【心理的安全性】

おはようございます![]()
ワンズブリッジです![]()
みなさんは心理的安全性という言葉を
ご存知でしょうか?
これは組織内において
自身の言動によって、誰かから
批判されたり拒絶されないという
安心感のことを指します。
自分の意見を言ったり、
自分の思うように行動(法律遵守)しても、
この人達なら受け入れてくれるという
信頼感や安心感とも言い換えられます。
この心理効果の強みは
“新たな試みを阻害しないこと”に
あるように思います。
このアイデアはどうか?
こうしたらもっと効率的になるのでは?
全てが上手くいく訳ではありませんが、
そのひとつひとつが可能性の
芽であることは間違いないです。
それらを少なくとも
受け入れてくれるという安心感は
絶大なものではないでしょうか![]()
ブリッジでは、
作業に取り組んで下さる
メンバーの方々は勿論のこと、
スタッフ間においても
そのような安心感を抱いて
業務に当たれるよう意識しています![]()
新しいアイデアや発見を
見逃さないよう本日もしっかりと
サポートしていきたいですね![]()
本日もよろしくお願いします![]()
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************