3月 31st, 2022
こんにちは!
ワンズアドヴァンスです!
今日で3月も終わりですね!
日に日に春らしい天気になり、
少し歩くだけで、
春の花も見られるようになりました(^^)
さて、3月31日は「体内時計の日」
という記念日もあるようです。�健康的な身体づくりを
支援するサービスなどを展開している
ドコモ・ヘルスケア株式会社が、
“新年度から改めて
バランスの良い生活を心がけていく”
という意味を込めて、
新年度が始まる前日の
3月31日に記念日を制定したそうです。
明日からは4月に入って、
新しい年度の始まりですね♪
体内時計の日の内容にもあるように、
改めて自分の生活習慣を
振り返ってみたいと思います!
春は出会いと別れの季節と
言われていますが、
施設外作業にも、明日から
新しいメンバーさんが増えるので
ワクワクしています(^^)
**********************
障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労へステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援A型事業所
ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ アドヴァンス | No Comments »
3月 31st, 2022
こんにちは、ジェイです♪
先日は千曲市の森将軍塚古墳に行ってきました。
古墳までは長い長い上り坂を休憩を入れながら30分程登ります。
とてもいい天気で汗がにじむほどでした。
子どもたちの中には半袖で登っている子も(^▽^)
頂上から見える景色はとてもきれい☆
スタート地点もしっかりと見えて達成感も得られたようで
みんなとってもいい笑顔でした!
「きれいだね」「ヤッホー!」
と嬉しそうでした(^^)/
広場に降りてからはレジャーシートを敷いて皆でお昼ご飯!
春のぽかぽか陽気の中、外で食べるお弁当は最高でした。
古墳時代の竪穴住居や、高床式倉庫の中に入り体験しました。
たくさん遊んで帰りの車の中ではぐっすり眠ってしまう子も。
今回のお出かけで、
ペースが遅い子がいたら「がんばれ~!」と。
他に登っている観光客の方とすれ違う時には「こんにちは」と。
声をかけている場面が見られました。
色々な経験を通して子どもたちの成長を感じています🌟
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
3月 31st, 2022
こんにちは。アルファ&ステップです。
今日は3月31日、明日から新年度です。
学校を卒業して仕事をされる方、進学、進級される方…新しい環境に身を置く人、人間関係も新しく構築する人もたくさんいらっしゃることと思います。
大人になってくると、なかなか友達を作ることが苦手になっていきますね。どんな声をかけたらいいんだろう、声を掛けたら迷惑になるかもしれない…いろいろなことを考えてしまい、二の足を踏んでしまうことがあります。
同僚、上司、後輩、先輩…様々な人や立場の人と過ごすことになります。仕事の仲間なのか、友達なのか…私も悩むことが多々あります。メンバーさんと過ごす中でも、支援者としてのかかわりの距離感…なかなか難しいです。
この距離感に悩むメンバーさんも多いです。
あの人に話しかけてみたいけど、迷惑がられてないかな…なんて思ってしまい、話しかけられないでいることがあります。
きっと、話したいと思っている人も同じことを思っているかもしれません。まずは、挨拶から…挨拶ができるようになったら、もう一言追加してみよう。「おはよう。今日はいい天気だね」なんて一言付けてみたら…「そうだね、暖かい陽気だね」なんて言葉が返ってきて、会話が続くようになります。
なかなか話ができなかったメンバーさんが、「今日は、◯◯な話ができた!」なんて報告してくれました。
明日から新しい場所で、新しい環境で頑張る皆さん、応援しています。
ワンズにも新しいメンバーさん、スタッフがいらっしゃいます。まずは元気のいい挨拶と笑顔で迎えたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。
落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。
お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐72.
メール work.life@wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
3月 31st, 2022
こんにちは!
ワンズアドヴァンスです。
晴れた日は
春らしく暖かいですが
天気が悪いとまだまだ
寒い日もありますね。
アドヴァンスの
施設外作業チームは
スタッフはじめ、
花粉症の方が多くおり
オススメの対処法など
話し合っています(^^)
そんな中、私事ですが
いつも使っていた
ヘアゴムが切れてしまい
別のヘアゴムを付けていきました。
すると何人かのメンバーさんが
「スタッフさん、新しいやつだね!」
とすぐに気付き、声をかけてくれました。
普段、帽子をかぶって
作業しているため、
髪形など全然気にしていなかったので
びっくりしました。
そのほかにも
少し目が赤かったり、
くしゃみをしたり
鼻をかんでいる方がいると
「花粉症なの~?」
「わたしもなんだよ」
「つらくなってきたよね!」
と声を掛け合っています。
なんだかいつもより
口数が少ない方がいると
「どうした?元気ないの?」
と声を掛ける姿もみられます。
スタッフには話しにくいことも
こうしてメンバーさん同士で
気付き、声を掛け、話したり
することで解消されたりすることも
最近では増えてきました。
同じ障害をお持ちであったり、
また全然違う障害や、環境でも
共感しあい、チームワークが
できてきます。
そんな光景を見ながら
わたしも初心を大切に、
小さなことにも気付くことが
できるよう、日々みなさんとの
関わりを大切にしていきたいと
改めて思いました。
これからも学びながら
メンバーさんとともに成長を目指し
よりよい仕事場になるよう
心がけていきます(^^)
**********************
障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労へステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援A型事業所
ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼ https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
*********************
Categories: ワンズ アドヴァンス | No Comments »
3月 30th, 2022
みなさん、こんにちは
ワンズネクストです。
みなさんは日頃から防災意識を持たれていますか?
火事になった際に何番に通報するかスッとでてきますか?
本日は半年に一度の避難訓練を行いました。
皆さんには事前に「本日のどこかで避難訓練を行います」と
朝礼でお伝えし、実際の発生時刻はお伝えせずに進めました。
講座の最中に「火事です!」というスタッフの声掛けが入り
避難を開始しました。途中、混乱することもなくスムーズに
避難ができたのではないかと思います。
避難後に振り返りをし、何を意識されて避難したか?を
ディスカッションしました。
●入口が一つなので譲り合いしすぎずに、流れを止めないように進んだ
●階段でこけないよう落ち着いて歩いた
●避難経路を防がないように立ち上がった後のイスを閉まってから行動に移った
沢山のなるほど!と思う意見が出ました。
その後に、実際に通報するときのやり方を皆で確認。
・119に電話をする
・消防か救急か聞かれるので答える
・名前、住所、近くの目標物、出火元、かけてる電話の電話番号を伝える
通常時でしたら聞かれたことに落ち着いて返事をすることができると思いますが
緊急時ですとなかなか言葉が出ないこともあるかと思います。
住所や目標物など、電話の近くに紙に書いたものを準備されるとスムーズに答えられるでしょう。
「誰かがやってくれる・・・」ではなくて
「自分がやろう!」
そんな気持ちになるような避難訓練になっていれば幸いです。
スタッフも安全誘導目指して日々意識を高めていきます!
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
3月 30th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
暖かな日やお天気が良い日が続き、
思いっきり公園で遊ぶことができます✨
しあわせ~💛
わたしが考える「子どもにとっての運動」は運動遊びです☆
屋内外で様々な体験をしながら、
体を思いっきり動かして遊ぶこと!
これが一番の運動と思っています。
以前、こちらでシェアしました↓
スキャモンが提唱した発達発育曲線によると、
神経の器官は一般的に4~5歳頃までに約80%、
6歳頃までに約90%の発達が進み、12歳頃までに
成長がほぼ完了すると言われています。
この時期に色々な動きをすることで、
多くの神経の発達が促せます✨
先日、公園で鬼ごっこをしました!
運動遊びは、発展してくるとルールが必要になってきます。
そのため、遊びの中で社会性を学ぶことができます✊
ルールを守ったり、順番を待ったり…ができるように!
こういったことが、運動遊びの中で学べます。
子どもの運動遊びにはとても大きな価値があります。
運動遊びの相手をしたり、外に連れて行ったりするのは
多少、煩わしく感じるかもしれません。
が!
成長の発達段階においても、育てやすさという点においても、
思っている以上の価値があると思います。
ジェイでは、できるだけ運動遊びの時間を作ろうと
スタッフで活動内容を考えています🌸
子どもと一緒に活動するには気力と体力が欠かせません!
時には、筋肉痛との闘いの日も…💦
晴れた日は、お天気に感謝しながら、
毎日元気よく体を動かして、遊んでいます(^^)/
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
3月 30th, 2022
こんにちは。
ワンズ アドバンスです(^-^)
さて。
皆さんは、普段笑うことが
どのくらいありますか?
日頃から
笑顔でコミュニケーションを
とることは、
周囲の人と良い関係を保ち
メンタルヘルスにも役立ちます。
毎日、家と職場の往復で
仕事中も黙々と業務を
こなしてるという方は、
笑う機会が乏しくなっているのでは
ないでしょうか。
人間は緊張すると視野が狭くなる
傾向があると言われています。
緊張状態は、ストレスを生じ、
思考の幅を狭めてしまいます。
笑顔でいることは、
緊張を和らげ、気分を高揚させる
効果があります。
また、気持ちに余裕が生まれ
洞察力も高まります。
結果として新しいアイデアや
問題解決のヒントに気づくためにも
笑顔でいることが重要なようです!
まずは、出勤時の挨拶から
はじめてみましょう。
笑顔で挨拶をすることを
心がけてみてください(^-^)
私も心がけていきます♪
本日もワンズに笑顔が
溢れますように(^^)
**********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズアドヴァンスtype-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3-28
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | No Comments »
3月 30th, 2022
こんにちは!
ワンズアドヴァンスです(^^)
先日、作業中のメンバーさんから
「〇〇さんは早いねー!」
「そう言ってもらえると嬉しいです😊」
という会話が聞こえてきました。
この方は、相手の良い所を伝えたり
感謝の言葉を伝えることが上手です。
褒められること、
“ありがとう“と言われることが
嫌な人はいませんよね(^^)
気持ちや行動がポジティブになります!
私はこの方を見て、
相手に良い所や感謝を伝えることを
もっと大切にしよう!と
改めて思いました。
反対に褒められた方も
謙遜せず、
素直にありがとう!嬉しい!
と伝えることも大切ですね(^^)
この時のメンバーさんの会話は
聞いている私も気持ちが暖かくなる
素敵なやり取りでした。
**********************
障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労へステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援A型事業所
ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ アドヴァンス | No Comments »
3月 29th, 2022
こんにちは。ワンズネクストです。
最近は暖かい日が続いたり、
かといって急に雪が降ったりと天気も大忙しですね。
急な温度差は、温度調節で体力消耗をしたり、
自律神経が乱れ睡眠不足や疲労がたまりやすくなり、
体調不良を起こす可能性もあります。
忙しさと疲れでゆっくりと浴槽につかる時間がない。
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
入浴は自律神経を整え、
不眠の改善や体調管理にとても役立ちます。
入浴によって得られる効果をご紹介します。
◆睡眠導入効果
私たちの習慣としている就寝時間が一定である場合、
自分の就寝時刻が近づくと、脳は覚醒状態から徐々に
リラックスした状態に移り、睡眠に移行します。
その際、リラックスしつつ眠ることで良質な
睡眠をとることができます。
入浴による皮膚の表面温度の上昇から毛穴も開き、
デトックス効果が得られます。
これは短時間のシャワーでは得ることの難しい効果です。
また、入浴により体温を一度上げることで、
入浴後に熱が放出されます。
この体温の変動がスムーズな入眠、
良質な睡眠につながるそうです。
入浴の時間としてはぬるめのお湯にゆっくりと20分以上入るといいそうです。
◆疲労回復効果
入浴が体にもたらす要素は約3つ
① 温熱
② 体にかかる水圧
③ 浮力
などがあります。
体にかかる水ある、浮力はマッサージで得られる
疲労回復効果があります。
筋肉や関節の負担が浮力などにより軽減し、緊張がとれて
リラックス効果が高まります。
また、温熱効果は疲労回復に最も影響する
血流促進作用が見込まれます。
血流がよくなることで、深部体温が上昇し、
代謝を上げることでデトックス効果につながります。
いかがでしょうか?
入浴はビジネスに必要な清潔感を保つための身だしなみにも影響します。
また、ストレス解消のために好きな香りの入浴剤や
バスオイルなども活用することでより気分もあがりますね。
みなさんも試してみてはいかがでしょうか?
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »