【さけたい言葉についてパート①】

こんにちは、ジェイです♪
本日は、
さけたい言葉「おどし語“~しないと”」
についてお話しします!
おどし語とは、おどすような言い方のことです。
例えば
「手を洗わないとおやつをあげないよ!」などといった言い方です。
お子さんには手が汚れたから洗うという行動様式よりも、
親の言うことを聞かないと怖いという恐怖心が残ってしまいます💦
そのため「目標共有語」がいいです。
おやつ遊びなど、子供の望むことを目標として示します。
「おやつにしよう!その前に手を洗ってきてね」
などと手をきれいにすることが、
自分の目標につながっていく大事なステップだと理解できます!
ジェイでは目標共有語を意識しながら声かけを行っています!
また次回はさけたい言葉パート➁をご紹介します。
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
contact