【自分達のできること】

今日6月14日は、「世界献血者デー」です。
ABO式血液型を発見しノーベル賞を受賞したカール・ラントシュタイナーの誕生日からちなんでいます。
「献血」は
今の医療を陰ながら支える、
私たちが気軽に誰かのために「できること」。
献血車が来たり、イベントがあったり。
筆者も学生時代、赤十字のサークルに所属していて、献血イベントを学内で行って呼び込みをし、自分も献血しました。
献血は
自分に何ができるのか考えることからの行動だと思います。
ヘアドネーション
脳死状態の内蔵提供意思表示
募金活動
などなど
医療関係を考えてもさまざまな形の行動が思い浮かびます。
この今日の「献血者デー」にあたり
ボランティアと株式会社という形は違えども、
私たちワンズにも相通じるところがあると感じました。
福祉サービスを提供する
ワンズも、私たちにできることは何か?
福祉サービスってこうあるべきという枠にとらわれることなく、必要な支援、サービスを考えていくことこそが本物の支援と考えています。
これからも、地域と連携し
利用者さん、企業様に寄り添い
より良いサービス・支援を提供すべく
日々頑張っていきます!!
見学・体験いつでもお待ちしております!!
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
************************