【2月ですね!】

おはようございます!
ワンズ ブリッジです(^ ^)
1月があっという間に過ぎ、
二月が始まりました。
今年は28日までで閏年ではありませんが、
どうして29日まである日が必要なのか
調べてみたのでご紹介します!
閏年の語源は、
「平年よりも日数や月数が多い」
ことを表す言葉「うるう(閏)」です。
この「うるうがある年」で
閏年と呼ぶそうです。
なぜ、閏年が必要なのでしょうか。
これは、季節と暦のズレを
解消するためだそうです。
私たちは太陽暦を使っています。
地球が太陽の周りを一回りするには、
約365.24219日かかるそう。
ピッタリ365日ではないため、
端数(4分の1日)が生まれます。
このズレを放っておくと
季節と暦にズレが生じてしまいます。
なので、4年に一度閏年を設けて、
2月に1日(4分の1日×4年分)を足して
調節をしているそうです。
来年2024年は閏年ですね。
来年のこの時期、閏年ってズレを
調整してるんだなあとこの記事を
思い出していただければとおもいます!
それでは2月も頑張っていきましょう!
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************