリジナルピザのクッキング
ぜひ、保護者の皆様もご一緒に
今年楽しかったな
の経験をたくさん作れるように
企画しました。
年内最後のイベントは忘年会です
こちらもお楽しみに
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | 【企画しました】 はコメントを受け付けていません
12月 9th, 2024
こんにちは、ジェイです♪
工作で『タココプター』を作りました
紙コップで作ります!
紙コップの切る場所に目印をつけて、子どもたちにハサミで切ってもらいました
チョキチョキ♪♬♪・・・
切った紙コップに好きなように色を塗ります。
事前に説明をしたときに「タココプター」と伝えると
子どもたちはタコをイメージし「赤
」を選んでいました。
「ヘリコプターみたい」「UFOみたい」・・・と言う子も
好きなように書いてもらった後は、自分で作った「タココプター
」で遊びました。
スタッフがお手本を見せて子どもたちは真似をして上手に飛ばそうと・・・
・手を上にあげる
・自分も上に飛んでみる
・高く飛ばす
・きれいに飛ばす・・・
とたくさん工夫をして楽しんでいました
今回は・・・
「高さの概念の形成」
「好きなデザインに仕上げる」
を意識して活動に取り組みました
これからもいろいろな活動に取り組んでいきます
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | 【タココプターを作りました】 はコメントを受け付けていません
12月 6th, 2024
こんにちは
ワンズ アルファ&ステップです
2024年も残り1ヶ月を切り
気ぜわしい師走となりました
街にはイルミネーションが点灯し
クリスマスソング
が流れています
新しい年を迎える準備も進んでいるでしょうか?
そんな中でメンバーさん達は毎日
色々なお仕事をしています
車で出向いて行って作業する仕事や
所内へ持ち込んでの仕事等
出向いてカゴやコンテナを洗うお仕事は
洗浄機の回転するローラーの上にカゴ等を流して 要所要所で数えて重ねたり運んだりと
機械のペースに間に合わせ無ければなりません
流す物によっては忙しい場所も有ります
マイペースでやっている訳にもいかないし
得手不得手もあり
機械を止めてしまう事は出来ないので
メンバーさんにとっては担当出来る箇所が限られてしまう場合も有ります
自分のやりたい所が出来ない時も有ります
そんな時も『今日は ここをお願い…』と言うと心よく『わかった
』と了承してくれて
皆でカバーし合いながら協力して仕事をしています
所内では自分のペースで出来る仕事も有ります
それでもメンバーさんの中には
『今日は調子が悪いから思う様に仕事が出来ない
』
とか
『やりたく無い!』という時も有ります
午前2時間午後2時間の中で
泣いたり
笑ったり
怒ったり
喋ったり
寝たり
…
毎日いろいろな表情を見せながら
頑張ってお仕事をされている
メンバーのみなさんです^^
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | 【働く】 はコメントを受け付けていません
12月 6th, 2024
こんにちは ジェイです♬
師走の言葉どおり、何かと忙しいこの季節。
皆さま いかがお過ごしでしょうか?
ジェイでは〝家事スキルを身につけ、生活力を高めていく〟
〝誰かの役に立つ経験を通し、自己肯定感を高める〟
などのねらいを持ち、子どもたちと一緒にお当番の活動に取り組んでいます
どんなことをやっているのかといいますと…
・食事の前後にテーブルを拭き、きれいにする
・お茶をくみ、みんなに配る
・食器を洗う…などなどです
お手伝いの活動を始めた時には「えー なんでー。」の声も聞かれていましたが、この頃は子どもたちの方から「○○やるよ!」と進んでお手伝いをしてくれています。
意慾的にお手伝いをしてくれていること、必要なことに自分で気がつき行動していること、周囲に喜ばれたり褒められたりすることを嬉しく感じられること、とても素敵だなと感じています
机を拭く、お茶を汲むといったスキルも向上しています
また、そんな子どもたちの姿に応えたいと職員もがんばっていますよ
職員同士で連携をとり、子どもたちの素敵な姿を見逃さないようにすること
〝やってもらえて嬉しいよ〟
〝素敵な姿だったよ〟
の気持ちを子どもたちに伝えることに日々取り組んでいます。
〝自分の頑張っている姿を周りに認めてもらうこと〟
〝社会的に望ましいとされる行動や望ましくないとされる行動が自覚できること〟
はこれからの成長で大きな意味を持ちます。
ですから、言葉で伝えるだけでなく、しぐさや表情、ご褒美をあげるなどの行動も工夫し、一人一人に伝わるようにしています
褒められた時、とても嬉しそうな照れたような良い表情を見せてくれる子どもたち
そんな表情を見ていると私たち職員も嬉しく幸せな気持ちになります
これからも楽しみながらお手伝いの活動をしていけたらと思っています。
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | 【お手伝いをしているよ】 はコメントを受け付けていません
12月 5th, 2024
こんにちは
ワンズアルファ&ステップです
日が暮れるのも早くなりましたね
冬支度は進んでいますか?
写真は帰り道に撮ったものです
つい最近までまは5時でもまだ明るかったのに
今は5時で真っ暗です
さて、アルステ内では忘年会の準備を少しずつメンバーさんスタッフ共に進めています
1年の締めくくりをどの様に過ごしたらメンバーさんに楽しんでもらえるか?
ビンゴの景品は何にしようかな?
○○が欲しいな〜
食事のメインは何にしようか?
○○が食べたいよ〜
そんな会話がメンバーさん・スタッフの間で増えています
今年も残り僅かとなりましたが
最後までしっかりお仕事頑張りつつ忘年会というイベントを楽しみに過ごそうと思います♪♪
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | 【あっという間に12月】 はコメントを受け付けていません
12月 5th, 2024
こんにちは、ジェイです♪
今回の活動は『おかき』作りでした!
用意するものは、お鍋用の薄くスライスされたお餅、油、塩です
お餅は細かく、パキパキ折ります♪♬♪
小さく切ったお餅を少しずつホットプレートの中に入れていきます!
しばらくすると・・・
『ぷくー』と少し膨らんだり、色が変わってきます。
こんがり焼くと完成です♪
今回は塩をかけて食べました
クッキング活動は、
・食材から完成までの工程が知れる
・作り方を知る
・物の貸し借り
・食べたいときに「おかわりください」と声をかけるなど・・・
たくさんの目的があります
こうした目的を意識して関わることは、「獲得してほしい力」へ繋がっていくと思います。
今回は要求を言葉で伝える(お代わりをするときは「おかわり ください」と声をかける)という目的で行いました。
自分の意思を周りの人に伝えられることはとてもいいことですね
目的以外のところで、友だちと順番で調理に参加する場面が見られたり、熱いから気を付けてねと他者を気遣う声が聞こえたり。
良い姿がたくさん見られました
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | 【おやつクッキング~おかき~】 はコメントを受け付けていません
12月 4th, 2024
こんにちは!ワンズネクストです。
先日まで就労アセスメントに通われていたAさん。
自ら言葉を発することやコミュニケーションが
苦手とのこと。通いはじめは特に、
慣れない環境に緊張の面持ちでした。
そんな様子を察するように、
さりげなく声を掛けられていたメンバーのBさん。
お昼休みには一緒にオセロを楽しむ姿もありました。
Bさんの相手を思いやる気持ちと優しさを知り、
更にオセロを介した非言語的コミュニケーションが、
その後のBさんの緊張も解きほぐしていくような
一助に感じました。
ネクストに通われているメンバーさんは、
2年間という定められた期間の中で
各々の課題に向き合い、
一般就労に向けて頑張っています。
対人スキルもその一つです。
職場を意識した場になりますので、
お互いの距離感(パーソナルスペース)といった点
にも気を配りながら過ごすことが大切になります。
とはいえ、
その距離感が広い人もいれば狭い人もいて、
目には見えないからこそ、実際に接しながら
つかんでいかれることが大切なんですね。
AさんとBさんの関わりを見ながら、
苦手な面はサポートを得ながら、
得てきたものは誰かの為に。
持ちつ持たれつ巡らせていくのが社会なんだなと
改めて感じました。
同時期に通所されている方々は
職場で言う同僚のような関係性にあると思います。
困ったときはスタッフがサポート致しますので
安心して経験を重ねていただければと思います。
見学・体験いつでもお待ちしております。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆インスタ https://www.instagram.com/wands_nagano/
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | 【持ちつ持たれつ】 はコメントを受け付けていません
12月 4th, 2024
こんにちは!ワンズネクストです!!
仕事をしていくスキルの一つに
「かくれんぼう」があります。
報告・連絡・相談の
「ほうれんそう」は
よく知られていますね。
「かくれんぼう」は
「相談」の代わりに「確認」が入ります。
わからないことを聞く、確認することに
難しさを感じることはありますでしょうか。
*自分はなんでもわかっているから
確認は必要ない
*わからないことを聞くということは
自分の評価が下がるのではと心配
*わからないことがあるけど
どう質問したらいいかわからない
そんな思いで確認できないことも
あるのではないでしょうか。
確認せずスルーすると
仕事が間違ってしまう
困ったことをそのままになってしまう
結果、仕事が滞ってしまったり、
他の方に迷惑を掛けてしまったり
することがあります。
わからないことをわからないと
素直にSOSを出すことは大事なスキルです。
先日、ある企業さんのお話にもありました
「愛され上手」
(良好な人間関係・困った時に助けてもらえる)
になるスキルです。
具体的に
・わからないことがあるけど
どう質問したらいいかわからない
・誰に聞いたらいいかわからない
・聞くタイミングがわからない
そんなお悩みには!
ということで、先日
講座の中で場面設定をし
ロールプレイのかたちで
「確認」の仕方を練習しました。
上司役と私役に分かれて
交代しながら「確認」しました。
お互いによかったところの
フィードバックをしあいながら
成功体験を何回か繰り返されました。
みなさん練習と割り切っていますので
思い切り、自分の言葉で
確認作業をされていました。
他の方のよかったところを探すことは
ポジティブ思考のくせ付けにも
つながっていきます。
このように講座形式で
就労に向けてすすめていくことは
ネクストの大きな特色と言えます。
見学・体験いつでもOKです。
まずはお電話お待ちしております!!
また、ワンズのInstagramはじめました!
フォローいただけたらうれしいです。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆インスタ https://www.instagram.com/wands_nagano/
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | 【かくれんぼう】 はコメントを受け付けていません