【自分なりの工夫】

  • twitter
  • facebook

こんにちは
ワンズアルファ&ステップです

入庫された部品の数をチェックし、部品棚に戻すという施設外での作業の際

部品によっては棚に収納しながら数えた方が良い、大きくて重たい物があったりします。

棚には在庫がある場合がほとんどで、そこに入庫された部品を収納しながら数えるとなると、数え間違いをしないよう、なおさら緊張したりします。

その作業をやってくれたメンバーさんの工夫を紹介します。

その方は数が分からなくならないように、丁寧にメモをしながら工夫をしていました。

《メモ内容》
・元々棚にあった部品の数
・10個収納したら正の字を足していく

キレイに分かりやすくメモしてありますよね。

例えばこの作業を途中で誰かにバトンタッチをしたとしても、引き継ぎしやすい分かりやすいメモです。

計算のダブルチェックがしてあるメモもありました!

素晴らしいですね!!!

在庫が少ない場合、その在庫をどかし、間違いがないよう棚を0にしてからカウントを始めるという事もやっていたりします。

毎日毎日感心しっぱなしです!!!

ところで
〝感心と関心”、音は一緒ですが、意味がだいぶ異なりますよね。

携帯で“かんしん”と打つ場合、「どっちの“かんしん”だったっけ?」と毎回調べてしまいます。笑

メモしなきゃですね!

・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください