【アドジャン】
おはようございます、ワンズネクストです。
先日のSST(ソーシャルスキルトレーニング)の講座で”アドジャン”に取り組みました。
アドジャンとは
「じゃんけん」に「Add加える、たす、増やす」
と言う意味をつけた言葉で、
じゃんけんを用いたコミュニケーション
の一つです。
学校教育でも取り組まれており
コミュニケーション能力を育て、
自分と他者の理解を深めます。
また、気づきを広げて
心地よい関係を築くことができます。
まずはルールです。
①4〜5人でグループを作ります。
②グループごとにじゃんけん(アドジャン)
をしてお題の番号を決めます。
※全員が出した指の合計数
③決まったお題の質問に一人ずつ順に
話をして、聴き合います。
④これを繰り返します。
じゃんけんはグー、チョキ、パー
の3種類ですが、
アドジャンではグーを0として
指1本からチョキの指2本、3本、4本
パーの指5本までの
6種類を使います。
「ア・ド・ジャン」というかけ声で
好きな数を出します。
グループ内で出した指の数を足します。
足した数がお題の番号になります。
写真の画像では
2+2+3=7となります。
7番のお題について話し合います。
今回は「アドジャン」のじゃんけん方法を練習
してから、実際に取り組みました。
人と話をするのが苦手と感じている方も
多いですが、実際にやってみると
ゲーム感覚で話しが弾むグループが
とても多かったです。
また「出した指の数を足し算するのが
脳トレになりました。」
などの意見もありました。
人と何を話したらいいのかわからない
という方も話し合うお題が
事前にわかっていることで安心感もあり、
コミュニケーションを楽しむきっかけにも
なります!
ワンズネクストでは
このようなグループワークを通して
人とのコミュニケーションを大切にした
講座を心がけています。
見学・体験いつでもお待ちしております。
また、ワンズのInstagramはじめました!
フォローいただけたらうれしいです。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆インスタ https://www.instagram.com/wands_nagano/
*********************