【統合失調症について】

  • twitter
  • facebook

【統合失調症について】

私が精神保健福祉士の資格を取得したのは平成19年でしたので約12年が経ちました。

この期間に社会が大きく変化して、・・・
障害者の雇用は増え続けています

精神障害について正しく知ること

その観点から今日は「統合失調症について」情報提供をさせていただきます。

~参照資料~

厚生労働省「みんなのメンタルヘルス」

「Royal College of Psychiatrists・2019」

「IMR 疾病管理とリカバリー」

統合失調症は、およそ100人に1人がかかる頻度の高い病気です。

統合失調症は、幻覚や妄想という症状が特徴的な精神疾患です。

幻覚:存在しないものが聞こえる・見える・感じる・におう

妄想:正反対の証拠があるのに、頑なに強い確信がある

思考障害:明確な思考や表現が困難

認知障害:集中・記憶・論理的な思考に問題がある

社会機能や職業的能力の低下:社会との交流が減る・仕事をするのが難しくなる

まとまりのないまたは緊張病性の行動(無意味な行動)

陰性症状:意欲・やる気・楽しみ・感情表出がなくなる

これらは周期的な傾向があり、症状はさまざまな強さで出現したり消滅します。

発症は、思春期から青年期=10歳代後半から30歳代が多い病気です。

統合失調症は、慢性に経過することが多い病気であるため、主治医とよい関係を築くことが大切だと言われています。

高血圧や糖尿病などの生活習慣病と同じように、早期発見や早期治療、薬物療法と本人・家族の協力の組み合わせ、再発予防のための治療の継続が大切です。

治療の中心は本人と家族です。

しかし、精神科の病気は目に見えませんから、家族や周囲の方にとってはなかなか理解しにくいものです。

家族は「わからない」

本人は「わかってもらえない」というストレスを抱えることになりがちです。

病気についての理解が進むと、そうしたお互いのストレスが減ります。

また、治療にどういう仕方で協力すればよいかがわかると、そのことが病状や経過によい影響を与えます。

本人・家族・医療関係者がみんなで医療チームを組み、統合失調症という病気に立ち向かえるのが理想です。

~医療チームのアドバイスを受けながら仕事に就く場合~

どういう仕事、働き方であればいいのでしょうか。

ワンズではご相談に応じながら訓練プログラムを提案させて頂きます。

様々な訓練を重ねていくことでデキルことが増えます。

作業における得意・苦手を知ることで適性を見極めます。

企業見学や実習をして企業を知る又は企業が求めているスキルを知ることができます

仕事をしたいけど・・・・

社会に出たいけど・・・・

どうしようか迷っている・・・・

ワンズは全力でサポートさせていただきます。

どうぞお気軽にご相談くださいませ。

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
*********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください