【落ち着いた対応を】

3月 3rd, 2025

こんにちは
ワンズネクストです!

2桁台の温かい春の陽気から
一気に雪に見舞われた今日。
思いのほか積雪があり驚きました。
通勤への影響が出た方もいらっしゃった
のではないでしょうか。

ネクストのメンバーさん達も
お車で通われている方も多く、
雪による渋滞の影響で
数名の方から遅刻の連絡が入りました。

備えてはいても想定外のことが起きる
こともありますよね。
まずは安全に通勤していただくことが第一!
そして遅刻や欠席の場合には
就業時間前に勤務先へ連絡を入れることも
大切な責任です。

日頃から情報をこまめに確認し
事前準備をしっかりとしていきましょう。
また、イレギュラーなことにも
落ち着いて丁寧に向き合い、
就労へのステップにしていただきたいと思います。

ネクストでは様々な講座やワーク
実習を通じて就職へのサポートをしております。
見学・体験いつでもお待ちしています。

ワンズのInstagramも
フォローいただけますと嬉しいです。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆インスタ https://www.instagram.com/wands_nagano/
*********************

【課題✨】

3月 3rd, 2025

こんにちは、ジェイです♪

今回は子どもたちが来てからの宿題・自立課題について紹介をしたいと思います🌟

ワンズに来てからまずは『宿題』に取り組みます。
宿題がない子もいるため、自立課題(机上課題)を準備しています。
それぞれの「できた!」という自信を持つために
・一人で取り組む時間
・手先を使った活動
・日常生活スキル
・認識、マッチング(色、形、文字)
などを目的に取り組んでいます。
ワンズでは、スタッフが自作で作った自立課題や色や絵のマッチング、パズル、色分けなど様々な活動を用意しています😊

どんな力を伸ばせそうか、できる範囲はどれくらいか等日々の支援から子どもたちの様子を観察することが大切です。
宿題だけではなく、こどもたちの『一人でもできた!』を伸ばしていけたらと思います。また、子どもたちの新しい一面が見れたり、日々の成長が見られるチャンスでもあると思っています🤗

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【蝋梅】

3月 1st, 2025

こんにちは、ワンズネクストです。
先日俳句講座で講師の窪田先生が
紹介して下さったお花が
“蝋梅、ろうばい”といいます。

ご自身でも俳句をたくさん詠まれており
季節を感じるために
よく外にも出かけられるそうです。
講座中も色々お話しして下さいます!

私が遊びに行った公園にも
蝋梅が咲いていました。
花びらは透けていて儚さもあり
冬の寒さの中
とてもキレイに咲いていました!

ろうばいとは?
漢字で書くと「蝋梅」です。
名前の由来には、
梅の花が咲く頃に香りの良い花を
咲かせること、
花が蝋を塗ったような質感であることから「梅」に例えられて
蝋梅と名が付いたと言われています。
日本では真冬に、
美しい黄色の花を咲かせる花木として、
多く植えられているそうです。
また、香りがとてもよく、
英名では「ウインタースイート」wintersweet
と呼ばれています。

これからの季節は少しずつ暖かくなり
気分転換に外を歩いてみるのも
良いのではないでしょうか?
新しい発見や気づきがあると思います。

ワンズネクストでは
様々な講座やグループワーク、実習を通して
就職へのサポートを行っております。
見学、体験いつでもお待ちしております。

また、ワンズのInstagramはじめました!
フォローいただけたらうれしいです。

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆インスタ https://www.instagram.com/wands_nagano/
*********************

【スキルを活かして】

3月 1st, 2025

こんにちは
ワンズネクストです。

3月より就職をされる方が
終礼の際に挨拶をしてくださいました。

ワンズネクストを利用いただきながら
心身のバランスを整え、

毎週DTP講座で
前職で経験してきたスキルを磨き
ワンズ内のポスター制作を行ってくださっていました。

本日の写真は制作に取り組んでいただいた
その一部を紹介させていただきます

このたび日々の取り組みが実り、
観光業の広報などをこ行う部署への就職が決まった方がいます。

これまでの努力が実を結び、
新たな一歩を踏み出されること
スタッフとして本当にうれしい喜びの瞬間です。

広報の仕事では、
文章を書く力や情報発信のスキルが求められます。

ネクストで自信を取り戻していただいた時間

コミュニケーション力やパソコンスキル
まさに活かされる場面と喜びを共有させていただきました。

観光業というフィールドで
地域の魅力を発信し、
多くの人に届ける役割を担うことは
大きなやりがいにつながると思います。

「就職して仕事に慣れたらぜひ皆さんで遊びに来てください」
と、笑顔でご挨拶を頂きました。

ぜひ!遊びに行きたいと思います。

新しい環境での挑戦が始まりますが、
これからも自分らしく、
一歩一歩進んでいってください

🎉 就職おめでとうございます! 🎉

「培ったスキルを活かして、新たなステージへ」

皆さんの新しいステージ
ネクストステップを全力で応援していきます。

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆インスタ https://www.instagram.com/wands_nagano/
*****************

【コーナー遊び -選択すること-】

3月 1st, 2025

こんにちは、ジェイです🌱

ジェイではコーナー遊びといって、3,4種類の遊びを提示し、遊びごとにスペースを分けた環境で好きな遊びを選んで過ごしてもらう活動を定期的に行なっています!
決まった選択肢の中から、自分で遊びを選ぶことで、主体性や自分で選んだからこそ生まれる集中力、また比較的少人数の集団になることで、コミュニケーションが生まれやすくもなります💫

実際に、自由時間だと何をするか悩む子がスムーズに遊びを選んだり、普段あまりやりとりのない子とコミュニケーションを楽んだりする姿もあります🌷

選択肢は多すぎると選択すること自体をやめたり、慣れ親しんだ1つの選択肢に偏ったりしやすくなることがあります。
2〜4択くらいだと選択すること自体への意欲が高まったり、新たな選択肢にも手を伸ばしやすくなったりするとも言われています💪
選択肢の数を調整することは、可能性を広げるきっかけとなる場合もあるのですね🪽

選択しやすい環境で、些細なことも含め選択し経験することは、その人らしさを見つける・はぐくむこと、またその人の中にある選択肢を増やすことにもつながります🌳✨

今後もジェイでは、さまざまな活動を通して、体験・経験を重ねることで、子どもたちの中にある選択肢を増やしていけるような時間をつくっていきたいと思います😌❣️

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【履き物を揃える】

2月 27th, 2025

こんにちは!
ワンズアドヴァンスです!

施設外作業の靴置き場にて、
靴が綺麗に揃えて並んでいました。
靴が綺麗に並んでいると、
いつも「履き物を揃えると心も揃う」
という詩を思い出します。
この詩は、長野県の円福寺という
お寺の藤本幸那住職が作った詩です。

詩の全文を紹介します(^^)

“はきものをそろえると 心もそろう
心がそろうと はきものもそろう
ぬぐときにそろえておくと
はくときに 心がみだれない
だれかがみだしておいたら
だまってそろえておいてあげよう
そうすればきっと 世界中の
人の心もそろうでしょう”

“自分の靴をそろえずに
脱ぎっぱなしにするという行動は、
後の人のことを
まったく考えていないことです
他の人のことも考えることができれば、
円滑な人間関係を築くことができるはずです”
という意味の詩です。

靴を揃えて置くという
ささいな行動ですが、
自分の為、他の人の為に
繋がっているので、
意識して履き物を揃えたいですね(^^)

**********************

障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
 一般就労へステップアップすることを

 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援A型事業所
 ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA

ワンズInstagram▼
https://www.instagram.com/wands_nagano/

**********************

【ちょうどいい距離感】

2月 27th, 2025

こんにちは。
ワンズネクストです。

私たちは日常生活でさまざまな人と関わりますが
『ちょうどいい距離感』は人によって違います。

適切な距離を取るのが難しいこともあります。
そこで先日SST講座では『人との距離感』をテーマに行いました。

自分が心地よい距離感はどのくらいか、
ペアになり徐々に距離を縮め
物理的な距離感を確認し合いました。

また、距離感が相手と違った時に
どのように対処すれば良いのか
グループワークになり考えました。

適切な距離感のポイントとして
相手の反応を見ること
一方的に話しすぎない
素直に気持ちを伝えたり断ることも大切
などがあげられました。

人との距離感は人それぞれ異なり
お互いを尊重することが大切だと改めて感じました。
ちょうどいい距離感を見つけることで
よりよい人間関係を築いていきたいですね。

ワンズネクストでは講座やグループワーク
実習などを通して、就職へのサポートを
行っております。
見学、体験いつでもお待ちしておきます。

また、ワンズのInstagramはじめました!
フォローいただけたらうれしいです。

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆インスタ https://www.instagram.com/wands_nagano/
*********************

【振り返ることの大切さ】

2月 26th, 2025

こんにちは!
ワンズアドヴァンスです。

早いもので今月もあと
2日で終わりですね!

アドヴァンスでは毎月月末に
翌月の勤務表を配るのですが、
メンバーみなさんから
「もうそんな日?!」
「この前もらったと思ったのに(笑)」

と、月日が経つのは早いようです。

さて、足早に過ぎてしまう日々の中でも、
私たちワンズアドヴァンスでは、
日々の活動や取り組みを振り返ることの大切さを
強く感じています。

振り返りは、成長のための大切なステップです。
自分自身の行動や成果を見つめ直すことで、
何がうまくいったのか、
何を改善すべきかを明確にすることができます。

定期的な振り返りを通じて、
自分の強みや課題を理解し、
次の目標設定に活かすことができますね(^^)

また、振り返りは心の整理にもつながります。
忙しい日常の中で、自分の気持ちや思いを
再確認する時間を持つことで、
安心感やモチベーションの向上にもつながります。

ワンズアドヴァンスでは、
毎日業務後に写真にある日報を書き
ファイルへとじています。
「利用当初はこんな気持ちだったんだ~」
「こんなこと今じゃ当たり前にできてる!」

と先日メンバーさんからお話がありました。
毎日少しずつ書いていたものですが、
この気付きってとても大切だな~と思い
記事にしました。

私たちは、振り返りを通じて
自分自身を見つめ直し、
次のステップに向かって前進するお手伝いをします!

未来に向けて一歩ずつ進んでいくために、
ぜひ振り返りの時間を大切にしましょう。

*********************

障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
 一般就労へステップアップすることを

 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援A型事業所
 ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp

ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA

ワンズInstagram▼
https://www.instagram.com/wands_nagano/

*********************

【水曜日です】

2月 26th, 2025

おはよう御座います♪
ワイズブリッジです

2月も残り2日です。
28日までしかないので
今月はとても早く感じますね💦

ブリッジでは所内作業が
いくつかあります。
全てに納期があり、日々の
作業の進捗を確認しながら
作業に取り組んでいます。

時には取引先の方の都合で
早まったりもします。限られた人数、
時間の中でどう進めていくか、スタッフ、
メンバーさんが一丸となり
優先順位をつけて効率よく出来る方法を
模索しています。
「忙しいのでいつもよりスピードを
少し上げて作業をお願いします」と
伝えるとメンバーさんも
集中力を上げ頑張ってくださいます。

ブリッジのみなさんのお陰で困った時も
協力して乗り切る事が出来ます👍
ブリッジには助け合いの精神が
いっぱい詰まってまいます💕

これからもブリッジ全員で仕事に
全力を注ぎたいと思います🫡

週の真ん中水曜日😄
本日もよろしくお願いします

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP▼▼ https://www.wands-co.jp
インスタ▼▼ https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください